¥13,800(incl. tax)
In Stock
¥200(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥880(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2024/08/26
エリクサーとの比較
投稿者名Reviewed by:KK Japan 【神奈川県】
レギュラーのロングスケールでギリギリドロップCできます。
Ibanez 国産RGだとナット調整無しで使えました。
ドロップCにした際、Elixer Optiwebと比較するとテンションが若干強いです。
そのため6弦開放シバキのピッチが音痴になりにくいです。
とはいえ1~2弦のチョーキングは手触りがのびやかで弾きやすい。
音はダダリオの普通のやつ(XL NICKEL)と若干「違う」という感じ。どっちが良いとか悪いとかでなく。
ドロップチューニングする人なら気にするところではないと思います。
Optiwebより普通っぽい音かもしれません。
ドロップCの6弦の音痴でずっとこれで悩んでいたので、これからはこのダダリオXT NICKELに乗り換えます。
レビューIDReview ID:152004
2020/09/09
全弦コーティングが
投稿者名Reviewed by:イチ 【愛知県】
普段はエリクサーのナノウェブを使用していますが、ダダリオから新しいコーティング弦が出たとの事で早速買ってみました。
使用した感想ですが生音はブライト感があって良いと思います。エリクサーのナノウェブでは出ないブライト感があると思います。
耐久性はやはりエリクサーのほうが断然ですね。
二週間ほどで1?3弦に錆や引っ掛かりが出てきました。
ケバケバはありません。
エリクサーは6?4弦がコーティングでダダリオは全弦コーティングの違いで弦アースが取れるか心配でしたがそこは問題なくアース落ちますので流石はダダリオ。
フロイドローズのギターに使用していますが、1?3弦がコーティングされているからなのか自分の締め込みが甘かったのか分かりませんが、張り替え一週間くらいでフロイドローズのブロックから1弦が抜ける現象が起こりました。
エリクサーでは一度もありません。フロイドローズには向いていないのかな。。。
でも良い製品だと思います。
レビューIDReview ID:108594
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:269191
1,840 yen(incl. tax)
18Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る