ここから本文です

さうんどはうしゅ

La Bella / LTF-5A

La Bella / LTF-5A

  • La Bella / LTF-5A画像1
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
These flatwound strings have a light tension and are highly flexible. This model is recommended for those new to flatwound strings. They feature a warm, classic sound.

[直輸入品][Direct Import]

■Bass Strings
■For Hofner
■Scale: Short Scale
■Features
・Warm, vintage tone
・MADE IN USA
■Gauges: .050, .065, .080, .100

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/08/26 

11111フラット5弦のベスト

投稿者名Reviewed byuu 【福岡県】

今までいくつか他社のフラット5弦のセットを使ってきましたが、G〜E弦と比べLow-Bだけ音がくぐもっていたり、テンションが緩すぎたりと、いまいちバランスが悪い印象がありました。
このセットは、音質・テンションともに非常にバランスが良く、Low-B弦を弾くときに余計な気持ちの準備がいりません
価格もお安く、今のところこのセットがベストです!

レビューIDReview ID:68ad15581ce5a1006a000029

2019/06/25

11111トマスティックと似た柔らかいタッチ

投稿者名Reviewed bypj 【千葉県】

FenderのアメスタPB 5弦に張りました。
talkbassなど海外のサイトで、トマスティック・インフェルト(以下、TI)のフラットワウンドと同程度に柔らかくしなやかで価格も手頃というレビューを多く見かけたのがきっかけです。
張ってみると、なるほどタッチの柔らかさはTIと同等で、ダダリオの45-130ラウンドワウンド弦よりも柔らかいくらいです。手触りの感じもTIと似ています。
音については、TIはややミドルが引っ込んだ音に思いましたが、比較するとこちらはミドルがしっかり出て粘り気を含んだ音に聴こえます。
TIとプレベの音というと、ピノ・パラディーノがジャズ演ってる音(フランク・アヴィタビレのフレンチ・スケッチズとか、マヌ・カチェとのアルバムとか)のクリーントーンが個人的に典型的だと思ってるのですが、こちらは柔らかいとはいえラベラ。ソウルやヒップホップに合いそうに思います。
5弦Low-Bのテンション感は、柔らかいですが弾力もあり、ベロンベロンという印象はありません。
張ってすぐは弦が鳴りすぎて、ビーンという金属っぽい音が気になる弦がありました。コントラバスに張りたてのスピロコアの、あの音です。
1?2週間のうちに治ってきましたので、落ち着きは早い方かもしれません。
おススメできる弦です。
今度はショートスケールの(注:ショートスケール弦は販売されていないのでロングスケールを無理矢理)セミアコベースに張ってみようと思います。

レビューIDReview ID:93335

La Bella
LTF-5A

Item ID:262728

10,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

324Pt(3%)Detail

  • 108Pts

    通常ポイント

  • 216Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 324Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok