ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer

CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer

  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像1
  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像2
  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像3
  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像4
  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像5
  • CLASSIC PRO / DM16 Faderless Digital Mixer画像6
10
  • 動画を見るMovie
  • 製品マニュアルProduct Manual
The Classic Pro DM16 is a remotely controllable digital mixer. It can be controlled via a web browser, so no app is required. Equipped with four effects and four AUX inputs, it allows you to perform live mixing with just one unit.

こちらの
商品も
オススメ!

こちらの
商品も
オススメ!


■ Phantom power (adjustable per channel)
■ 60dB mic preamp gain
■ 4-band EQ
■ HPF (high-pass filter)
■ Compressor
■ Effects
■ Noise gate
■ Two USB ports for recording, playback, and updates
■ 24-bit processing, 48kHz AD/DA converter
■ Auxiliary, stereo, and assignable outputs
■ Four built-in effects engines
■ Scene memory

This compact digital mixer features 12 high-quality mic preamps. 24-bit/48kHz AD/DA delivers superior sound quality. Control is via Wi-Fi from an iPad or other device. No app installation is required; control is via the mixer screen displayed in a browser. In addition to stereo main outs, it can also output four auxiliary outputs. Equipped with four high-quality effects, it's ideal for small live performances.

■Specifications
MIC IN: 12 (6 combo jacks)
LINE IN: 2 stereo
MAIN OUTPUT: L/R (2 XLR)
AUX: 4 (TRS)
FOOT SWITCH jacks: 2 (for effect ON/OFF)
MONITOR: 1 stereo headphone jack
USB ports: 2
LAN port: 1
AD/DA: 24 bit / 48 KHZ (Max support)
Effects: 4 (2 reverb + 2 delay)
Power: 12V DC adapter included
■Compatible OS: iOS, Android, Windows, Mac OS
■Fader operation can be adjusted on the unit itself
■Dimensions (WxHxD): 360 x 70 x 205 mm (excluding protrusions)
■Weight: 2.65 kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews3

2021/08/02

11111コストパフォーマンス最高で大満足です。

投稿者名Reviewed byM 【愛媛県】

 バンドの練習場でYAMAHA のアナログミキサーを使用していましたが、インイヤモニターの導入に併せ、モニター系統の増設も含めて本機を購入しました。
 コントロールはノートPCでwifiで接続。ブラウザはchromeを使用。接続については、もうちょっとマニュアルに詳しく書いて欲しいと思いましたが10分もかからず接続できました。
 完全独立モニターが4系統取れ、演奏者のモニター環境は格段に改善しました。エフェクトも4系統あるので、内2系統をモニター専用のエフェクトにして気持ち良く演奏ができるようになりました。
 予定外だったのは、スピーカーを通して出す音が非常にクリアになった事。
 古いアナログミキサーであったせいもあるのでしょうが、ここでもデジタルの恩恵を受けました。
 コストパフォーマンス最高で大満足です。

レビューIDReview ID:120677

2025/07/05

1111コスパ最高です

投稿者名Reviewed byperming 【香川県】

デジタルミキサーとして安価で高性能です 概ね気に入っていますが 今後購入される方のために あえて出来ないことを記録しておきます

まずチャンネルフェーダーは選択した一個ずつしか動かせません 同時に2〜3チャンネル調整しようと思っても不可能です

USBメモリーに録音できますがFXをかけたチャンネルの音はFXなしで録音されます

チャンネルコントロールの画面が全部一気に見渡せません 左右にスクロールする方式になります

今のところ不便な点は以上です また他に発見したら報告いたします


レビューIDReview ID:686861c6d9df30005a000019

2023/06/15

1111安いアナログ卓より音はいい。

投稿者名Reviewed by流浪の音響屋 【三重県】

マイクプリがどうこ言っている安いアナログ卓よりも音はいいです。
マイクプリのヘッドルームは広くはないですが通すだけで音が悪くなる感じはないです。
各チャンネルにコンプとゲートが付いているので、ドラムの音も作れますのでバンドモノにもいけます。
ワンノブコンプみたいなゲインまで変わったりとかいい加減なのじゃなくて、細かく設定できますし、
ラウド系のボーカルもリミッターでしっかり抑えてくれます。
チャンネルEQもハイパス+4バンドフルパライコですので、安いアナログ卓にはフェーダーが無い事以外は勝っています。
なのでカラオケ発表会などには向いてないですね。使いましたけど(笑)
シーンもバンドごとにメモリー出来ますが、BGMだけリコールセーフなどはかけられないので、メモリーをリコールするとBGMが消えたり上がったりするのでメモリーするときはBGMレベルも一定で決めて入れないといけません。
ただ、ロータリーエンコーダーはフェーダーのみしか使えないのが★ひとつ少ない理由です。
トリムとかパライコなどはこれでは可変しません。なのであまり触ることはないです。
WiFiは見通しで10m以上は大丈夫でした。客席が満席でも卓近くにipadが置いてあればロストすることはなかったです。

レビューIDReview ID:140914

CLASSIC PRO
DM16 Faderless Digital Mixer

Item ID:269285

Regular Price:¥79,800(incl. tax)

¥59,800(incl. tax)

  • Free Shipping

5,980Pt(10%)Detail

  • 598Pts

    通常ポイント

  • 5,382Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 5,980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok