¥12,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2024/02/12
オーソドックスで暖かみのあるサウンド
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
リバーブは他社が高いのでコレを買いましたが、必要な機能だけが良い感じに集約されてます。マルチエフェクターでいろんなリバーブ入ってても使うのって結局コレだけだよねって機能が集約されてる感じです。サウンドはデジタルですが、アナログ感のある感じで確かに少し丸みの有る音になるかともいます。ホールは一般的なリバーブで、割と自然ですが、このモードだと残響がかなり出るので、クリーンだとツマミをかなり深くかけられますが、歪ませていると12時までぐらいで使わないと残響のシュワシュワ感がかなり出てしまいます。ただ、そこは深さを調整しながら使う感じです。スプリングはピチャったりはしませんが、深くかけてもアナログリバーブっぽい仕上げにはしてあって、こっちはシュワシュワ感は出たりしません。ツマミを全開にしてクランチまでぐらいで使うとそれなりにベンチャーズ感を出せますが、プレートリバーブとあんまり変わらない感じかも。深くかけて使うと気持ちよく、空間系と組み合わせたりレトロなサイケロックやシューゲイザーとかにも合いそうな音です。ルームは響きがかなり抑えられ、エフェクターで歪ませてのっぺりした時にうっすら掛かると箱鳴り感が出て、ちょいスタックアンプみたいにできます。結構マーシャル系のペダルとコレが気持ち良いですね。音圧を稼ぐ専用モードみたいな感じで、やり過ぎなところまで掛からなくて使いやすいです。デジタルですが、そこまでデジタル感は強くなく、アナログ混在でノイズも出たことはなく優秀です。消費電力が何故かデジタルの中でもかなり大きいためアダプター必須ですが、本当にシンプルで使いやすいと思います。他のリバーブエフェクトも買ったりしましたが、このアナログっぽさが使いやすく、手放したりはしてません。ただモデルチェンジしたAnimals Pedalの中で、コレは一番変わっていると思われ、YouTubeとかで見てもかなりハイファイな音になって場合によってはトレブルが痛くなるのでFilterが付いているようです。なので新型買う人には参考にならないかも。
レビューIDReview ID:111400
2019/02/28
excellent
投稿者名Reviewed by:アンラッキー 【東京都】
音が若干つややかになる印象を受けました。
アンプでかけるスプリングリバーブとは異なる感じではあるものの、使える音だと思います。
レビューIDReview ID:90124
2018/02/18
綺麗な音で使いやすい
投稿者名Reviewed by:オレグレ 【埼玉県】
ナインボルト時代の物を使用しての感想になりますので参考までに。
3種類のモードの使い分けができるリバーブでMIXとTIMEのつまみも効きが良いぶん調整次第で響きがかなり変わります。
私はヘッドアンプのVOX MV50cleanにリバーブ機能が無いので購入しました。
この価格でもさすが日本製だけあり、かなり使えるリバーブです。スプリングモードのデジタル臭さは残りますが、この価格で使えるリバーブとしては充分満足しているので星5です。
レビューIDReview ID:78834
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:246782
11,200 yen(incl. tax)
112Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る