ここから本文です

さうんどはうしゅ

FENDER / 023-4533-000

FENDER / 023-4533-000

  • FENDER / 023-4533-000画像1
  • FENDER / 023-4533-000画像2
  • FENDER / 023-4533-000画像3
  • FENDER / 023-4533-000画像4
  • FENDER / 023-4533-000画像5
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
FENDER's long-awaited new compact effect pedal
Fender, which has created many tones that stimulate the imagination of guitarists, has newly developed a stomp box called the Santa Ana Overdrive. It uses FET technology to produce a thick, saturated tube overdrive sound. Flexible tone control allows for a wide variety of overdrive sounds, and provides a delicate drive response that follows the guitar's volume control.

■Features
Uses FET technology to reproduce the performance of a tube amp
A/B overdrive voicing switch
Knobs with LED backlights for high visibility
Fender Amp Jewel LED
Magnetic 9 V battery holder
Anodized aluminum housing that is lightweight yet highly durable

Power supply: 9V DC center negative 150mA

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews3

2021/12/15

11111個性が強いタイプではないが守備範囲広い優等生タイプ

投稿者名Reviewed byかとえもん 【愛知県】

良いと思ったところは二点。
チューブっぽい歪み方をしてくれる。
いろいろな音色に対応できる。
惜しいなと思ったのが一点で、ブーストの量の調整が一切できない。
 
まず良かったのが、家のマイクロキューブでもチューブアンプっぽい歪み方してくれます。
ただ、あくまでもっぽい感じでJC対策とかってイメージで購入するのはあまりお勧めはしません。
確かに使いやすくはなりますし、人工的ないかにもエフェクターってタイプの歪みではないと思いますが、JC対策を目的にするとがっかりするかもしれないです。(自分は少しだけそれも目的だったので、そこは期待外れ。)
ただ、良い歪み方してくれていると思います。
また、歪み方もカラッとした歪みと中域が強い歪み2種類選べて、ノブもbassからpresまであり、ブーストもゲインとレベルブーストもあるのでかなりいろんな音色は作れます。
ブルースから初期のハードロック?ぐらいなら余裕でこれで対応できるので重宝しております。
 
ただ、惜しいのはブーストの調整が一切できない事でしょうか。
ソロで使いたい人は特にそう感じるんじゃないかと思います。
音は変な感じではないんですが、特にレベルブースト使う時にはせめてレベルぐらいは調整できた方がいいなーと思ったりします。
もう少し高くなっても良いのでブーストの量だけでも調整可能にしてくれるか、もう少し安くしてブースト機能取り払っても良いかなと思いました。
ブーストはおまけだと思ってます。
 
とはいえ、値段を考えると良いエフェクター買えたと思います。
結局、ブーストなしでこの値段で売ってても買ってしまう。
守備範囲広くて使いやすい。

レビューIDReview ID:125016

2020/04/28

1111音作りの幅が広い

投稿者名Reviewed byKSK 【東京都】

軽めのクランチから図太く深い歪みまで、これ一台で幅広い音作りができます。
さらにON/OFFのスイッチに加えてもう一つのスイッチがあり、ゲインブースト/レベルブーストのどちらかとして使えます。
ゲインブーストは歪みの前段にブースターを置いたような感じで、サチュレーション感と音のパンチが増します。
gainつまみを低めの状態でゲインブーストを常時ONにすることで歪み過ぎず、かつ抜けとパンチのあるサウンドにしていつも使っています。
レベルブーストとして使えばソロ時のボリュームUPが可能です。
またトグルスイッチで2種類のボイス選択ができます。
Aはドライな感じのサウンドで、クランチあたりが絶妙に気持ちいいです。
一方Bは太くコシのあるサウンドでハード目なロックにぴったりはまります。
EQはTREBLE/MIDDLE/BASSの3バンドに加えてPRESがあるのが嬉しいですね。
ゲイン幅も大きいのでだいたいどのジャンルにも対応できます。
ピッキングニュアンス、ボリューム追従性も申し分ないですね。
音もゲインの挙動もチューブアンプに近いです。
ただ、スイッチャーと合わせて使う分には支障は全くないのですが、唯一欠点を上げるとすれば、ON/OFF時に一瞬音が途切れることですね。ブーストの方は問題ないのですが・・・
そこを考慮して-1点です。
でも1年以上メイン歪みペダルとして使っている愛機です。

レビューIDReview ID:103271

2019/05/06

1111安定の万能型エフェクター

投稿者名Reviewed by浩にぎり 【静岡県】

・4つのEQ ・TrueとBufferの切り替えスイッチ
・音量or歪みの選択式ブースター ・2種のボイス切り替えスイッチ
昨今の必要な機能は問題なく揃っています。
LEDの点灯ON/OFF、マグネット式バッテリーという利便性も目を見張ります。
ただ、この利便性でこのサイズなら少し惜しいと思ったりします。

レビューIDReview ID:92051

FENDER
023-4533-000

Item ID:249423

20,340 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

609Pt(3%)Detail

  • 203Pts

    通常ポイント

  • 406Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 609Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok