ここから本文です

さうんどはうしゅ

TECH21 / PSA 2.0

TECH21 / PSA 2.0

  • TECH21 / PSA 2.0画像1
  • TECH21 / PSA 2.0画像2
  • TECH21 / PSA 2.0画像3
  • TECH21 / PSA 2.0画像4
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The legendary rack preamp TECH 21 PSA is now available as a pedal!
Sans Amp PSA 2.0 is a new PSA model with the same structure as the previous PSA rack mount type, simple operation, essential functions, and amazing versatility.
It offers simple operation, core functions, and amazing versatility. It also has a performance mode that can be converted into a 3-channel stomp box.
PSA2.0 has all the original controls, buzz, punch, crunch, drive, gain (previous preamp), low, high, and organic sound combined with punchy analog signal path, response, and digital recall. The operation of saving and recalling programs with 128 memories is very simple, and you don't need any special skills to use this gear. Just turn the knobs and set your own tone while immediately understanding the difference in sound in real time and press the ""save"" button.
In the studio, you can record directly, enhance existing tracks in the mixdown, or add a deep touch to any other instrument such as drums, wind instruments, or vocals. During live performances, it can be used as a preamp to connect directly to a power amp with a guitar or bass speaker cabinet, as a ""monster direct box"" to a P.A. system (or in both directions), and as an external function.

■Specifications
INPUT: 1/4"" 1 mega Ohm
OUTPUT: 1/4"" unbalanced draw impedance universal output
Speaker simulation ON/OFF switch
LED display that is easy to see from any angle
Rugged all-metal housing
Metal footswitch and jack
Silent switching, custom footswitch actuator
Dimensions: 70 x 200 x 28 mm
Weight: Approximately 360g

Power supply: DC9V center negative *sold separately

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/04/05

11111購入から1年

投稿者名Reviewed byフェルナンデスのいいギターがほしい 【東京都】

本当に幅広いですね、使い方としてはGAINとDriveでお好みの歪量にして、PUNCH、CRUNCH、BUZZでキャラつけるイメージですね
PUNCHは歪み量をブーストしてくれて中高音域を中心に全体的に上がります、
CRUNCHは高音域が持ち上がりDistortionと言うよりかはDriveサウンドなります
BUZZはlowのもこもこ感や中音域のもこもこ感の調整ですね。
ブリッジミュートで刻みたいのであればPUNCHをあげ、
ハスキーなドライブサウンドを出したいならbuzzを削ってCRUNCHを上げる、
FAZZのような潰れたようなサウンドを出したいのであればPUNCHを削ってBUZZをあげ、て感じです。
sansampシリーズはClassicやGT-2、TRI-ACとありますが、正直これ一択でしょう、これと10bandEQ買えばどんな音でも作れますよ。
なにげにmidiがあり軽くて小さいのもボード組む時に良いですよ。



レビューIDReview ID:67eff5125f7ff900400000c7

2022/11/05

11111これしかない

投稿者名Reviewed by空野彼方 【岐阜県】

前作のPSA-1を持っていましたがラックでMIDIペダルなど大きなシステムとなって使いにくかったですが、音は国産メーカーのエフェクターをイコライザーでいくらいじっても出なかったあのアンプの音がしかもラインで繋いでも1発ででてきたので感動しました。クラッシック、TRYOD、GT2を経て売ってしまったPSA-1の代わりに購入しましたが同じ性能でかなりのコンパクトボディ機能もラックと変わらずさすがサンズアンプは裏切りません、真空管アンプでギターのコントロールで楽しむことは値段的にも難しいでしょうが、こいつがあればマーシャルフェンダーメサブギetcをスイッチャーを使って自由にコントロールできることは得難いです。ケンパーまで高価なものを手に入れなくても良いです。シンプルです!最高??

レビューIDReview ID:134528

TECH21
PSA 2.0

Item ID:269697

62,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6,210Pt(10%)Detail

  • 621Pts

    通常ポイント

  • 5,589Pts

    ボーナスポイント

  • 6,210Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok