ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable

OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable

  • OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable画像1
  • OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable画像2
  • OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable画像3
  • OYAIDE / AXIS-303 GX/1.8m power cable画像4
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
This 1.8m power cable is manufactured by OYAIDE. The conductor uses OYAIDE's 102SSC, ensuring a conductivity efficiency of over 102%. The plug connector's molding uses a high-hardness PP inner mold and a PVC outer mold. This quickly dampens electrical vibrations generated by the conductor and electrodes, minimizing distortion in the sound output.
■Power Cable
■Cable: AXIS-303
■Length: 1.8m
■Power Plug: High-hardness PP + PVC molding, copper alloy + phosphor bronze electrodes, buffed, 24K gold-plated finish
■Structure: 3-core
■Conductor: 102 SSC
■Wire diameter: 2.5sq Special Stranding
■Insulator: High-molecular-weight polyolefin
■Inner sheath: Polyolefin (containing 1.5% amorphous and 1.5% tungsten)
■Carbon layer: Conductive polyethylene
■Shield: Copper foil tape (with drain wire)
■Exterior: Halogen-free sheath for audio applications
■Outer diameter: 11.5mm
■Rating: 300V/15A E certified

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/05/06

11111取り回しがグンバツ

投稿者名Reviewed byguilty 【東京都】

デフォルトのケーブルよりは明らかに良い方向になります。音が速い。
高価格ケーブルに比べたら低域がもっと欲しい人はいるかも。

このケーブルの音質以外の強みがありまして、、
エントリーモデル故にケーブルが比較的細いため小回りが効く事と、長さのバリエーションがある事、そしてそれを低価格で入手できる事だと思います。

5万10万するケーブルとなるとパワーのある音にはなるでしょうが、
ケーブルが太いため配線がしづらく、長さも1種類しかない場合が多く、カスタムで作ってもらうとなるとかなりの金額になってしまいます。

ウチはエフェクターボードの他、モニタースピーカーと電源に使用しておりますが、よくある1.5mだと電源→壁コンまでギリ届かず、2mだとスピーカー→電源までがだいぶ余ってしまうため、気持ち細めで配線もしやすく、気軽に長さも選べてモニターから壁コンまでを同一のケーブルにできるAXIS-303 GXはかなり助かってます。買い替えも追加も気軽にできます。

レビューIDReview ID:6819be4a14344d007000003d

2023/04/06

11111素直なケーブル

投稿者名Reviewed byPO DUNE 【神奈川県】

モニタースピーカーEVE Audio SC205に使用しています。OYAIDEの電源ケーブルとしてはエントリーモデルに属するとは思いますが、純正ケーブルから替えたら明らかに解像度が上がってレンジが広がりました。電源ケーブルでそんなに変わるのか?と思っていましたが、むしろかなり大きな影響度であることが分かりました。
他のもう少し高い価格帯のケーブルもいくつか同時に購入して比較したのですが、これが一番味付けがなく(=キャラクターの変化がなく)、そのまま解像度だけ上げてくれるという印象だったのでモニタースピーカー用に採用しました。
(因みに、比較したケーブルの中で総合的に好みだったのはAcoustic Revive。キャラクター付けも含めバランスが良く万能でした)
エントリーモデルだからでしょうか、ケーブルがMAMBAのようなものと比べても柔らかいですしプラグも小さいので、取り回しよく設置できるのは逆に利点だと思います。

レビューIDReview ID:138936

2020/03/30

11111取り回しの良さとモールディングプラグの耐久性

投稿者名Reviewed byWindowsXP 【新潟県】

オーディオ向けの電源ケーブルとしては非常に柔らかく配線しやすいです。また、プラグが樹脂成型ですので高級ケーブルによくあるような組み立て式のプラグと違い芯線の酸化に耐性があります。
アクティブスピーカーへの使用時は特に音質的な変化は感じませんでしたが、シースの強靭さと柔らかさも相まって野外でも電源ケーブルとして使用しやすいと思います。
アンプへの使用時はしっかりとモニター系、音像系の音が見やすいイメージになります。
電源ケーブルを変えてみたい方にはお勧めですが、オーディオグレードケーブルの運命として非常にコスパは悪いです。
経年劣化に強いとはいえ徐々に芯線は酸化するものですし機材に投資した方がいいとは思いますが、オーディオ好きな私みたいな人は気になって買ってしまうんですよね・・・
モニター環境においては同じオヤイデのTUNAMIシリーズよりも味付けの少ないこちらのAXISの方がおすすめです。
また、オーディオ向けですがアコースティックリバイブのパワースタンダードも味付けが少なくおすすめのケーブルです。

レビューIDReview ID:102157

OYAIDE
AXIS-303 GX/1.8m power cable

Item ID:259423

15,840 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,583Pt(10%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 1,425Pts

    ボーナスポイント

  • 1,583Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok