¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm center negative
¥680(incl. tax)
Back Order
¥7,580(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2022/10/09
reverbですね…
投稿者名Reviewed by:また後日 【大阪府】
reverbが単体でも購入したいぐらい凄くいいです。
ディレイもanalog、Echo も全然それっぽくてステレオ出し可能、タップも簡単にできる。2万円以下、このサイズでそれらができるものって中々探してもないです。
レビューIDReview ID:133834
2022/05/04
必要十分
投稿者名Reviewed by:ST71-72 【茨城県】
サブボード用にKeeley Caverns Ver.1を使っていましたが、ちょっと癖のある音で使いにくかったため、とあるレビューを見てこちらの購入を決定。
癖もなく、必要十分な音質・機能です。
家用のボードにもう1台購入しました。
レビューIDReview ID:129424
2023/09/23
便利な2in1
投稿者名Reviewed by:TAMA真珠 【沖縄県】
プレディレイやToneの設定はできませんが、
丁度いいもともとの設定になっています。
リバーブもディレイもバッファードバイパスで、
OFFにしても音が切れずに残ります。
これは変更できません。
リヴァーブのON・OFFスイッチ長押しで、
PLATE選択時にシマー効果、
SPRINGとHALL選択時にはフリーズ効果(同じ音程の残響音が幾重にも重なる)になります。
特にPLATE時のシマーは面白いです。
ディレイの3種類も三者三様の特徴がしっかり出ます。
特にタップテンポはディレイONでそのままフットスイッチを押せばいいので、楽です。
中にはタップテンポ変更の度にON・OFF切り替えしないといけないものもありますが、
これはそうじゃないので。
シリーズとパラレルの変更、
シリーズでもディレイとリヴァーブをどちらを前にするか接続順の変更ができます。
これは面白い設定です。
音質設定を細かく気にしない方には、とても便利なエフェクタです。
レビューIDReview ID:143406
2024/07/04
最悪!!
投稿者名Reviewed by:老齢ギタリスト 【東京都】
購入して最初からディレイが勝手にタップ状態になったり、リバーブがOFF出来なかったりの症状が出ました。
問合せしたところ、動画を送ってほしいとの事。
動画を送ったところ、メーカーから正常との返答。
まともに使用できない商品を正常と判断するとはメーカーの良心、体質を疑う。
この商品は絶対に買わない方がいいです。
私は今後、NUXの製品は絶対に購入しません。
レビューIDReview ID:150729
2024/07/08
ご指摘の症状について、メーカー代理店にも確認をいたしましたが、いただいた動画の内容としては正常な挙動となります。
詳しいご説明については弊社サポートより連絡の上ご対応いたします。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:259673
20,800 yen(incl. tax)
208Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る