ここから本文です

さうんどはうしゅ

M-AUDIO / AIR HUB

M-AUDIO / AIR HUB

  • M-AUDIO / AIR HUB画像1
  • M-AUDIO / AIR HUB画像2
  • M-AUDIO / AIR HUB画像3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
AIR | Hub is a high-quality DAC equipped with a 1/4-inch stereo output jack, a headphone amplifier, and a USB hub. Comes with a reassuring 3-year Sound House warranty!
■Monitoring interface with built-in USB hub

Bring 24-bit sound quality to your studio
AIR|Hub is a high-quality DAC with a 1/4-inch stereo output jack, headphone amplifier, and USB hub. It features a large volume knob, three USB ports, and a 1/4-inch headphone output with independent level control. The rugged, space-saving AIR|Hub provides power, USB storage, and MIDI controller connectivity in a single unit, providing a studio-quality monitoring environment.

Key Features of the AIR HUB

- USB hub-equipped monitoring interface
- Provides a professional-quality 24-bit/96kHz monitoring environment
- 1/4-inch stereo output and 1/4-inch headphone output with independent level controls
- Three USB ports for connecting USB devices
- Ideal for studio and stage use
- One 1/4-inch headphone output with independent level control
- Durable metal body and large, easy-to-use volume knob
- Includes standard USB and USB-C cables

Specifications

Bit Depth/Sampling Rate: Up to 24-bit/96kHz
System Requirements: macOS: 10.8 Class Compliant / PC: Windows 7, Windows Driver / Standard USB 2.0 or USB-C Port
Dimensions: 100.58 x 106.68 x 64 (W x D x H)
Weight: 0.34kg
* Specifications are subject to change without notice.

関連商品

スタッフレビュー

AIR HUBは音声出力に特化したモニタリング用のインターフェイス。PC/MacとUSB接続することで、お手持ちのヘッドホンなどと組み合わせて手軽にクオリティーの高いサウンドでのモニターを行うことが可能です。しかもUSB-C > USB-C ケーブルが付属し、本体にはUSBハブ3口を搭載。マウスなどのシンプルなUSB機器をつないで、限られたUSB端子を有効活用するというような場面にも活躍します。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2020/08/23

11111PCでの音楽再生用に

投稿者名Reviewed byBB 【岡山県】

PC用外付けボリュームとしてGriffin Technology PowerMate を使ってましたがWindowsのバージョン更新で使えなくなり、それに類するようなボリュームダイアルを探してこの製品に。
普通に音はいいし、操作性もいい。
フロントのUSBポートも便利です。

レビューIDReview ID:108013

2021/08/14

1111モニター操作

投稿者名Reviewed bymimizuzu 【東京都】

音量をこまめにいじるモニターコントローラー好きの自分としてはもってこいの製品でした。ノブの大きさ滑らかさも合格点。スピーカー出力とヘッドフォン出力の音量は独立しています。どこかのサイトで独立していないと書いてあった。入力が必要ない人向け製品。

レビューIDReview ID:121077

2021/04/06

111便利だけど色々と惜しい

投稿者名Reviewed byめろんぱん 【東京都】

Zoom利用で、管理PCからスピーカーがちょっと離れた場所にあるので
手元で操作したくて購入してみました。

Win10では特にドライバーを入れなくても使えましたが、ASIOは
ドライバーを入れないと使えませんでした。
ウィンドウズのデバイス的には、再生に1個のみです。
(画像も載せたいけど ここでは載せられないのが残念)

音の傾向は、スピーカー出力は低音から高音まで結構バランスよく出ていると思います。
音と音の分離は甘く、モヤっとしますが、価格なりでしょうか。(解像度やや低め)
音量ボリュームはめちゃ軽いですが、ゴムベルト付です。
しかし増幅があまりできないので、かなり動かす事になりますが、微調整できるとも言えるかも。

ヘッドフォン出力は音がしょぼいです。
バスドラムはモソモソしていてキレがなく、音量ボリュームは時計8時以降に上げるか
上げ下げして慣らさないと、ギャングエラーでおかしかったです。

ヘッドフォンとスピーカーは、両方挿しても同時に聞こえます。
挿したから一方が消音とかはなく、ボリュームで個別に調整が出来ます。
個人的には、各ミュートボタンがあれば完璧でした。

USBハブは、マウスやキーボード等、差込口が共通の細さの物なら良いんですが、
USBメモリでは天板側の出っ張りに、ぶつかりました。(一応ギリギリ認識はした)
デザイン主張しすぎっ

音楽再生中にUSBメモリやHDDを接続して転送速度のベントマークをしても、
全然音は途切れなかったです。
ちなみに、USBバスパワーをかなり使う機器じゃない、マウスだけとかなら、
付属のACアダプター無しでも何の問題もなかったです。

ACアダプターを付けたからと言って、音がめちゃよくなる!音量が上がる!
とかはなかったです。残念。

-まとめ-
実質8000円位のわりには普通に使え、どっしりとしていてコンパクトなので、
音量調整をこまめにしたい人にはいいと思いました。
できたら消音ボタンを付けてほしかったです。


Win10 64bit 20H2
電源プラン:AMD Ryzen balanced
Ryzen 3600定格
DDR4 32GB
X570M Pro4
SSD 1TB
650W電源

レビューIDReview ID:116524

M-AUDIO
AIR HUB

Item ID:270551

9,900 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

495Pt(5%)Detail

  • 99Pts

    通常ポイント

  • 396Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 495Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok