ここから本文です

さうんどはうしゅ

CLASSIC PRO / ED3402

CLASSIC PRO / ED3402

  • CLASSIC PRO / ED3402画像1
  • CLASSIC PRO / ED3402画像2
  • CLASSIC PRO / ED3402画像3
10
ED3402はドライバー。スロート径は1インチ。許容入力は20W(RMS)、インピーダンスは8Ω。CSP8/CSP8P/CSP10/CSP10P/CSX10/CSX10Pに対応。
■ Driver
■ Throat diameter: 1"
■ Voice coil: φ3.44cm
■ Frequency characteristics: 800Hz-20kHz
■ Minimum crossover frequency: 800Hz
■ Sensitivity: 98dB
■ Allowable input: 20W (RMS)
■ Impedance: 8Ω
■ for CSP8 / CSP8P / CSP10 / CSP10P / CSX10 / CSX10P

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews18
5
18件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/12/12

11111想像以上

投稿者名Reviewed byryan88231006 【宮崎県】

自作用に購入しました。これまでBeyma CD10Nd/Nを使用していました。十分な解像度で前に出てくる音でした。しかし、ED3402に交換してみたところ、更なる音質向上が得られました。他のどのメーカーより優れているように感じます。

レビューIDReview ID:145412

2021/04/07

11111ドライバー最高!かも

投稿者名Reviewed bySuperdango4878 【東京都】

今まで8インチのフルレンジを使っていましたが、もうちょい上下補強のためにマルチアンプにして片方のロー側を12インチウーハー、ハイ側をドライバーに変えようと思ったためED3402を購入。ホーンは自作削り出し?のラッパ(電動工具無しで本当にヤスリで削った木製)。1kHzチャンデバ(自作)でのクロスです。出来上がりまでに忙しくて時間はかかったものの、これは…他の方のレビュー通りにイイ感じですねー。ちょっと感動。
自作削り出しのホーンも捨てた物じゃありませんが(笑)、ドライバーがこうも存在感を残していて、音の存在を楽しませてくれるとは、驚きです。思いもしませんでした。オークションで高価で売られてるドライバーはそれなりに味があるのかも知れませんが、そんなの要らないと感じました。
オススメ以外の何物でもありません。買うべし!
妻の意向?で強引にこのシステムはリビングへ…仕方がないから自分のシステムには、もう一個レビューの良いCPD44Ⅱの方で作り直すかな…

レビューIDReview ID:116592

2021/01/30

11111Y社のS250Xの高域ドライバーに使用してみた

投稿者名Reviewed byたっちゃん 【岡山県】

S250Xのドライバーが飛んでしまったので代わりのドライバーを探していました。能率も近くダイレクトに入れ替えてみたところ違和感なく繋がったので満足しています。Y社のホーンに力技で取り付けています。保険でホーンも買いましたが予備となりました。音質は、なんの不満もなくいい音で鳴っています。安くていいドライバーだと思いますが、あとは、いつまで保つかですね。何しろかなりパワーを入れて使っていますのでね。

レビューIDReview ID:114030

2020/11/21

11111評価を見て試しに買って見たら・・・「ホンマやっ!」でした。

投稿者名Reviewed byTKO 【石川県】

2226H ウーハーに 、本商品ED3402+ウッドホーン+ツイーターを使用、本命ドライバーを購入前に音出ししたくて評価に騙されてもこの値段ならと、試しに購入。
クロスは1,2kHz / 7kHz で使用。
聴いて、まじビックリ!
この値段なのにスゲーちゃんとしてる、なんせ値段が値段だけに重箱の隅を楊枝でほじくる必要のないハイパフォーマンス、しかも変な癖も無い。
これなら、ゆっくりと本命ドライバーを買えちゃう?いや逆に、このままで好いかも・・・なんて考え兼ねない程だ。

レビューIDReview ID:111360

2019/11/01

11111800Hzからプラトー1000Hzでも良い感じ

投稿者名Reviewed byRCA829B 【岐阜県】

アルテックA7の802Dに換えてコレをN800の純正ネットワークで使用している。非常に良い。802Dの上を行っている。ドライバ効率98dBというのは416-8Bに近く、ホームユースでは非常に使いやすい。マルチアンプで1000Hzでも使ってみたが違和感無い。これが3000円弱で買えるとは・・・。良い時代だ。メーカーの公表データでは800Hzから7Khzまでほぼプラトーだ。実際には8~9Khzでコンデンサーでスーパーツイーターに繋いで十分だった。

レビューIDReview ID:97237

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CLASSIC PRO
ED3402

Item ID:25356

3,580 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

357Pt(10%)Detail

  • 35Pts

    通常ポイント

  • 322Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 357Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:18

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok