2025/07/06
YAMAHA HPH-MT8に使用
投稿者名Reviewed by:JB 【大阪府】
イヤーパッドを本製品に交換したところ、元々の高音解像度と立体感はそのままに、空間が広がることによりMT8の弱点だった低音解像度が上がって、非の打ちどころのないモニターヘッドホンになりました。
MT8お持ちの方はこちらと、OYAIDEリケーブルを強くおススメします。
レビューIDReview ID:686a0f8165f8620058000022
2024/06/26
YAMAHA MT8
投稿者名Reviewed by:Northrop 【三重県】
加水分解で全てが禿げてしまったので交換
純正と比べると脱着もしやすく、素材感もより良い感じがします。
装着感は個人的には断然こちらの方が上だと思われます。
肝心の音ですが、交換前のヘッドホンの特性、解像度を残しつつより暖かみのある音になり、一歩引いて全体が見えるようなものになります。
具体的には中低域の存在感が増え、しっかり下の音まで見えやすくなります。
MT8は元はノイズを探したり高域をじっくり見るという意味で録音などに向く性格だと思うのですが、そういう意味では全く違う性格に変わってしまうとは思います。
もしMT8をリスニング用途としても使用しているなら、とてもおすすめできます。
ボーカル、ギター、シンセ、ベース全てより気持ちよく聴こえます!
レビューIDReview ID:150520
2023/05/26
YAMAHA HPH MT-8でベストマッチ!
投稿者名Reviewed by:やすくん 【千葉県】
ここのレビュー参考にYAMAHA HPH MT-8で使用しました!
これに変えて本当に良かったです。良くなったことをまとめてみました!
①ヘッドホンの重さが、この耳を囲む形のイヤーパッドにより、mt8のヘッドホン重量の分散。疲れが半分に。
②mt8の純正仕様では低域が出ない問題が解決。
質の良い低域がしっかり出るようになります。元々もつ綺麗な高音域や中音域をそのままに、締まった低域が出るヘッドホンになります。
③純正より音に立体感が増して、音の分離、リバーブなどがつかみやすくなった。
今、自分はミックスやマスタリングに使ってます!
YAMAHAmt8使用のみなさん、かなりおすすめです
良かったらみなさん是非!
レビューIDReview ID:140372
2022/10/10
HPH MT-8で使用
投稿者名Reviewed by:つにち 【東京都】
YAMAHA HPH MT-8で使用しています。
純正イヤーパッドよりも厚いので、ドライバーと耳との空間が広がり、スピーカーで聴くような空気感と空間表現力を感じられるようになりました。HPH MT-8の最大の長所である細部まで見渡せる解像度の高さは維持したまま、奥行き感と空間表現力が増し、とても音楽的に聴けるヘッドホンになりました。低音の余裕のある鳴りっぷりも素晴らしいです。ミックス&マスタリングだけでなく普段の音楽鑑賞用としても最高に心地よく聴けるヘッドホンになりました。
レビューIDReview ID:133838
2021/02/15
感謝
投稿者名Reviewed by:NIH 【埼玉県】
全く耳が痛くなりません!
良いんですか?900STで耳が痛くなくても、良いんですか?
2時間、余裕です。
「スピーカーで聴いている」様には感じませんが、それ以上に価値がありました。
レビューIDReview ID:114728
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:241261
5,050 yen(incl. tax)
252Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る