ここから本文です

さうんどはうしゅ

GRAPHTECH / PG-8000-0C

GRAPHTECH / PG-8000-0C

  • GRAPHTECH / PG-8000-0C画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
PG-8000-0Cは、ナローピッチのストラト用String Saverクラシックサドルのクロームカラー。String Saverは、サドルに対して弦が動いたり振動することで薄いテフロンの膜を作り、弦切れの軽減とチューニング安定度の向上を実現。また、ビンテージサドルの様な深みと切れのあるトーンと、豊かなサスティーンも得られます。
■エレキギター用サドル
■String Saverクラシックサドル
■ストラトキャスター・ナローピッチ用
■クローム
■サイズ(サドル1つ当たり)
・Width(幅):約10.41mm
・Length(長さ):約20.70mm
・Height(高さ):約5.84mm
■E to E:52.73mm

~メーカーサイトの解説より~
String Saver/ストリングセイバーは、金属製のサドルに比べ弦の切れにくさとサスティーンを劇的に向上させます。
String Saverは、サドルに対して弦が動いたり振動したりすることによってString Saverは薄いテフロンの膜を作ります。それが潤滑材として働くことにより、弦がサドルに対して必要以上に固定されることがなくなり、一点に集中しがちな負荷を広範囲に広げることになります。これが弦が切れにくくなる仕組みです。String Saverサドルはビンテージスティールのサドルを使っているかのような深みとキレのある音を生み出し、結果的にサステイン効果も向上します。


※弊社にて、ギター/ベースパーツの取り付け確認、取り付け保証は承っておりません。予めご了承の上、ご検討頂きます様お願い申し上げます。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/02/14

1111明らかに音質が変化する

投稿者名Reviewed byazma_mate 【香川県】

G&L S?500(US)へ装着。
オリジナルのブリッジに大きな不満はないものの、
6弦コマの左上の角が鋭角すぎて右手の左下辺りがチクチクするので何か代替品がないかと探していた。
交換する際に思ったのはオリジナルのブリッジよりも随分軽いこと。
確か、質量が軽いと振動ロスが少なく伝達速度が増すはずなので期待が増す。
弦も新品に交換したのでその分を差っ引いて以下のような変化があった。
まず第一に、サスティーンが延長した。
ギターの弱みである3弦12?14フレットあたりも少しサスティーンが伸びた印象。
第二に、音質のクリア感が増した。
これは表現しにくいが、ブライトになったというよりクリアになった感じ。
もともと質の良い曇ったクリスタルガラスをしっかり磨き込んでピカピカにしたイメージ。
音像がクッキリしてこもり感がない印象。
最後に、チューニングが安定した。
もともとG&Lのデュアルフルクラムトレモロはチューニングの狂いは非常に少ないが、
それにも増して安定している。
弦が切れにくいかどうかはこれから検証していきたいが、
明らかに好みの音質に変わって満足している。
見た目の変化も最小限に抑えられているのでGood!
ただ、期待していた右手のチクチク感は少し弱まったものの、
結構この製品も尖っていてその部分で?1♪としました。

レビューIDReview ID:114574

GRAPHTECH
PG-8000-0C

Item ID:269644

9,420 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

470Pt(5%)Detail

  • 94Pts

    通常ポイント

  • 376Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 470Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok