![]() |
YAMAHA NCX1CNT |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥52,989(税込) Price:52,989 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 即戦力! | 2023/02/12 |
届いて早速演奏し、生音、ラインの音をチェックしました。 YouTube動画でマルセロ木村さんやヴァルミール・ボルジェスさん、安野幽汰さんが演奏していたのを視ていたのですが、予想以上の性能で即戦力です! 僕は爪が弱くスチールギターで指弾きが出来ないので大助かりです! また、ラインに直挿しでも内臓プリアンプで十分に音作りが出来ますし、アコギ用のDIに通せばメッチャ良い音になります。 ですが星4つなのはサウンドハウスさんではなくヤマハさんに物申したい! お値段が安くなっていたのは、おそらく全国の楽器店で展示されて戻ってきたものを売りさばいているからですか? (「お取り寄せ」になっていたのでヤマハから送られてきたのをサウンドハウスさんがチェックして売っているんですよね?) 僕は全く気にしない性格なので問題ないですが、ボディーに細かい傷が沢山あり、弦も使い古しのものが張ってありました。 それに傷を塗装してごまかしているトコも少なくとも1カ所ありました。 それでも僕は届いたギターとの出会いを大事にしたいので返品はしたくありません。 箱を開けて「こんにちは」と言ってすぐに愛着が湧いてしまいました。 ピカピカのボディーが欲しい方は要注意です! | ||
![]() |
ELIXIR NANOWEB 80/20 Bronze Light #11052 ツインパックセット |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お得 | 2022/05/09 |
1個で売ってるやつよりお得です。 1個で売ってるやつより質が悪いという噂がありますが、個人的には違いを感じません。 | ||
![]() |
DADDARIO EJ41 Phosphor Bronze Wound 12-string / Extra Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,480(税込) Price:2,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ダメ | 2020/03/15 |
・基本的にリードプレイでしか使わないから弾き易さを考えて ・ネックの負担を考えて という理由でエキストラライトを試してみよう! と買ってみましたがダメでした。 当たり前ですが全然鳴りません。 そんでもって細すぎて、かえって押さえにくいです! 力の入れ方が分からなくなりました。 全然鳴らないというのは、特に切れそうで不安な極細の副弦!(※切れたことはありません) 副弦が全然鳴らずに、まるで6弦の通常ギターみたいな音がします。 やはり12弦はネックの状態を細かくチェックしながら、多少弾きにくくてもテンションの高い弦を張らないと威力を発揮しないということが、この弦を使うことで明らかに分かりました。 ちなみに僕はYAMAHAのAPXの12弦を使ってるんですが、全くトラブルが起きません。 ライトゲージでも若干だけネックが反ったくらいです。 →その方が、むしろ鳴りも良くなるし弾き易い。 →ちなみにギターもサウンドハウス様で買いました! ダダリオはライトゲージも、最も細い3弦の副弦が008なので、もしかしたらYAMAHAの弦が最も良いのかもしれません! | ||
![]() |
YAMAHA APX700II-12 12弦ギター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥61,800(税込) Price:61,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 目的がハッキリしている人向け | 2020/01/20 |
最高に満足しています! その上で、あえて悪い点を書きますので購入を検討している方は参考にして下さい! 僕はギター弾き語りのライブ活動とアコースティックな感じの宅録音源の製作・販売の2つで音楽活動をしています。 僕は、このAPXの12弦をリードギター、というかギターソロを弾くために買いました。 アコギのギターソロはバックの音に埋もれ易いですが12弦の音は、正に狙い通り、前に出てくる男らしい音やチェンバロみたいな独特な音がして最高です! ただ! 僕は前々から「なんで12弦ギターはAPXみたいに薄型や小型のボディーがないのか?」という疑問を持っていたんですが、APXの12弦を手に入れて初めて分かったんですが... 12弦ギターは、特に弾き語りでは大きい(厚い)ボディーじゃないとダメ! ってことを強く感じました。 6本弦のギターだと小さいボディーの方が、まとまりが良くなり音にキレが出ますが 12弦の小型ボディーだと倍の数の音が小さなボディーの中で反響しまくってケンカが始まります。 むしろ12弦は大きいボディーの方が、かえって音のキレが良くなると感じました。 (※まあラインで音を出す場合は音づくりで、どうにでもなるんですがね!) 弾き語りでも、このAPXを使いたいと考えていますが、12弦なのに、むしろ通常ギターよりも音を切り気味(ミュートやブラッシングが多めのカッティング)に弾けば「まあ使えるかな」という感じになり、豪快に音を伸ばしながら弾き語るという12弦本来の弾き方は出来そうにないです。 あと海外のレビューを見ていると 「ネックが細くて使い易い!」 って書いている人がいますが、僕からすれば 「もっと太くてええで!」 って思います。 なにせ弦間が狭くてフィンガーピッキングなんて指の太い僕には無理です! ただし12弦なのでミュートはし易いのでピックで弾く際に間違って違う弦を弾くというミスは起こりにくいので「まあいいか」と思っています。 ...と、まあ「あえて悪い部分」を書きましたが、 アコースティックなアンサンブルでリードギターとして使いたい! っていう僕には薄くて小さなボディーも含めて、とにかく最高のギターをゲットしました! | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
K さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:兵庫県
FS50BT アコギ用コーティング弦
価格:¥1,124(税込) Price:1,124 yen(incl. tax)
ここ5年はタカミネ+ダダリオ弦のギターを弾いていましたが、それ以前は初心者の頃からずっとヤマハのギターを何本も弾いていました。
結論から言うと、この弦、張るだけで高級なヤマハギターの音がします!
たとえタカミネに張っても...(笑)。
3~6弦がコーティングだけあって1時間強のライブで弾きまくっても錆びないですし伸びません!
僕は5、6弦を強く弾く演奏をよくするのでダダリオの弦でしたら1時間でビロンビロンです。
ただダダリオは切れにくさはダントツNo.1の弦なので、このヤマハ弦の耐久性はこれから見ていこうと思います。
サウンドはヤマハ特有の「整理されたクッキリとした低音」と「全体的にマイルドにキラキラ響く高音」「全体的に爽やか」であり、つまりは要するに【ヤマハギターの音】になっちゃいます!
タカミネの「暴れる低音」「暖かい中音」「風鈴のような高音」は全部殺されてしまいました!(笑)
ダダリオ特有のヘビーなサウンドとは対極です。
生音もラインの音もです。
もちろん弾き方や音づくりでどうにでも対処は出来るのではありますが、元の音は大事ですよね。
もちろん、だからといって「悪い」と言いたいのではありません。
ヤマハっぽい音が欲しい方にはうってつけの弦です!
お財布がもたないので、とりあえず今のタカミネのギターに馴染ませて、僕も弾き方を変えようと思っています。
とりあえずインパクトだけは強烈でしたので試したい方は試してみても面白いですよ!