ここから本文です

さうんどはうしゅ

ARTURIA / AUDIOFUSE 2 Audio Interface

ARTURIA / AUDIOFUSE 2 Audio Interface

  • ARTURIA / AUDIOFUSE 2 Audio Interface 画像1
  • ARTURIA / AUDIOFUSE 2 Audio Interface 画像2
  • ARTURIA / AUDIOFUSE 2 Audio Interface 画像3
8
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
This updated version of AUDIO FUSE retains the same specs but with enhanced power and jack sections! Despite its compact size, it has a wide range of input and output terminals and is compatible with Windows/Mac, Linux, iOS, and Android. It's a next-generation audio interface with high connectivity. Comes with a reassuring 3-year Sound House warranty!
■Audio Interface
■USB

With AudioFuse, the world is your studio. Connect everything you need—microphones, instruments, turntables, studio equipment, Mac, PC, Linux, tablets, iOS, and Android smartphones—and take it anywhere with bus power. The mic preamps were designed from the ground up to maximize the performance of each component. Taking inspiration from classic designs from the analog heyday and improving them to the fullest with the latest discrete parts, the ""DiscretePROR"" mic preamps capture every nuance of your performance with precision and purity.

■Specifications
- 2 DiscretePro mic preamps
- 2 RIAA phono preamps
- 4 analog inputs: mic/instrument/line (2 XLR/1/4-inch TRS combo jacks), phono/line (2 RCA, 2 1/4-inch TRS)
- 4 analog outputs (1/4-inch TRS)
- 2 analog inserts (1/4-inch TRS)
- ADAT in/out
- Word clock in/out
- MIDI in/out
- 24-bit next-generation AD/DA converters (up to 192 kHz)
- Analog soft clipping function
- Talkback function (built-in microphone)
- A/B speaker selector
- Direct monitoring function
- Separate master and monitor mix channels
- USB interface (compatible with PC, Mac, iOS, Android, and Linux)
- USB hub (3 Port)

Sound
Everyone takes sound quality seriously. That's true of Arturia, too. Professional studio quality has been Arturia's mantra since the beginning of AudioFuse's development. Our faithful software recreations of many classic synths were based on the same theme. Now, anywhere—desktop, hotel room, concert venue—can be transformed into a world-class sounding studio. No compromises. This is made possible by Arturia's latest, proprietary technology.

Total Hardware Connectivity
You want to connect everything? We get it. AudioFuse lets you connect virtually anything: microphones, instruments, turntables, studio gear... anything. But don't let its small size fool you. This tiny box contains four analog preamps, including a stereo pair of phono preamps. Other features include S/PDIF in/out, ADAT in/out, word clock in/out, insert terminals, MIDI in/out, both mini-stereo and standard stereo headphone jacks, and two pairs of switchable speaker outputs. It also includes a USB hub for ample options while you're working. It's literally plug and play.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2
5
0件
4
2件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/11/01

1111良品

投稿者名Reviewed by黒猫 【岡山県】

一言で言うなら「場所を取らず、音が良い」です
アナログの端子が並んでいるので、アナログ世代の自分にはわかりやすくて◎
本体のボタンをひと押しするだけで設定ソフトが立ち上げれることと、そのボタン長押しで電源ON/OFFができるのが地味に使いやすいです
また、このクラスには珍しく、ダイレクトモニタリング?コンピュータ音の切り替えに物理的なツマミがある事も◎
不満点の★マイナス要因は、PCと繋ぐ端子がmicroUSBであるところと、上位&下位機種に実装されてるループバックチャンネルが無いことですね
音は本当に良いのでこだわり派の方にオススメ出来ると思いました
追記:本体は暖かくはなるけど今のところ他のサイトのレビューでたまに見かける熱くて心配になるということは無いようですね

レビューIDReview ID:154007

2024/02/26

1111コンパクト

投稿者名Reviewed byスネーク 【埼玉県】

デスクトップ用ミキサーとして購入。
元々レコーディングエンジニアをやっていた関係で、
・いろいろ機器接続して集約したい
・できる限りコンパクトで
・基本USBバスパワーで
・可能ならスタンドアロンで
・ダイナミックレンジは115以上
・マスターノブがでかい
というのを探していてドンピシャ。
サウンドハウス購入ではないが、あまりに完成されていたのでユーザが増えてくれたらいいなと。
フランスのメーカらしいが、スタイリッシュなのもなんか納得(勝手な先入観だが)
マイクプリの部分はきちんと外部機関に認定してもらい、カタログスペックではなく実測値で納品するなど製品管理がしっかりしている印象。超低ノイズ。
日本ではKORGがディストリビューターなので、サポートはKORG。
ミドルクラスのオーディオインターフェースとしては若干割高かもしれないが、解像度が高くマスタリングもやりやすい。
INPUTにDSPがないので残念ながら掛け録りはできない。
なので他にいろいろ機材があって集約するという目的でないと用途は限られる。
バッファは8まで落とせるのでレイテンシ気になる人はかなり詰められるかと。
MIDIキーボードが有名なのでそちらとの親和性が高く、DAWで使えるプラグインもついてくるから
どちらかというと楽器プレーヤよりMIDI完結のクリエイター向け。
コンソールアプリもしっかりしており別途ルーティングが構成できるので、スモールなレコーディングならこれで十分。
1点、非常に残念なのは本体側がUSB-microなこと。
上位のSTUDIOではUSB-Cが採用されているのでこちらも採用してほしかった。
とはいえ接続はしっかりしており、電流不足用の分岐もついているのでとくに問題はない。
また電源も付属しているためセルフパワーでも動作する。
USB-HUBがついているがプロトコルはUSB2.0のようで、3.0機器は動かない。
2.0機器であれば安定している模様。

レビューIDReview ID:147389

ARTURIA
AUDIOFUSE 2 Audio Interface

Item ID:268574

75,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6,644Pt(8%)Detail

  • 758Pts

    通常ポイント

  • 5,886Pts

    ボーナスポイント

  • 6,644Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok