In Stock
SANTA ANA OVERDRIVE PEDAL
Approx. 5 month
ENGAGER BOOST
In Stock
PUGILIST DISTORTION PEDAL
Approx. 2 month
FULL MOON DISTORTION
Approx. 3 weeks
MTG Tube Distortion Pedal
In Stock
Smolder Acoustic Overdrive
In Stock
Hammertone Distortion
In Stock
Shields Blender
Approx. 3 weeks
Hammertone Fuzz
Approx. 4 month
The Pelt Fuzz
In Stock
Hammertone Metal
In Stock
Hammertone Delay
In Stock
Hammertone Space Delay
In Stock
Hammertone Reverb
In Stock
Hammertone Chorus
In Stock
Hammertone Flanger
Approx. 2 month
MARINE LAYER REVERB
Low Stock
MIRROR IMAGE DELAY
In Stock
Tre-Verb
In Stock
Waylon Jennings
¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥80(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm center negative
¥680(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2023/12/22
良い
投稿者名Reviewed by:Yu 【山梨県】
ナチュラル系で細かい設定が出来てノイズも少なく使いやすいです。がっつり派手に使うなら別の物が良いと思います。フェンダーのこのシリーズはブースターも使っていますがとても良いです。
レビューIDReview ID:145669
2021/06/17
あまりコンプ臭くない
投稿者名Reviewed by:Shin223 【東京都】
聴く分には良いのですが、弾くときはどうも「コンプかかってます」という音がイヤで、今までコンプを使ってきませんでした。設定にもよるかもしれませんが、本機はあまり「コンプレッサーかけてまっせ!」という音ではなく自然な感じで気に入っております。見た目もスタイリッシュです。他のフェンダーのペダルは電池の入らなものもありますが、本機は電池も使えます。
レビューIDReview ID:119126
2020/07/20
購入動機はトム ミッシュでしたが
投稿者名Reviewed by:xing
コンプとしては、ボスコン(CS-2)ダイコン(M102 ダイナコンプ)Keely の4ノブ(C4)、ホームランキング(Animals Pedal 1927 Home Run King Comp.)で5台目です。早くもメインのコンプです。
原音重視でナチュラルな効きです。
Recovery は CSで言うところのATTACK です。レスポンスをコントロールします。
LevelはOutput 音量をコントロールします。11時くらいがフラットだと感じました。
Driveはコンプ量
Blendはドライとエフェクト音の調節
のような効きです。
原音重視というだけなら前のでも良かったし、楽でしたが
①Blend ノブによってドライ音とエフェクト音の調整ができること
②極めてローノイズ
③見た目がすごくいい
等理由を付け購入しました。
各ノブの目盛りはLEDがついて視認性が高く(Offにもできます)
作動時は白いLED点灯ですが、圧縮時はピンクに点滅すると視覚的にも優れてます。
fendarのこのシリーズは初めてですが、現場目線の工夫が凝らされており、音質的にも優れてると感じました。後は耐久性に期待をします。
レビューIDReview ID:106701
2020/07/15
環境によりラジオが流れます
投稿者名Reviewed by:カム 【佐賀県】
※私はAmazonさんで購入しました※
??使用環境にもよりますが、私の使用環境
(ギター→BELDENさんのシールドの余りを巻き置きした状態→
エフェクター→EX-PROさんのシールド→アンプ)では韓国のラジオが流れました。
佐賀県ですので、このエフェクターが韓国の電波を拾ってしまうみたいです・・・
対策としましては、エフェクター後EX-PROさんのシールドと、
エフェクター前BELDENさんのシールドと入れ替えて使用するとラジオは治まりました。
ですが、明らかにこのエフェクターをONにするとラジオが流れます。
[追記]??それとは別件で、内部配線の接触?が悪いのか、スイッチを入れると
まれにギターボリュームが下がる現象も発生します。
この件に関しましては原因不明です。
Fender本社に相談してみたいと思います。
音は◯
レビューIDReview ID:102578
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:249421
13,800 yen(incl. tax)
414Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る