ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light

DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light

  • DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light画像1
  • DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light画像2
  • DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light画像3
  • DADDARIO / EJ16 Phosphor Bronze Wound Light画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The EJ16 is a set of standard D'Addario acoustic strings made of phosphor bronze, which has a deep, sharp sound and durability. The fact that many high-end guitar manufacturers have installed this string at the factory for many years also demonstrates its ability and reliability. This is a classic acoustic guitar light gauge that uses a string with a thickness of 012-053.
■ Acoustic guitar strings
■ Phosphor Bronze Light
■ 012,016,024,032,042,053
■ D'Addario released the world's first phosphor bronze strings in 1974. Since then, its wonderful sound and long life have been widely used for professional / amateur, live / recording.
■ Main users (from maker site)
・ Keith Urban
・ Sheryl Crow
・ Pat Metheny

関連商品

スタッフレビュー

「フォスファーブロンズ弦」とは、ブロンズ合金にリンを加えることにより、高い耐食性を実現した長寿命のギター弦です。サウンドも、ブロンズ弦に比較して、きらびやかで高域がより強調されたものとなり、アコースティックギターの音を、粒立ちよく華やかに響かせます。特にこの「EJ16」は、ストロークからアルペジオ奏法までアコースティックギターの存在感を更に際立たせることができるので、ソロギター(ギター一本だけの独演)や、アコースティックギターが主役となるような楽曲の演奏などに最適です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews32

2023/02/24

11やっぱり違う

投稿者名Reviewed byつんつん 【神奈川県】

どうしてもダダリオは違う。低音弦の音がとにかく好きでない。なんか薄い膜で覆われて,作られたような音、そんな感じがいつもする。テンションも少しきつめだし。何度試しても違う。
俺はやっぱりジョンピアーズの弦!

レビューIDReview ID:137740

2021/01/12

11111普通にいい音

投稿者名Reviewed byjinghsu97 【愛知県】

最初1日目はちょっと微妙な音ですが、数日経ってあといい音になってた。

レビューIDReview ID:113318

2020/09/25

1111スタンダード

投稿者名Reviewed byアコースティックラブ 【愛知県】

スタンダードなフォスファーブロンズ弦です。
音質も良い、何処にでも売っていて値段も比較的安い、耐久性もまずまずですね!
張り替え直後は、ギラギラ、張ってから数時間で音質もピッチも落ちつきます。
そこから約20時間(私の場合三日)使用すると更にキラキラ感が抑えられその後は音質変化はあまりせずに寿命を迎えます。
私の場合は、1日8時間弾いており10~14日位でピッチも不安定、滑りも悪くなるのでそこで交換。

レビューIDReview ID:109341

2020/09/15

1111the定番

投稿者名Reviewed bymiyabi 【神奈川県】

ドレッドノートのレギュラースケール
OOOの24・9スケールで1日8~10時間使用
練習の休憩や弾き終わりに毎回こまめに弦は拭く条件でのレビューになります。
サウンドはスタンダードな気持ちの良い音、何処にでも売っている、比較的安価なのもgood。
耐久性もごくごく普通だと思います。
張り替え直後、少しうるさいくらいブライトでキラキラザクザク。
一時間位経過、馴染んでややマイルドに。
約3日使用、20時間位でガツンとキラキラ感が無くなりポコポコし始めます。
5日後キラキラ感かなり衰退しポコポコに・・
これくらいで私は変えたくなります。
7日後変色酷くなり、ほぼキラキラ感は無くなり、ピッチも安定しなくなります。
14日後まで試しに使ってみましたが、音は相変わらずポコポコ、ピッチも不安定、滑りもかなり悪くなり、ほぼ完全に寿命。
毎日沢山弾く方は、無理して頑張って使って七日が替え時といった所でしょうか?
これを5~7日スパンで交換使用すると月5セットの4000円。
近年もののエリクサー評判が良いので試してみようと思います。

レビューIDReview ID:108898

2020/06/13

11111良いと思う

投稿者名Reviewed bytosisg 【大阪府】

クルーズのエレアコなんかでメインに使用しています。
マーチンのゲージよりちょっと繊細な音質で、バランス良いように思う♪

レビューIDReview ID:105225

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DADDARIO
EJ16 Phosphor Bronze Wound Light

Item ID:26552

1,391 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

13Pt(1%)Detail

  • 13Pts

    通常ポイント

  • 13Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:32

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok