ここから本文です

さうんどはうしゅ

DADDARIO / EJ41

DADDARIO / EJ41

  • DADDARIO / EJ41 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
The EJ41 Phosphor Bronze Wound 12-string / Extra Light is a 12-string acoustic guitar string made from phosphor bronze, combining deep, crisp sound with durability.
■For 12-string acoustic guitars
■Phosphor Bronze
■Extra Light
■009/009, 013/013, 021/008, 029/011, 036/016, 045/026

~D'Addario PHOSPHOR BRONZE~
D'Addario introduced the world's first phosphor bronze strings in 1974. Since then, their excellent tone and long life have led to their widespread use by professionals and amateurs alike, for live performances and recordings.

*Images are for illustrative purposes only.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2021/04/17

11111かなりいい

投稿者名Reviewed bysouchiku 【栃木県】

音に関しては個人の好みの問題があるので一概には言えないのですが、ギルドF212スケール650に張った印象はかなりいいです。スリーフィンガーで主に演奏していますが、押さえが楽です。お聞きになっている方々もほぼ全員がいい音だとおっしゃいます。
最細の008と1,2弦009が切れやすいので、バラ弦を別に購入しています。

レビューIDReview ID:116929

K

2020/03/15

11ダメ

投稿者名Reviewed byK 【兵庫県】

・基本的にリードプレイでしか使わないから弾き易さを考えて
・ネックの負担を考えて
という理由でエキストラライトを試してみよう!
と買ってみましたがダメでした。
当たり前ですが全然鳴りません。
そんでもって細すぎて、かえって押さえにくいです!
力の入れ方が分からなくなりました。
全然鳴らないというのは、特に切れそうで不安な極細の副弦!(※切れたことはありません)
副弦が全然鳴らずに、まるで6弦の通常ギターみたいな音がします。
やはり12弦はネックの状態を細かくチェックしながら、多少弾きにくくてもテンションの高い弦を張らないと威力を発揮しないということが、この弦を使うことで明らかに分かりました。
ちなみに僕はYAMAHAのAPXの12弦を使ってるんですが、全くトラブルが起きません。
ライトゲージでも若干だけネックが反ったくらいです。
→その方が、むしろ鳴りも良くなるし弾き易い。
→ちなみにギターもサウンドハウス様で買いました!
ダダリオはライトゲージも、最も細い3弦の副弦が008なので、もしかしたらYAMAHAの弦が最も良いのかもしれません!

レビューIDReview ID:101661

DADDARIO
EJ41

Item ID:26597

2,480 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

24Pt(1%)Detail

  • 24Pts

    通常ポイント

  • 24Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok