ここから本文です

さうんどはうしゅ

Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV

Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV

  • Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV画像1
  • Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV画像2
  • Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV画像3
  • Animals Pedal / VINTAGEVANDRIVINGISV画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Vintage Van Driving Is Very Fun is an overdrive pedal developed to bring out and improve the potential of the guitar itself. It produces distortion with a good texture with single coil pickups, and distortion with a comfortable attack with humbucker pickups. It can be used for a variety of settings, from clean boost to medium overdrive, and can produce good sounds.
■Guitar Effects
■Overdrive
■Controls
Controls
・VOL: Adjusts the overall volume. Also affects the boost level.
・TONE: Controls the tone. Adjusts mainly the high frequencies of distortion and boost.
・DRIVE: Adjusts the strength of distortion. You can adjust the strength of distortion even in BOOST mode.
・OD/BOOST switch: In OD mode, you can create sounds ranging from low gain boost to medium gain overdrive, and in BOOST mode, you can create sounds ranging from clean boost to light overdrive.
■Specifications
・Current consumption: 6mA
・Input impedance: 1M
・Output impedance: 25k
■Power supply: 9V battery or standard center negative DC9V adapter
-From the manufacturer's introduction-
To make your guitar tone shine even more. That is the reason why players continue to seek and explore overdrive. Vintage Van Driving Is Very Fun is an overdrive pedal that can take the potential of your guitar sound to even greater heights. The single coil creates a crisp texture, and the humbucker has a comfortable, clear attack. It is truly a good-sounding overdrive. Playing with a ""good sound"" that has a strong presence is the most important thing. Have you ever experienced new phrases naturally overflowing when playing the guitar with a good sound? Also, have you ever been able to perform better than ever before because you didn't put in extra effort when playing with a good sound? If you are playing the guitar with fun, that will be conveyed to the audience, and the play will be even more exciting. Playing with a good sound is a lubricant that creates a virtuous cycle. That's why there may be no end to the journey of seeking good sound and continuing to explore distortion.

*Image is for illustrative purposes only.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2022/12/02

11111気持ちいいクランチ出るしブースターとしても優秀

投稿者名Reviewed byつちのこ 【岐阜県】

ODモードとBOOSTモードがあり、キャラが違います。ODモードはかなり普通のオーバードライブです。Blues Brakerが元ネタらしいですが、You Tubeで見た本家よりもたつかない感じは有ります。ODモードはゲイン下げても少し歪んだ状態でスタートするのですが、12時ぐらいのクランチが気持ち良いです。かなりアンプライクで脚色がない感じ。TS系っぽくいろんな帯域が削れる感じはあるけど、あそこまでミドルに寄ってなくて、ハイもローもそこそこ出ていて、単体でも気持ち良いクランチです。BOOSTモードがブースト用みたいですが、単体で歪ませるとBlues BreakerのJTM45の元ネタになったFenderのBassmanっぽい音になります。進歩させた結果先祖返り?歪ませていくとまさにシシャモの「明日も」のイントロの音が出せる感じ。かなりフェンダーっぽいですがキンキンするような難しさは無いです。ツマミを上げていくとジャリっとした明るさと音圧を保ったまま歪みが上がり、右に回し切っても使える音のまま歪みも高まる感じです。これも気持ち良い上にBOSSのOD-3とかBD-2みたいに過剰な倍音感はなくアンプと喧嘩しない感じですね。こっちのモードはクリーンブースターとしても使えますね。どっちのモードでもブースターとして優秀で、足したい歪み具合が少なければBOOSTモード、歪みを足したければODモードにすると良いです。TS系よりハイとローが落ちないので、マーシャルをドンシャリにブーストすることもできます。どのアンプをブーストしても、アンプの音色そのままに歪みが上がってサスティーンが稼げる感じで、とてもとてもトランスペアレントです。どっちのモードでも変な癖はないし、すごい使いやすいですが、ODモードよりBOOSTモードの音量が結構大きくて(目盛り1時間分ぐらい)、セッティングしなおさないといけないのだけが不便かなあ。ボリュームは右半分で使うことが多いけど足りないことは無いです。本当になかなかここまで良いオーバードライブって無いと思いますね。

レビューIDReview ID:109652

2021/03/11

11111手放したくない!

投稿者名Reviewed byレモーンズ 【千葉県】

animals pedalは全体的に高品質ですが、それでもこれ以外の歪は売ってしまいました。これは絶対に手放したくないと思わせるような魅力があります。
キャラクターがハッキリしているので、使い方で迷わないです。
Boostの方でゲイン最大にすると若干ツイードっぽくて気に入ってます。
ODの方はゲインがどの位置でも良い音が出ます。
使えば使うほど魅力に気づくペダルです。

レビューIDReview ID:115614

2019/09/12

11111良い!

投稿者名Reviewed byらでぃ 【神奈川県】

本当のルーツ系やブルース、R&Rをやる人は使ってみると良さがわかると思います。
歪みすぎないのもいいし、色気が増します。これはほんとに良いペダルだと思います。

レビューIDReview ID:95746

2019/02/02

11111下でレビューしたものと同一人物です

投稿者名Reviewed by無限のサステイナブル 【滋賀県】

ts系だと思ってたんですけど、弾きこんでみたり動画を漁って見ればmarshall blues breaker系ですね…現行のbbよりは確実にレスポンスの高い良い音がすると思います。
それとmarshall bbよりラン○グラフのblues boxに近いと思います。この価格帯でこのレベルの音が出るエフェクターは余りないんじゃないでしょうか。ジョンメイヤーが好きな人にもお勧めです。

レビューIDReview ID:89251

2020/09/12

1111マイルドでウォーム

投稿者名Reviewed byナーナナ 【愛知県】

うーん、マイルドでウォーム。
歪み系全然詳しくないですが、今まで使った中では一番クセが無く、ノブ変化が期待値にスムーズで暴れる感じは微塵もない。
ただそれは人によっては良くも悪くも。つまらないと思う人もいるかも。
クリーントーンに味付けするのにはゲインとトーンも付いてるし僕は使い良いと思いました。

レビューIDReview ID:108782

Animals Pedal
VINTAGEVANDRIVINGISV

Item ID:259239

8,880 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

88Pt(1%)Detail

  • 88Pts

    通常ポイント

  • 88Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok