ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / MULTILINK12_4-10

CLASSIC PRO / MULTILINK12_4-10

  • CLASSIC PRO / MULTILINK12_4-10 画像1
10
  • 動画を見るMovie
The ultimate multi-cable solution. Clutter-free wiring! If your cable tangle is getting complicated as the number of channels increases, we recommend the MULTILINK series! In addition to the send, it also features four convenient return channels for returning signals from the console to the stage!
■Multi-cable
■12 sends
■4 returns (XLR type, speaker signals not accepted, audio signals only)
■10m
■Box dimensions: Approx. 18cm W x 7.5cm H x 30cm D
■Outer diameter of multi-cable: Approx. 22mm

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews13

2018/07/19

11111初めてのモノとしては上出来!

投稿者名Reviewed byフローリー 【熊本県】

据え置きの自前スタジオ用に購入しましたが
何の問題もなく期待以上にしっかりした作り、質感で満足しております。ボックスのカバーにソフトケースが付属してるのも嬉しいです!

レビューIDReview ID:83932

2017/10/27

11111安いけど十分使える

投稿者名Reviewed byけい 【山形県】

バンドPA用に購入。
酷評が目立つのでドキドキしてた。

到着後に早速テスターで断線チェック。 問題なし。

ボックスを開けて中の状況をチェック。
グロメット?(ケーブルがボックス壁面を通る部分)でロックされているのかは不明だが、ケーブルを多少押し引きしても動かない様子でした。
詳しい状況を把握するために分解チャレンジしたが、グロメット?は分解できなかった。やり方の問題か?
念の為に少しでも対処するべく、タイラップを巻いて少しでも抜けないようにした。
もしも抜けてきたときの目安になるように、ジャバラのエンド部分にもタイラップを巻いた。抜ければジャバラとタイラップの間が離れてわかるかなと。

ミキサー側のXLRコネクタを数個開けてみた。
カシメ部分はチューブを挟んでいて、細いケーブルを直接カシメないようにしてありました。

ミキサー側では、細いケーブルとコネクタに太いマルチケーブルの重さがかからないように工夫する必要はあります。
これは設置状況によってそれぞれでしょう。
テーブル上にガムテで固定するも良し。
棒状の物をテーブル盤面から下に垂直に設置して、棒に太いケーブルをガムテで固定すれば、長さのロスは最小で任意の位置に立ち上がりを設置できます。
私はダイソーの工具で「F型クランプ」約50x200mm(200円)を使いました。 形状は「F」←文字をイメージしてください。

コネクタの番号表示はしっかり認識できます。
自分なりの対処法ですが、1番から順に4本ずつ小分けに紐でくくって、番号を探しやすくしました。

買ったばかりなので、ケーブルにヒビは見当たらない。

総じて。
酷評の内容は改善されたのかな。
マルチって便利だなw

まだ出番は1回だけですが、現在は問題なし。
冬季など低温時にどうなるか、まだ不明。
値段を考えれば過度な期待は禁物ですが、canareより断然安く、十分使えます。
いつかダメになったら改造ベースにするかな。
(追記)20171027
グロメット?はケーブルグランドだそうです。電材屋に同じものがあった。
今年は3回使用。異常なし。とても便利。念の為使用前後に断線チェックしてる。
いずれPAシステムがグレードアップしたら、より多チャンネルに買い替えよう。

レビューIDReview ID:74419

2014/12/28

11111かなり便利

投稿者名Reviewed byマサチヨ 【青森県】

かなり便利です。
お陰でケーブル類がスッキリしました。
ファンタム電源にもきちんと対応しているので助かります。
先日小規模なアコースティックライヴで使用しましたが、IN側にもOUT側にも番号が振ってあるのはとてもわかりやすいです。

レビューIDReview ID:53429

2011/05/26

11111こりゃいい!

投稿者名Reviewed bym88tg 【北海道】

使用に問題は感じませんでした。CANAREよりケーブルが少し太いので、巻き上げるのにちょっと苦労したかな・・・。コネクターボックスとケーブルのジョイント部が脆弱に感じます。でも、かなり乱暴に扱わなければ問題ないと思うけど・・・。極端な話、価格が安いから使い捨てマルチとして考えれば、壊れてもショックは少ないかもね(汗) 安くても実使用に問題はなかったマルチです。後はどこまで耐久性があるのか・・・これから、どのくらい正常に使えるのか、ある意味楽しみです。 

レビューIDReview ID:24219

南国のアマチュアPA

2010/03/24

11111予想よりは柔らかい

投稿者名Reviewed by南国のアマチュアPA 【鹿児島県】

主観的な評価 ※ となりますが、予想していたよりは柔らかく、取り回しに極端な苦労をすることはありません。
先バラのコネクタ (卓側) の印字が少々薄いのが難点ですね。
※ 基準は15年以上前のカナレ 12ch マルチです

レビューIDReview ID:15497

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
MULTILINK12_4-10

Item ID:25610

14,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,480Pt(10%)Detail

  • 148Pts

    通常ポイント

  • 1,332Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,480Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:13

この商品に関連するセレクションRelated Articles

MULTILINK12/4シリーズ

  • マルチケーブルの決定版。煩雑な配線をスッキリ解決!センドの他に、卓側からステージ上へ信号を返したい場合に便利なリターンも4系統搭載で、XLRかフォン仕様のどちらかが選択可能です。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok