ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

KORG / volca modular セミモジュラーシンセ

KORG / volca modular セミモジュラーシンセ

  • KORG / volca modular セミモジュラーシンセ 画像1
  • KORG / volca modular セミモジュラーシンセ 画像2
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
An analog synthesizer that lets you easily create the sound of a patching synthesizer using the included cable. Have you been conscious of the vintage synthesizer represented by "West Coast Style"? The pop coloring is also attractive.
[Keyboard part]
Number of keyboards: 16
Keyboard type: Multi-touch

[Sound source section]
Sound source method: analog
Maximum polyphony: 1
Number of kits: 16
Number of programs: 16

[Sequencer]
Number of parts: 1
Number of steps: 16 (chain compatible)
Number of recording patterns: 16

[Output]
Headphone output (stereo mini)

[External cooperation]
CV-IN (stereo mini)
SYNC-IN (mono mini)
SYNC-OUT (mono mini)
MIDI:-

[Power supply]
Power adapter: KA350 (sold separately)
Battery operation: ○ (about 5 hours) *1
*1: Alkaline or Ni-MH battery AA type x6

[Accessories]
AA alkaline battery x6 *2
Sink cable
1 set of patching cables
Module reference sheet
*2: For operation check

[Body]
Width: 19.3cm
Height: 3.9cm
Depth: 11.5 cm
Weight: 360g

[Supported accessories]
SEQUENZ CB-4VOLCA (Hard shell case for 4 volca)
SEQUENZ CC-VOLCA (carrying case for the volca series)
SQ-CABLE-6 (Sink cable)

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews3

2022/06/13

11111良い意味で時間泥棒

投稿者名Reviewed byPRT2 【兵庫県】

初モジュラーシンセです。
ウェストコーストタイプと言うことで、volca keyとは出せる音が違います。
パッチングが楽しく触っているだけで1日が過ぎていました。
同社のシーケンサーSQ-1と組み合わせて使うとより複雑な音が作れます。
ちなみに本体にMIDI入出力端子は無いので、その点は注意です。

レビューIDReview ID:130594

u4tone

2024/08/09

1111このサイズでよくモジュラーシンセをだしたものだ

投稿者名Reviewed byu4tone 【千葉県】

すごい。パッチでいかようにもできる。
その反面ちゃんと理解するのは学習が必要で難しい。
とりあえず SE みたいな音がほしい、プラントミュージックをしたいという方にはお勧めです

レビューIDReview ID:151684

2019/11/13

1111結構集中します

投稿者名Reviewed byDeep Tangerine 2 【長野県】

ジャンパー線でパッチングで、ブレッドボード感覚。コーヒーテーブルでシンセとなかなか楽しい。太陽電池を2個(3V)でマイナスをフロントパネルの化粧ボルトにワニグチでクリップ、プラスもワニグチでジャンパー線をつかみ、例えばループさせLFOにしたraise and fallタイプのエンベロープのtimeのcvに入れれば、手で光を調整してLFOの周期を変えれる。このLFOのcvをwobbleと言うS &Hのトリガーにしてピッチやフィルターのランダムに動きをつけたりしてみた。ワニグチは必須でdoepferA100にもつなげるはず。外からのcvはミニTRSジャックに入れ、内部で変換した電圧でジャンパー線のメス端子から取り出してVCOに入力する様だ。初VOLKAですが、楽器シンセのシーケンサーには無いクロックデバイダーが使えるなどハンディとは思えない。
購入直後に値下げになったので星は4つかな。どう使うかは使い手次第で、いろいろ探れると思う。

レビューIDReview ID:97658

KORG
volca modular セミモジュラーシンセ

Item ID:260776

24,750 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,474Pt(10%)Detail

  • 247Pts

    通常ポイント

  • 2,227Pts

    ボーナスポイント

  • 2,474Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok