ダイヤテックス / Paioran Temporary Cable Fixing Tape CK-06-BK
¥920(incl. tax)
In Stock
2023/04/06
素直なケーブル
投稿者名Reviewed by:PO DUNE 【神奈川県】
モニタースピーカーEVE Audio SC205に使用しています。OYAIDEの電源ケーブルとしてはエントリーモデルに属するとは思いますが、純正ケーブルから替えたら明らかに解像度が上がってレンジが広がりました。電源ケーブルでそんなに変わるのか?と思っていましたが、むしろかなり大きな影響度であることが分かりました。
他のもう少し高い価格帯のケーブルもいくつか同時に購入して比較したのですが、これが一番味付けがなく(=キャラクターの変化がなく)、そのまま解像度だけ上げてくれるという印象だったのでモニタースピーカー用に採用しました。
(因みに、比較したケーブルの中で総合的に好みだったのはAcoustic Revive。キャラクター付けも含めバランスが良く万能でした)
エントリーモデルだからでしょうか、ケーブルがMAMBAのようなものと比べても柔らかいですしプラグも小さいので、取り回しよく設置できるのは逆に利点だと思います。
レビューIDReview ID:138936
2020/03/30
取り回しの良さとモールディングプラグの耐久性
投稿者名Reviewed by:WindowsXP 【新潟県】
オーディオ向けの電源ケーブルとしては非常に柔らかく配線しやすいです。また、プラグが樹脂成型ですので高級ケーブルによくあるような組み立て式のプラグと違い芯線の酸化に耐性があります。
アクティブスピーカーへの使用時は特に音質的な変化は感じませんでしたが、シースの強靭さと柔らかさも相まって野外でも電源ケーブルとして使用しやすいと思います。
アンプへの使用時はしっかりとモニター系、音像系の音が見やすいイメージになります。
電源ケーブルを変えてみたい方にはお勧めですが、オーディオグレードケーブルの運命として非常にコスパは悪いです。
経年劣化に強いとはいえ徐々に芯線は酸化するものですし機材に投資した方がいいとは思いますが、オーディオ好きな私みたいな人は気になって買ってしまうんですよね・・・
モニター環境においては同じオヤイデのTUNAMIシリーズよりも味付けの少ないこちらのAXISの方がおすすめです。
また、オーディオ向けですがアコースティックリバイブのパワースタンダードも味付けが少なくおすすめのケーブルです。
レビューIDReview ID:102157
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:259423
15,840 yen(incl. tax)
1,583Pt(10%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る