In Stock
ENR70 40-95
In Stock
ENR71 45-100
In Stock
ENR72 50-105
ENR73 55-110
ENR71M 45-100 ミディアムスケール
ENR71SL 45-100 スーパーロングスケール
¥13,800(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥880(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2019/05/06
ラウンド主戦のプレイヤーが60年代のサウンドを狙うなら
投稿者名Reviewed by:サモン 【大阪府】
60年代的なRockやSoulの音を出すのに、ラウンド弦は少し金属的でザラつきすぎる、でもフラット弦に移行するのも音が丸くなりすぎるのでやだ。という人にオススメ。へとへとに疲れたラウンド弦に通じるウォーミングな音が得られます。但し、音の輪郭は確実に丸くなってほとんど金属的ではなくなるので注意。
レビューIDReview ID:14555
2019/04/02
初めてのHalf Rounds弦
投稿者名Reviewed by:まーちゃん 【大阪府】
初めてこちらのサイトよりベース弦を購入させていただきました。到着も早く、早速弦を張りなおしました。大変気にいっています。有難うございました。
レビューIDReview ID:91077
2012/04/18
かなりよかった
投稿者名Reviewed by:Barefoot Teddy 【大阪府】
Ric4001に張りました。ラウンドの死んだ感じが好きなので、以前は一旦張ったラウンドをスペアに置いていました。Daddarioのフラットでは音がメロウ過ぎでしたが、適度にブライトです。
レビューIDReview ID:31758
2009/01/23
中間的
投稿者名Reviewed by:ちぇええええええええええん 【青森県】
ラウンドからフラットへの移行を考えて、こいつ中間な感じでちょうどいいかなと思ったけど・・・
意外と半端です。フレットレスには張れないざらつき。音の感じもフラット弦では無いし。質は特に悪いわけではありません。ニッケル弦でも暴れすぎるようなアクティブベースにはいいかと思います。
レビューIDReview ID:9030
2006/04/13
暖かい音+
投稿者名Reviewed by:ヤマ 【神奈川県】
フラットワウンド寄りの暖かい音がするハーフだと感じました。そこにラウンドワウンド的な倍音、立ち上がりが少しプラスされているといった印象を受けました(弦高を高めにして弾いた印象です)。
フラットからの移行で、初めは手触りに違和感がありました(古くなったラウンドワウンド弦のような手触りだと感じました)が、1日弾いていたら慣れました。
個人的にはとても気に入りました。
レビューIDReview ID:727
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:26639
5,280 yen(incl. tax)
52Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る