In Stock
Pacifica611HFM RTB
In Stock
Pacifica611HFM TBL
In Stock
Pacifica611HFM TPP
In Stock
Pacifica611VFM DRB
In Stock
Pacifica611VFM TBL
In Stock
Pacifica611VFM TBS
In Stock
PAC612VIIFM IDB
In Stock
PAC612VIIFM RTB
In Stock
PAC612VIIFM TBL
In Stock
PAC612VIIFMX FRD
In Stock
PAC612VIIX MSB
In Stock
PAC612VIIX TGM
In Stock
PAC612VIIX YNS
Back Order
PACIFICA1611MS Mike Stern
¥680(incl. tax)
Back Order
GET'M GET'M STRAPS / Chrome Earth
¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥6,380(incl. tax)
In Stock
¥300(incl. tax)
Back Order
2022/02/19
弾きやすい
投稿者名Reviewed by:国産の時代ですかね 【千葉県】
持った時に既に軽くて弾きやすい感じがしました。
実際、弾きやすいです。
ナットが低く設定できる時点でポテンシャル高いと思いました。ボディとネック幅も小さめでチューニングも狂いにくく、アームもやりやすいです。
トーンノブが緩んでいて回るのと、初期設定の弦のメッキが剥がれて、速攻で手が汚れて弦が死んだのはご愛嬌。
このギターは値段より質が上回ってます。
ビギナークラスとか言われますけど、初心者には出来過ぎだと思います。
今まで思わなかったのですが、世界のYAMAHAは侮れないですね。国産メーカーで十分な時代かも。
レビューIDReview ID:127243
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2021/12/19
なかなか手強いギターです
2ハム/3シングルとも’80年代製のビンテージ系機種を使っている者のレビューです。
本体の鳴りはソコソコですが音の伸びは及第点です。まだ箱出しから2カ月ほどなので発展途上です。音色はキチンとストラト風味が有り、PAC612発売当初に試奏した個体とは別モノの印象です。(気に入りました) トレモロの動きは軽く、ネック状態の良さと相まってチューニングが狂いにくく扱い易いものです。弦間隔が狭く、Fを押さえると中指が2弦に触れてしまうのでナットをGRAPHTECH PT-6114-00に交換し弾きやすくなりました。出音はPUのせいかクリーン~微弱歪みではキラッキラのベルトーンを奏でます。一方、歪み音は潰れやすくあまりゲインを上げられません。オールラウンダーの仕様ですがHR/HMでは使えず現代ポップスのバッキングにはドハマりします。とても初心者向けとは思えない手強いギターですが良いところはたくさん有るので少しずつカスタマイズしながら攻略したいと思います。
レビューIDReview ID:125138
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2021/07/17
良いと思います
投稿者名Reviewed by:sina 【岡山県】
この価格で考えると、総じて良いと思います。
オールラウンドに使える音ですし、取り回しも良いです。
ただ、他にハイスペックなギターを持たれている場合は
期待しないほうが良いです。
歴史的に残っている名機から放たれる音には個性や深みがあり、オールラウンダーでは到底叶わない部分があります。
レビューIDReview ID:120141
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
2020/01/30
INORANパートやりたい人、要チェック
投稿者名Reviewed by:ゆうき 【山形県】
サウンドハウスでの購入では無いですが、
思い入れがあるギターなのでレビューを。
廉価モデルの112Vと比べて、
フロント/センター/リア (コイルタップ)
全てにおいて「ほんとにシングルコイルか!?」
と思うほど中低音がどっしりしていて、
思いっきり歪ませてもペラペラにならず
欲しい倍音が程よく出てくれる印象です。
リアのハムバッカーも高音域が
ごそっと削れることはなく、
アタックの輪郭がハッキリしていて
絶妙なバランスだと思います。
歪ませてももちろん良いサウンドを
提供してくれるギターですが、
クリーンや超ローゲインクランチで
本領発揮、という感じでしょうか。
ブリッジベタ付けで中低域にロスのない
安定感・信頼感のあるサウンドになるので、
LUNA SEAのINORANパートのような
ボーカルに寄り添う下手(しもて)ギターとしては
もってこいだと思います!
レビューIDReview ID:100132
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
2019/07/02
コスパ最高
投稿者名Reviewed by:こりゃだめだ 【埼玉県】
10~20万出しても使えないギターがある中、このギターはプロユースでも問題のないレベルをこの値段で提供してくれます。
わがままを言えばアームが扱い使いにくいですが、まあ値段を思えば許容範囲です。
レビューIDReview ID:93699
参考になった人数:22人
22 people found this helpful
Item ID:253681
61,800 yen(incl. tax)
6,180Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る