¥21,800(incl. tax)
In Stock
BEHRINGER / K900FX ULTRATONE キーボードアンプ
¥28,500(incl. tax)
In Stock
¥49,800(incl. tax)
In Stock
Laney / AH40 Keyboard Amplifier
¥29,800(incl. tax)
In Stock
¥59,800(incl. tax)
In Stock
¥13,300(incl. tax)
In Stock
2020/09/19
FM音源リバイバル
投稿者名Reviewed by:たまねぎ 【三重県】
SY99の中古を探し続けてた自分にはMONTAGEが発売された時から気になってました。
これなら新品でしかも10万円台と安い買える!
プリセットも欲しかったエレピやベルやベースといったFM音源の音がいっぱい入ってます。
音色名にDAの付いた浅倉大介氏の作った音も今風のキラキラで派手な音が出てくれます。
ピアノのCFXも煌びやかで弾いてて気持ちよくKRONOSの重圧なジャーマンもいいですがCFXはいい具合になじむのでいろんな曲に使えそうです。
あとDrumが期待していなかったのですがタイトでボトムのしっかりした音が出ています。ウーファーのコーンが激しく動いているのを見てると相当重低音もなっているのかと。
今どきの派手なシンセ音を重ねていてもしっかり前に出てくれると思います。
残念な点ですが
カテゴリ表示がいまいちでサブカテゴリもあるのに目的の音色群まで絞れない。
自分がKORGに慣れてるだけで慣れの問題なのかもしれません。
検索でスペースを使えばアンド検索もできるので”fm bass”の様に入れればいいですが。
あとメンブレン方式の鍵盤が微妙です。
価格を下げるには仕方ないのかもですが
スコンと落ちる感覚が何か違和感を感じます。
ピアノ経験者の様に強く弾ける人は気にならないと思いますが
DTMでシンセを触ってる人でRolandの強めのベロシティに慣れてる人は(弱めに弾いてる人)
は同じように感じるかもしれません。
FM音源好きな人にはたまらんでしょう。エディットもスライダー等でしやすいです。
シーケンサーはフレーズメモと割り切れば十分です。
よく言われるマルチやレイヤーですがKORGのCOMBIとPROGの区別がなくなり
CONBIにCONBIを足すことができる(自動的に後ろのチャンネルに足される)と考えればなかなか進化してると感じると思います。
レビューIDReview ID:109095
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:257051
160,200 yen(incl. tax)
8,010Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
YAMAHA / MODX7+ 76鍵 ワークステーションシンセサイザー
¥173,500(incl. tax)
すべてのレビューを見る