2025/01/16
見た目に憧れて
投稿者名Reviewed by:2104 【愛知県】
初のカールコードです。見た目重視でしたが音は良いと思います。
元々のプラグが使いにくいので自分でスイッチクラフトの280と226に交換しました。
元のプラグはスイッチクラフト風ですね。別物です。
226に変えたことでストラトの船形ジャックにもさせるのでジミヘンみたいだ!と自己満足です。
もう1本欲しくなりました。次はアンフェノールのプラグに変えようと思います。
レビューIDReview ID:155989
2022/05/01
シングルコイルだとマジックが起こるかも
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
元々カールコード好きでステージで使うような長さだと9m欲しくて、ProvidenceやVital Audioは6mとか7mなので、そうするとこれかVoxに限られます。Voxは持っているのですが、ギブソンのフロントだとこもりすぎで使わなくなり、唯一の選択肢のこれを購入。線は6mmで丸めた部分が6.5mmになっていて、巻きが30mmぐらいと大きいので、直線長は2mぐらいしかありません。線は割と良さげなものを巻いてある感じです。引っ張ると稼働範囲は3m超でしょうか?コネクタは刻印がないのですが、Swichcraftの228と184に見えます。184が極太でストラトのジャックプレートにギリギリ刺さる感じです。直線部分は割と長くて、ストラップに引っ掛けるのにちょうど良い長さです。シールドはいつもCAJのものを使っていてそれを基準にしますが、そこそこハイ落ちしますので、クリーン・クランチだと確実に音質劣化は感じるレベルで、それはカールコードである以上しょうがないでしょうね。でもギブソンのフロント以外ではそこまで弊害は感じないレベルでVoxのものよりは全然マシなレベルです。ただ、ミドルの押し出しがかなり強く、テキサススペシャルの載ったストラトで弾くと確かにジミヘンな感じがします。とにかく野太いと表すのが正しい音で、オーバードライブぐらい歪ますとTS系のエフェクター通したのとはまた違う太さというか、ミドルがゴリっときて特にシングルコイルではVoodooマジックが起こる音かもしれません。歪ますとハムバッカーでもそんなに違和感は無いです。リアピックアップでキンキンするのはハイ落ちが幸いしてマイルドになることもありますね。万能では無いですが、長めのカールコードを探しているのであれば良い選択肢かと思います。
レビューIDReview ID:129328
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:256639
4,950 yen(incl. tax)
346Pt(7%)Detail
通常ポイント
ポイント7倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る