ここから本文です

さうんどはうしゅ

TECH21 / FL5-V2

TECH21 / FL5-V2

  • TECH21 / FL5-V2画像1
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
A compact and lightweight multi-effects unit equipped with basic effects for guitarists, such as drive, boost, delay, and reverb.

[直輸入品][Direct Import]

With this one unit, you can enjoy sound quality comparable to that of a large pedal board, regardless of location.

You can use it by connecting it in front of the amplifier like a normal effect. The SansAmp section is equipped with everything you need for direct recording. The guitar signal is automatically converted to low impedance, so you can connect it directly to devices such as mixers, recorders, and computer sound cards.

This product, Fly Rig Version 2, is equipped with a boost foot switch that increases the drive or distortion by 12 dB. In addition, an effect loop and tuner function have been added.

INPUT is a 1MΩ instrument level input.

PLEXI section
The DRIVE control adjusts the gain level.
The TONE control is a filter that adjusts the high frequencies of the Plexi section.
The LEVEL control adjusts the output level of the PLEXI section.

SansAmp section
The DRIVE control adjusts the gain and overdrive levels.
The LOW, MID, and HIGH controls are active post-EQ.
The LEVEL control adjusts the output level of the SansAmp section.

EFX Section
REVERB adjusts the amount of reverb.
DRIFT produces a modulation effect similar to tape echo.
REPEATS returns the delay signal to the input to produce a repeat sound.
LEVEL adjusts the output level of the DLA section.
DELAY TIME allows you to adjust the delay time from 28 to 1,000 msec.

*This product does not come with a DC adapter. Please purchase one separately.
Recommended adapter: 9VDC (center negative)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4
ku

2022/06/03

11111なぜバズらないのか、不思議

投稿者名Reviewed byku 【埼玉県】

Plexiをオンにすると「音が太い」
ディストーションは大なり小なりレンジ的に狭く聴こえるものだと思うが、先ずはうれしい誤算というか
全レンジで増幅してくれる。
トーンもアクティブなので可変域が広い、広い。CaliスイッチはMESAの音というか、歪み感が増して聴こえる。
ブースターも、ポストとプリが選べるとは芸が細かい。
このメーカー、かつて一世を風靡した的に語られ、捉えられる傾向にあるけれど
なんのその、まだまだ健在。
昨今、歪み1台でこの価格帯に近いのも珍しくないが、ディレイ&リバーブもついてこのクオリティは
バズらないのが不思議。
ちなみにディレイとリバーブはデジタル制御だと思う。でないとこの筐体は無理なのでは??
センド&リターンもあるので、好みの残響系を入れるもよし。自分はコーラスとディレイを入れています。
なので本機のディレイと重ねてみたりしています。
基本の音がしっかりしているし、操作も単体機と同様で簡便。買って損はしないと思いますよ。
サウンドハウスだと代理店経由よりかなり安いし・・・

レビューIDReview ID:130293

2022/02/26

11111GT2も使っているけど ー これマジで良いのか悪いのか?

投稿者名Reviewed by中年メタルマニア 【埼玉県】

サウンドハウスで購入したけど ー 正直20年近くつかっていたGT2がまだまだ好み。これFenderアンプの設定があってー
これ微妙でロックとかメタル系にはだめだめ。しかしSendにBossのEQを入れるとまだまだこれが神の道具。似たような金額の機材としてBOSS ME80ももってるけど、ピッキングのタッチとナチュラル差にこだわるのであれば、こちらが正解かな?DAWなど録音ではEQ設定か、スピーカモデルをうまく設定すると、まじですごく良い音が ・・・どっちかというとおすすめというか ・・・  
【追記】
使い方はYoutubeメーカサイトを見て、設計した人がどんなシーンをイメージしたのかよく理解できた。まずこれはFenderAMPだ。そこに歪がPlusされる。JVMとかよりSuperSonic22のクリーンチャンネルにつなげてみたらやっぱこれはここだなとの感じがした。その他、DAW録音もHelixLTいじるより。DAWEQいじる程度で終わる。はやい、かんたん、苦労しない。

レビューIDReview ID:127374

2021/08/27

1111普通に良い

投稿者名Reviewed byChuujin 【大阪府】

ダイレクト感があって弾いている際に違和感が無いので良いです。
アダプターは別途購入しようと思っていましたが、パッケージの仕様が変わったのか
何故か箱の中に付属していたので、そのまま使用しています。

レビューIDReview ID:121487

2020/01/09

1111高品質

投稿者名Reviewed byGTR 【東京都】

先代のFly Rig 5より、確実に音がよくなっています。
特にSANS AMP部分が、歴然としています。
歪みも、PLEXIとCALIを選べるので、音の幅は広がります。
PLEXI(歪み)部分の、タッチとボリュームの追従性は、
とても良いです。
   
個人的主観ですが、ディレイとリバーブは、冷たいデジタル感が満載で、
少しだけ耳に馴染みませんが……。

レビューIDReview ID:99365

TECH21
FL5-V2

Item ID:263972

59,100 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

5,910Pt(10%)Detail

  • 591Pts

    通常ポイント

  • 5,319Pts

    ボーナスポイント

  • 5,910Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:4

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok