![]() |
FOCAL CLEAR MG PRO 開放型モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥198,000(税込) Price:198,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | スピーカー的で音楽的なサウンド | 2025/07/19 |
最高クラスの高級モニターHPではありますがオーディオ寄りなバランスで前作より高域が刺激的なサウンドでもある為、これ買っておけば間違いないと言った製品ではないかと思います。ヘッドホンでチェックしつつオーディオ的な要素も残ってて欲しい方にはドンピシャだと思います。 個人的な不満点としては、 ・ストレートケーブルが短い ・値段の割に軋みなどが多い気がする ・パッドが劣化してくると色移りしてくる 点です。交換用パッドは片方1万円と高額ですが、ケチらず傷んできたら廃棄する事をお勧めいたします。私のは説明書とパッドが入っていた黒い箱、ヘッドホンを置いていた場所の白い布に色移りしてしまいました。 | ||
![]() |
ADAM AUDIO H200 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,500(税込) Price:21,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 驚くべきサウンドと側圧 | 2025/05/13 |
adamのヘッドホン第二弾で普及価格帯 2万円と言うこともありサウンド自体は余り期待せず、Ess等特定のチェックで使えれば御の字だと思っていましたが非常にクオリティの高いサウンドでした。 音質はボーカル帯を中心に密閉型らしく低域も迫力があり、超高域は控えめで個人的には楽器rec時のモニターに使いたいと感じました。 細かい部分で言うと上部にベントホール的な部分があるので密閉型とはいえ音漏れするかが気になるのと、イヤーカップが小ぶりで私の耳には小さく、パッドがもっちり高反発で質感は良いですが側圧が非常に強いです。使い込めば改善するかは不明。 装着感が人を選びそうなのと、全体的にプラスチッキーな部分はありますが良い意味で2万円とは思えない密閉型にしては整ったサウンドで、もっと注目されて良いのになと思いました。 | ||
![]() |
OYAIDE AXIS-303 GX/1.8m 電源ケーブル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,840(税込) Price:15,840 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 取り回しがグンバツ | 2025/05/06 |
デフォルトのケーブルよりは明らかに良い方向になります。音が速い。 高価格ケーブルに比べたら低域がもっと欲しい人はいるかも。 このケーブルの音質以外の強みがありまして、、 エントリーモデル故にケーブルが比較的細いため小回りが効く事と、長さのバリエーションがある事、そしてそれを低価格で入手できる事だと思います。 5万10万するケーブルとなるとパワーのある音にはなるでしょうが、 ケーブルが太いため配線がしづらく、長さも1種類しかない場合が多く、カスタムで作ってもらうとなるとかなりの金額になってしまいます。 ウチはエフェクターボードの他、モニタースピーカーと電源に使用しておりますが、よくある1.5mだと電源→壁コンまでギリ届かず、2mだとスピーカー→電源までがだいぶ余ってしまうため、気持ち細めで配線もしやすく、気軽に長さも選べてモニターから壁コンまでを同一のケーブルにできるAXIS-303 GXはかなり助かってます。買い替えも追加も気軽にできます。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
guilty さんのプロフィール
レビュー投稿数:4件
住所:東京都
Lensys Professional 密閉型ヘッドホン
価格:¥110,000(税込) Price:110,000 yen(incl. tax)
かなりスナップ感のあるサウンドでした。少しEssが強調されてますが、相変わらずリスニングとモニターの中間のようなサウンドで、作業もリスニングにも最適だと思います。あとデザインの割に軽量だと思いました。密閉型が必要だけどスピーカーライクというか、900STやMT8みたいな感じじゃなくもうちょい音楽的な選択肢として良いと思います。
装着感もとても良いです。clearMGのフェルトのようなイヤーパッドではなく、リュックやギターケースのベルトの裏時の様なクッションの入ったメッシュみたいな感じです。それの網目を凄く細かくした感じ(伝わるかな)
focalのスピーカーを使っていて、スピーカーとのキャラクターを崩さずにヘッドホンを使いたい方はtago studio t3-01をお勧め致します。開放だとclearproがいいかと。
あと個人的な不満点として・・・
というかfocalのヘッドホン全般に言えるんですけど、何故こんなにもケーブルが短いんだ。なぜー。