2020/10/13
トンボ社製HH-290と比較して
投稿者名Reviewed by:セニョール 【愛知県】
僕はトンボ社製のHH-290とこちらを併用しています。以下、トンボ社製HH-290との比較をさせて頂きます。
☆長所
・こちらの方が形状が微妙に丸みを帯びていて、芯棒部も微妙に太く、その辺が気に入っています。
・こちらの方が高さがやや低く(幅は同じ)、ほんの少し小ぶりな所も気に入っています(ただし、これは使う人の使いやすさに直結する点なので、よくご検討下さい。ご自分の首の長さや吹くときの姿勢による所が大きいです。人によってはこのやや低い点で吹きにくく感じる方もいらっしゃるかと思います)。
★短所
・これはトンボ社製にも共通することですが、バネがきつく、ハーモニカを装着するのに慣れるまでは苦労されるかと思います。
・蝶ナットが小さいため、きつく締まりません。これは弾き語りシンガーにとっては大問題です。僕は近くのネジ屋さんでもう少し大きい蝶ナットを買ってきて取り替えました。まずこの点でマイナス1にしました。
・半年くらい経つと、表面のメッキがところどころ剥がれてきます(とくにネック側の角の部分)。この辺の技術はやはり国産メーカーと大きな差を感じます。この点でもマイナス1にしました。
大まかに言うと「ルックス的にはこちらの方が好みだが、性能や品質面ではトンボHH-290の方が上回る」という感想です。
上記の短所が改善されれば文句なしに☆5を付けたいのですが……。
メーカーさんにはもうひと頑張りを期待しています。
レビューIDReview ID:101146
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
Item ID:254275
955 yen(excl. tax)
(1,050 yen incl. tax)
104PtDetail
通常ポイント
春の楽器スタート応援キャンペーン!
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る