¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2023/09/07
+α
投稿者名Reviewed by:TAMA真珠 【沖縄県】
スプリング、ホール、プレートと必要最小限。スプリングとプレートにはモジュレーション、ホールにはシマーを足す事ができて使い勝手が良いです。
(スプリングとプレートにシマーを足したいとか、ホールにモジュレーションを足したい方は、別のを探す他ないです。)
好みになるのでしょうけれども、マルチなリバーブだと種類が多過ぎて迷ったり、3モードin1だと微妙な組み合わせだったりするのですが、これは個人的にかゆい所に手が届きます。
どのツマミも良く効きます。設定次第でスプリングはディレイにもなるし、ホールはルームみたいな小空間にもできる。
ただ、どのモードもキルドライになりませんし、スイッチオフにした時に残響が残るバッファードバイパス固定です。この辺の設定は、好みが分れるかもしれません。
モード切替でトグルスイッチをイジった時やプレディレイをイジった時に音の効きにタイムラグが発生しますが、リバーブは一つのモードで同じ設定でかけっぱなしなので、タイムラグはそんなに気になりません。
頻繁にモードを切り替えたりプレディレイを変えたりする方には、ストレスかもしれません。
ですが、安くないだけの価値は充分にあります。
外付けエクスプレッションペダルで、ノーマル時はリヴァーブレベルの調節、エンハンストモードではモジュレーションとシマーのレベル調節ができます。
エンハンストモードではツマミのSIZEとLEVELを最大にするとペダルの効果が最大限に発揮されます。その影響で、ペダルを踵位置一杯にするとモジュレーションとシマーの効果はoffになりますが、リヴァーブ自体は最大限にかかった状態が保持されます。
私は、リヴァーブ少なめでモジュレーションやシマーを少しの間だけ強めに掛ける使い方をしたいな、と思ったのですが、難しいです。
かといって、SIZEとLEVELを下げると、ペダルの効果は一気に下がります。
一長一短です。
リヴァーブとしての音は良いことは良いです。
先に、安くないだけの価値はあると書きましたが、
最大限に使おうと思ったら、二兎を追うより一兎に絞った方が良く、
帯は帯に襷は襷に使うのがいいのだな、と実感します。
レビューIDReview ID:140742
2020/08/29
んー
投稿者名Reviewed by:tak.10901090 【神奈川県】
モード切り替えはそのモードになるまでタイムラグがあり、それまでリバーブ効果が効かないし、ツマミも調整しも反映されるまで時間がかかるし、これが世界的アーティストの要望に応えて作ったものとはとても思えない。
そもそも世界的アーティストとは・・・。
他の1万円くらいのリバーブを買った方が良かったです。
ポイントが20倍ということは売れてないんだろうな・・・。
売ったらノブがもう壊れてて呆れました。
それにしても上記の症状は初期不良でしょうか?
そういう仕様なのでしょうか?
英語の説明書しかついてないので分からないです。
情報がまるでなかったのでとりあえず気になって買ってみたが不満足でした。
レビューIDReview ID:95410
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:260792
28,500 yen(incl. tax)
1,425Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る