ここから本文です

さうんどはうしゅ

RME / ADI-2 Pro FS

RME / ADI-2 Pro FS

  • RME / ADI-2 Pro FS画像1
  • RME / ADI-2 Pro FS画像2
  • RME / ADI-2 Pro FS画像3
  • RME / ADI-2 Pro FS画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
RME/ADI-2 Proは、最大サンプルレート768kHzならびにDSDの再生/録音にも対応したAD/DAコンバーター。USB DACやUSBオーディオ・インターフェイス、さらにハイエンドなヘッドフォン・アンプとしても最高品質を提供するデバイスです。
その限りなく透明な音質と独自のユーザー・インターフェイスにより、マスタリング・スタジオや音響測定などのプロフェッショナルな現場だけでなく、世界中のオーディオファイルにとっても究極のツールとしてお使いいただけます。
ハーフラック・サイズの筐体の中に、考え抜かれたインテリジェントな回路構成によりハイグレードなコンポーネントが効率的に配置されています。RMEが新たに提唱するプラグ&プレイのコンセプトにより、ADI-2 Proは接続された端子に合わせて自動的に、AD/DAコンバーターやUSBインターフェイス、アナログプリアンプなどのモードを適切に切り換えて動作します。もちろん必要に応じてシチュエーションに合わせた詳細な設定調整にも対応します。

■接続端子
ハイエンドAD/DAコンバーター
アナログ(ライン)入力(XLR/TRSコンボジャック)×2
アナログ出力(XLRまたはTS)×2
「Extreme Power」ヘッドフォン出力×2
高解像度IPSディスプレイ
Auto Mode(自動モード切替)
USB2(USB3互換)×1

■フォーマット・フリー。自由自在なアナログ・デジタル変換
2つのアナログ入力(ライン入力)はXLR/TRSのコンボジャックでサーボバランス仕様、2つのアナログ出力はXLR(バランス)とTS(アンバランス)の双方に対応。フロントパネルに用意されたヘッドフォンポートは「Extreme Power」対応で、2つのポートを使用してバランス駆動も可能です。デジタルはSPDIF(ADATにも対応)オプティカル、SPDIFコアキシャル(RCA端子)、AES/EBU(XLR端子)、そしてPCからの再生・録音を担うUSBポートを搭載。妥協のない最高クラスの音質を極めて柔軟に変換し、あらゆるシチュエーションに対応します。

■新次元のサウンド・クォリティ
ADI-2 Pro内部基板統合された高精度のサンプルレート・コンバーターとRME最新のSteadyClock IIIテクノロジーにより、デジタル・クロックの同期を気にせずにデバイスのプラグ&プレイを実現。そして、最新のAD/DAコンバーターとRME独自のFPGAベースのクラスコンプライアント・コアにより、ADI-2 ProはPCMの最大サンプルレート768kHz、そしてDSD256のAD(録音)とDA(再生)に対応、マスタリングや音響測定のようなシビアなプロフェッショナルの現場はもとより、リスニング・オーディオ・システムにおけるDAコンバーターとしても妥協のない最上級のサウンドをお届けします。

■「Extreme Power」ヘッドフォン出力(バランス駆動対応)
ヘッドフォン・ポートADI-2 Proのヘッドフォン出力には、メインのアナログ入出力以上のこだわりを見ることができます。新たにデザインされたヘッドフォン出力は、出力インピーダンス0.1Ω、最大出力レベル+22dBu、最大出力は1.5W/チャンネルという特性を備えており、メイン出力同様S/N比が120dBと、事実上、ノイズ・フリーのモニタリングが可能です。また、昨今のヘッドフォン・ブームを受け、ヘッドフォン・ポートは「Extreme Power」仕様になっています。2つのヘッドフォン・ポートは、同じソースだけでなくそれぞれ異なるソースをモニターすることが可能で、それぞれのポートは完全に独立した回路を備えています。そして、2つのヘッドフォン・ポートを同時に使用してバランス駆動にも対応します。

■さらなる進化を遂げたSteadyClock FS
数多くのRMEデバイスで高いクロック精度そして驚異的な低ジッターを実現する独自のクロック技術であるSteadyClockは、レコーディングやPAなど数々の現場でプロフェッショナル・ユーザーから高い支持を獲得し、RMEの哲学である「色づけしない透明なサウンド」を実現する重要な技術です。その完成度は非常に高く、最初のSteadyClockからSteadyClock IIIまで、基本設計とそのパフォーマンスには大幅な仕様変更がされていない事がその事実を裏付けています。内部クロックを使用した場合も外部クロックを使用した場合も同じ音質での再生が可能で、数多くのRMEデバイスでの長年に渡る動作実績により賞賛を得ているテクノロジーです。

■同梱物
ACアダプター、デジタル・ブレイクアウト・ケーブル(AES/SPDIF)、ADI-2 Pro クイック・スタート・ガイド、ADI-2 Pro 日本語ユーザーガイド、DIGICheck 日本語ユーザーガイド

寸法(WxHxD):215 × 44 × 130 mm (8.5" x 1.73" x 5.1")
重量:1.0 kg (2.2 lbs)
動作温度:+5° ~ +50° C(41° F ~ 122°F)
相対湿度:< 75%、結露なきこと

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/03/19

11111DAとして

投稿者名Reviewed byTightrope 【山梨県】

マスタリングのDAとしてapogeeのオーディオインターフェースからspdifで繋いで使っています。
以前fire face使っていて音のしっかり感は知っていましたが、apogeeのデフォルトより良かったので採用です。
RMEも進化しています。レンジ広くなって硬さが和らいだ感じです。
解像度も十分。
まさにスタジオリファレンス。

レビューIDReview ID:101810

RME
ADI-2 Pro FS

Item ID:253784

193,479 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,934Pt(1%)Detail

  • 1,934Pts

    通常ポイント

  • 1,934Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:1

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok