¥580(税抜)
In Stock
¥950(税抜)
In Stock
2021/01/30
Y社のS250Xの高域ドライバーに使用してみた
投稿者名Reviewed by:たっちゃん 【岡山県】
S250Xのドライバーが飛んでしまったので代わりのドライバーを探していました。能率も近くダイレクトに入れ替えてみたところ違和感なく繋がったので満足しています。Y社のホーンに力技で取り付けています。保険でホーンも買いましたが予備となりました。音質は、なんの不満もなくいい音で鳴っています。安くていいドライバーだと思いますが、あとは、いつまで保つかですね。何しろかなりパワーを入れて使っていますのでね。
レビューIDReview ID:114030
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/11/21
評価を見て試しに買って見たら・・・「ホンマやっ!」でした。
投稿者名Reviewed by:TKO 【石川県】
2226H ウーハーに 、本商品ED3402+ウッドホーン+ツイーターを使用、本命ドライバーを購入前に音出ししたくて評価に騙されてもこの値段ならと、試しに購入。
クロスは1,2kHz / 7kHz で使用。
聴いて、まじビックリ!
この値段なのにスゲーちゃんとしてる、なんせ値段が値段だけに重箱の隅を楊枝でほじくる必要のないハイパフォーマンス、しかも変な癖も無い。
これなら、ゆっくりと本命ドライバーを買えちゃう?いや逆に、このままで好いかも・・・なんて考え兼ねない程だ。
レビューIDReview ID:111360
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/11/01
800Hzからプラトー1000Hzでも良い感じ
投稿者名Reviewed by:RCA829B 【岐阜県】
アルテックA7の802Dに換えてコレをN800の純正ネットワークで使用している。非常に良い。802Dの上を行っている。ドライバ効率98dBというのは416-8Bに近く、ホームユースでは非常に使いやすい。マルチアンプで1000Hzでも使ってみたが違和感無い。これが3000円弱で買えるとは・・・。良い時代だ。メーカーの公表データでは800Hzから7Khzまでほぼプラトーだ。実際には8~9Khzでコンデンサーでスーパーツイーターに繋いで十分だった。
レビューIDReview ID:97237
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/09/15
ホーン入門以上のクオリティ!
投稿者名Reviewed by:5377719102528239ponp 【京都府】
今までソフトドームツイーターと20cmウーファーの2way構成でしたが、ホーンの音も聴いてみたいと思い購入しました
ED3402+H3401で1000㎐ -6dB/octでクロスを組みとりあえず鳴らしてみると
想像以上のパワーに驚きました!
1000㎐クロスではありますがそれよりも下から歪み少なく成っている感じです
しかもキンキンシャリシャリではなく、あくまでウーファーの延長線上でなっている感じです
特に管楽器の音は凄まじく、ジョンコルトレーンが暴れ回っているようです笑
今後セッティングして煮詰める予定ですが、既にかなりいい線いってます
レビューIDReview ID:95840
参考になった人数:4人
4 people found this helpful
2019/08/12
パフォーマンスモンスター
投稿者名Reviewed by:やまぴん 【徳島県】
JBL2420.2440やFOSTEX T500AMkII使ってました。
周波数特性的には600Hzくらいから使えますが、良音で使うとすると1.5kHzからです。
価格から想像できない優秀な測定値と音です。
高調波歪なんて実測でJBLより良かったです。
安物のホーンドライバーでありがちなギャリンギャリンの耳につく金属音もありません。
正直ホームの自作スピーカービルダーがFOSTEXのホーンと共に使うべきホーンでしょう。。
レビューIDReview ID:94781
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
Item ID:25356
2,380 yen(excl. tax)
(2,618 yen incl. tax)
130PtDetail
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る