¥15,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm center negative
¥680(incl. tax)
Back Order
¥7,580(incl. tax)
Low Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2024/08/08
素晴らしい。
投稿者名Reviewed by:KGB GUITAR 【茨城県】
とにかくかっこいいそしてメタル臭い。メタルやるならこれで十分だと思います。BOSSのメタルゾーンのコピーということですが納得です。中低域のエッジが素敵でリフがしっかりとなる感じです。
レビューIDReview ID:151651
2018/07/08
マイケルシェンカーみたいな音!
投稿者名Reviewed by:趣味おじさん 【北海道】
恐れ知らずな人柱の皆様のお力により、続々とレビューが埋まるローウィンエフェクター。
私もハンクとガンブルのコスパの良さにすっかり気を良くし、最後にハイゲイン系をひとつ買おうと決心し、未だレビューの無いレイビングに狙いを定めました(笑)。
ローウィンがムーアを引き継いだものだと言う裏話をよく耳にするので、黒いディストーションであるレイビングはBOSSのメタルゾーンのコピーかも知れないと、一応覚悟していました。
確かに、ハイゲインかつローノイズ、中域に独特の癖があり、単音にあまり太さは無い…という点ではメタルゾーンに似ています。
しかしながら、トーンの効きがRATのフィルターに近い効き具合である事や、本家メタルゾーンにある中域のコントロールはなく、モードスイッチでローカット、オフ、ハイカットを使い分ける点から見ても、単なるコピーではなさそうです。
ローカットは、はっきり言って耳障りなので、飛び道具以外には使えないでしょう。ハイカットは、耳障りな成分を抑えつつ中域の癖も薄れるので、色々使い道がありそうです。
オフモードは、中域の癖が前面に出つつも適度なドンシャリ型の歪みを作ってくれて、コンプ感も強くギターが上手くなった気分になるので、弾いていて楽しいです。
ディストーションノブがゼロでもクリーントーンは出せませんし、ギターのボリューム操作への追従もイマイチではありますが、この中域の癖がマイケルシェンカーそっくりで、巻弦を弾いた時のサウンドはたまらなく快感です。
マーシャルアンプにディマジオピックアップの組合せが好きな人なら、この中域の癖も許容範囲だと思いますので、シェンカーファンじゃなくてもメタル用にささっとポケットに入れておくとよろしいかと(笑)。
レビューIDReview ID:83635
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:242229
3,980 yen(incl. tax)
198Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る