ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

YAXI / K712/Q701 Comfort イヤーパッド【K7XX_NMR】

  • メーカーサイトManufacturer Site
YAXI K712/Q701 Comfortイヤーパッドは、耳の当たる表面には高品質なアルカンターラ素材、サイド部分が柔らかい感触のプロテインレザーを採用した、ハイブリッド型イヤーパッド。形状も外側が垂直に立ち、内側がアングルカット仕様で装着感の心地良さと密閉性の高さを実現します。AKG K700シリーズの特長的なサウンドはそのままに、より現代的なサウンドにチューニングしています。
<仕様>
■寸法:外径105mm、内径65mm
■厚み:18~26mm

<対応機種>
■AKG K712/K701/K702/K7XX/Q701/Q702/K601/K612

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2024/03/07

111音はしっかり変わる

投稿者名Reviewed byぺろぺろ伯爵 【東京都】

K712を8年ほど愛用、他にDT1990も使っております。
K712は装着感も音も長時間使っても疲れない上に出音が良いため主に制作用途で使っております。
DT1990は音は圧倒的に良いのですが側圧が強く長時間だと疲れてしまうため…
こちらのイヤーパッドですが、このK712の長所を残したまま出音のグレードアップができないかと購入しました。
結果私の耳には合わなく現在は純正に戻しております。
この辺りは耳や頭の個人差だと思いますが私の環境では
・ローの量は減るがボワっとしたローから速さのあるタイトなローになる印象
・中高域にピークができる
・リバーブなどのテールは見えやすくなる
といった印象でした。
900STのピーク感よりも少し下の、金属というよりはプラっぽいピークが出来る感じです。
側面がレザーなだけあって密閉型に近くなった印象です。
柔らかい声のボーカルなら大丈夫なのですが、硬く入っているボーカルだと張った箇所が気になり、ギターも常にコツコツ鳴ってくる感じが私には合わず使用をやめました。
900STなどから乗り換えて、K712のフワッとした感じに不満を感じている方などにはちょうど良いかもしれません!
友人宅で使用したK240に近いかもしれません。
確かにK712に手を入れたいと思ったら、ローのタイトさと中高域の押し出し感を作りたいと私も思うのでわからなくはないです。
ちなみにケーブルを純正からモガミ、カナレあたりにするとナチュラルにその辺り改善するので個人的にはおすすめです。純正のアップグレードケーブルは持ってないのでわかりませんが。
おそらく傾向はある程度共通だと思いますが、聞こえ方は好み以上に耳や頭の形状によると思うので参考までにという感じです。
レビュー少なく購入迷われている方いるかもと思ったので投稿させていただきました。
高いものでもないので購入してみるで良いと思います。

レビューIDReview ID:147685

2020/08/20

1111K712proの音量バランス解決!

投稿者名Reviewed byおでぃお 【三重県】

ヘッドホンに求められる要素で特に優先度が高いのが「装着感」だと思います
 
体験談ですが、K712proを店舗で視聴した時のイヤーパッドは柔らかくて頭にフィットしました。ですが、いざ届いた新品のイヤーパッドは耐久性を考慮してか固く、左右でフィッティングがズレて音量バランスが違って聞こえたのです。そこで評価の高いYAXIのイヤーパッドにしたところ、モチモチとフワフワの間のような感触で頭の形にも完全にフィットし、左右の音量バランスも同じになりました。ヘッドホンの装着感は快適性だけでなく音にも直結することを実感しました。
 
側面がレザーになった割にはムレや密閉感はさほどなく、ピッタリとフィットし首を大きく振ってズレないので装着時間も3時間ほど向上しました。装着の違和感が100あるとすれば、純正だとそこそこ快適で50、YAXIだとピッタリフィットし30、イヤホンだと10くらいのイメージです。
 
交換の仕方は力づくではなく、反時計回りにイヤーパッドを回すと簡単に外せます。
 
注意点としては、イヤーパッドのかさ高さが3mmくらい低くなるので、純正イヤーパッドでは耳の出っ張り部分にちょびっと当たるくらいだったのが、YAXIではちょっとだけ押さえられる感覚が増します。私の場合、純正よりもYAXIの方が長く快適に装着できましたが、耳の出っ張りが高くてイヤーパッドのかさ高さを目的にK712proを選ばれている方は注意した方がいいと思います。
 
音の変化として、鼓膜とヘッドホンの音源の位置が近くなるぶん音の輪郭がよりはっきり聞こえるようになりました。K712proのエネルギッシュな楽しさが増したので個人的にはプラスです。BELDEN 88761にリケーブルもしましたが、音の変化でいえばYAXIの方が大きく、満足度も高いです。
 
音量バランスのズレが解決して大満足です。値段が張るので人を選びますが、下手にリケーブルをするくらいならコレといえるほど、YAXIのイヤーパッドに変えて良かったので参考になりましたら幸いです。

レビューIDReview ID:107873

YAXI
K712/Q701 Comfort イヤーパッド【K7XX_NMR】

Item ID:265170

6,550 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

327Pt(5%)Detail

  • 65Pts

    通常ポイント

  • 262Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 327Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating1110.50

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok