コンサートフルートよりも1オクターブ低いC管のバスフルート。フルートオーケストラやジャズにおすすめです。
鳴らしやすく明るい音色の洋銀製管体に銀メッキを施し、響きのあるサウンドが得られます。
構えやすいU字タイプが付属します。
左手には取り外しのできるハンドレストを備え、楽器の保持をサポートします。
持ち運びに便利なショルダー付きセミハードケース、クリーニングロッドが付属します。
PLAYTECH / PTM-50BK Tuner Metronome with Microphone
¥1,180(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / PTC30 Cleaning Cloth
¥250(incl. tax)
In Stock
¥4,180(incl. tax)
Back Order
Key Leaves / SPTWW Spit Sponge Pad Dryer
¥520(incl. tax)
In Stock
YAMAHA / Flute piccolo maintenance set KOSFL5
¥3,080(incl. tax)
Back Order
まず、バスフルートがこの価格で手に入ることに驚きです。もちろん上から下まできちんと音が出ます。メーカーを問わず言えることですが、低音・中音・高音と音域ごとに息を入れる角度は異なってくるのでコツをつかむまでに少し練習が必要かもしれません。多様することのあまりないD, D#トリルキィ、A#レバーは付いていませんが、それほど支障はないかなと思います。ハンドレストが付属していますので楽器も保持しやすく、また、ケース・クリーニングロッドもセットされています。
2023/09/07
価格以上の良品です。
投稿者名Reviewed by:ぐ~と 【東京都】
国内メーカー製のバスフルートが軒並み数十万円する中で、この価格で3年保証付きで購入できるのは非常にありがたいです。
音色は他の方のレビューにもありますコンサートフルートと比べ管体も太く歌口も大きいため呼吸法・アンブシュアにちょっと慣れが必要でした。
コンサートなどでコンサートフルートやピッコロに持ち替えて演奏する場合は少々難儀するかもしれません。
音程は頭部管を約5mm抜いた状態でC3~B3は少々高め(10Hzほど)、C4~C6はほぼドンピシャでした。C3~B4を多用する低め曲でしたら頭部管は抜かなくともチューニングはほぼ合うと思います。
音質は低く丸く柔らかい音ですのでコンサートフルートより1オクターブ低いため夜間に吹いても近所迷惑にはならないかと思います。
購入時F#を出す場合のDキー押下でF#キーが完全に閉鎖しない点とリッププレート内部の溶接不良があり調整・修理をお願いいたしました。
調整・修理は大変早く内容は、F#キー閉鎖不良はF#連絡版の調整で完了、リッププレート内部の溶接不良箇所については頭部管(U字管含む)一式を交換していただけました。
タンポがパコパコ言うのは致し方ないかと感じます。
また、B5(コンサートフルートのB6)音はD#トリルキーが省略されているためコンサートフルートの運指表通りの運指はできません。
私は左手親指、人差し指、薬指と右手小指でチューナー上問題ないB5音を出しています。
その他使っていて気になった点は、
ハンドレストですが添付されたものはT字形の直線的な形状で滑りやすく楽器の保持にかなり神経を使いました。
楽器店で見つけたバスーン(ファゴット)用のハンドレストが形状的にピッタリでしたので私はこれを常用しています。
セミハードケースですが表側のグリップベルトが暫く持ち歩いていたらほころんで抜けてしまいました。
合成ゴム系の万能接着剤で補修して使っております。
私の楽器も頭部管・U字管ともにはめ込みが緩めで演奏中に動いてしまいました。
私はラベルライター(NameLand)のテープを幅3mmほどに切ってはめ込み部に管と平行に貼り付けたところ緩みがなくなりました(抜き差しも問題ありません)。
セッションの低音部補強またソロでも十二分に使える大変コストパフォーマンスがよいおすすめの楽器かと。
レビューIDReview ID:143010
2019/05/16
少し工夫が必要ですがちゃんと使えました
投稿者名Reviewed by:K.W. 【福島県】
※元々の「仕様」であったり、「個体差」が多分にあると思いますので参考までに…
~全体的に~
この価格でバスフルートが入手できたのはありがたいです。慣れが必要ですが音色は結構良いと思います。
低価格だけど銀メッキなのも嬉しいです。ケースはセミハードで、これも良い作りでした。
~キイ・パッドについて~
左手人差し指の楕円形のキイは管体に対し斜め45度に設置されており、押さえやすくなっています。
左手人差し指キイが真下にあるB♭キイとぶつかってカチカチ鳴ります。薄いラバーやフェルトを貼るといいです。
トリルキイはありません。が、近い替え指で第三音域以上も含む全ての音が演奏可能です。
パッドは緩めなのでフィンガリングでチャリチャリ鳴ったり、ジーッと共鳴することがあります。
初期状態で、左手中指に連動するB♭キイが完全に閉じず、
ラ(A)以下の音が出ませんでしたが、ネジ調整ですぐ直りました。
~頭部管について~
主管とのジョイントがゆるく、頭部管の重みだけでグルグル回ってしまい、そのままだと演奏不能に近かったです。
組み立て時にクリーニングペーパー等、薄いものを噛ませると大丈夫でした。
~管内について~
メッキの残りなのかよく分かりませんが、演奏後管内を掃除したら薄く剥離した金属がたくさん出てきました。
一般的なフルートと違いインナークロスと管内がこすれてザラザラいいます。使っていく内に落ち着くと思います。
~音程について~
特にピッチの変な音もなく、どの音階も違和感なく吹けました。これは特に重要なポイントと思います。
レビューIDReview ID:92336
2021/04/25
バスフルート吹いて見ました
投稿者名Reviewed by:Ken245 【栃木県】
バスフルートは、日本メーカーの場合受注生産と聞いていたので、ネットで調べ購入しました。
メイドインチャイナなのでちょっと心配でしたが日本で調整しているとの事と値段に魅力を感じました。
2ヶ所の不具合が有りました。1ヶ所は調整ネジの箇所なので簡単に調整完了!
もう1ヶ所は、Bbキーで、これは0.5mm位の調整をしました。
まあ、とりあえず演奏には支障無いので楽しく演奏しています
レビューIDReview ID:117177
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:260101
128,000 yen(incl. tax)
6,400Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る