ここから本文です

さうんどはうしゅ

Expressive E / Touche SE

Expressive E / Touche SE

  • Expressive E / Touche SE画像1
  • Expressive E / Touche SE画像2
  • Expressive E / Touche SE画像3
  • Expressive E / Touche SE画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Expressive E / Touche SEは新しい操作を実現するコントローラー。
■バーチャルインストゥルメントに特化したUSB接続のみのモデル

タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。
表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。


■特許を取得したハードウェア
繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。

■Lie(リエ) - 強力なソフトウェア
お気に入りのサードパーティ製VSTインストゥルメントの真の表現力を引き出します。優れたユーザーインターフェイスにより、独自のマッピングもわずか数回のクリックで簡単に行えます。

■愛用のプラグインと改めて向き合う
人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロールマッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。

■ユニークな演奏体験
撫でるように軽く柔らかいタッチから激しく力強いジェスチャーに至るまで、Touche SE はしっかりと応えてくれます。邪悪な唸り声のようなサウンドから天上の如き響きにまで触れれば、その表現の振り幅にすぐ魅了されることでしょう。

■トップ / ボトム / レフト / ライト - 4方向の動きに対応
Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレート "スキン" の動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。

■愛用のプラグインの魅力を再発見
Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。

Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います*。

*サードパーティ製プラグイン自体は Touch SE に付属しません。

※上位バージョンのToucheは、あらゆるシンセサイザーにMIDI、USB、CV/Gateで接続可能ですが、Touche SEは、インターフェイスをUSBのみとし、バーチャルインストゥルメントに特化することで低価格化をはかり、多くのDAWベースで音楽制作をするクリエイターの皆さんにコントロールの新次元を提供します。なお付属のLie(リエ)ソフトウェアはWindows版もリリース。さらもスタンドアローン版も用意されたことで、より様々なアプリケーションに対応します。

最低動作環境
○付属ソフトウェアの動作環境
最新の動作環境は下記メーカーサイト商品ページ下部をご参照ください。
メーカーサイト商品ページ

・スタンドアローン、もしくはVST/AU(Mac)対応のホストアプリケーション
*Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating10000(1)
  • レビュー数Reviews2
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
2件

2024/01/13

1使い物にならん。

投稿者名Reviewed byreinin 【群馬県】

他店購入です。ストリングス用途のつもりでした。
まずprotools非対応。
そしてスタンドアロンでsession strings pro 2起動しない。
専用音源のARCHE VIOLINはM2 Mac用の音源がない。
買う価値なし。

レビューIDReview ID:146261

2021/06/24

1WINでは購入注意

投稿者名Reviewed by生産地に注意 【愛知県】

WIN/CUBASEではCPU占有率が高くほとんど使用できません。
サポートに連絡した所、既知の問題で秋頃修正予定だそうです。
32GのメモリでCPU占有率が30%~50%になります。
また別売りのARCHE COLLECTIONも購入したのですが
こちらは50%~100%になりノイズが出て最悪フリーズします。
特にKONTAKTの相性が悪く併用しようとすると上記の現象が起こります。
WINでは購入を注意すべきでしょう。

レビューIDReview ID:119373

Expressive E
Touche SE

Item ID:257355

57,200 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,860Pt(5%)Detail

  • 572Pts

    通常ポイント

  • 2,288Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,860Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating10000

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok