ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

PLAYTECH / PTSL-301 F-Attachment Trombone

  • 動画を見るMovie
The PTSL301 F-Attachment Trombone features a mechanical B♭/F rotary valve. The narrow bore makes it easy for beginners to play.

製品の特長

  • 細管テナーバストロンボーン

    細管テナーバストロンボーン

    テナートロンボーンにFアタッチメントを加え、ロータリーでBb/Fの切り替えを可能にしたテナーバストロンボーン。スライド操作を小さくすることができるため、早いパッセージの操作性が向上します。

    細管は、初心者の方でも鳴らしやすい軽めの吹奏感が特徴。また、細管の明るいサウンドはビッグバンドやジャズコンボ等でも活躍し、高音の発音も容易です。

  • イエローブラス管体、クリアラッカー仕上げ

    イエローブラス管体、クリアラッカー仕上げ

    管楽器のスタンダードな素材であるイエローブラスを採用。仕上げにはクリアラッカーを施し、音の立ち上がりがよく、フォルテの音抜けの良さも特徴です。

  • リバース式チューニングスライド

    リバース式チューニングスライド

    主管抜差管(チューニングスライド)にリバースタイプを採用。抜差管が内・外互い違いに差し込む設計になっているリバース管は、管内の段差が少なくなるため、息の流れをよりスムーズに感じられます。

  • トラディショナルラップ・モデル

    トラディショナルラップ・モデル

    F管が本体にコンパクトに組み込まれているトラディショナルラップ・モデル。

    心地よい抵抗感と、安定感のあるしっとりしたサウンドが特徴です。

  • 付属品

    付属品

    マウスピース、クリーニングロッド、セミハードケース付属。付属のマウスピースの他、他社製の細管マウスピースの付け替えも可能です。

■F-Attachment Trombone
■Narrow bore
■Tuning: Bb/F
■F lever: Ball type
■Yellow brass
■Clear lacquer finish
■Accessories: Mouthpiece, case


関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews8

2025/10/11

11111ちゃんとトロンボーン!

投稿者名Reviewed byぴょん 【北海道】

セカンド楽器としての購入です。
まだ自宅で夜にppの練習でのみ使用。
(fで吹いたらまた加筆します)

買って良かった!むしろ、もっと早く買えば良かった!
屋外や人口密度が高い時用です。
細管のF管付きがこの値段でこの音色ならば最高のお買い物でした。
一般的な細管マウスピースが使えるのも最高です。
B♭管と F管のレバー切替で音色の差も目立たないくらいです。
トロンボーンなので音程はプレイヤーの手腕100%(頑張る

スライドもこの値段だと思ったら気になりません!引っ掛かりは感じないです。(YAMAHAの紫のスライドオイルを使いました。)

余計な付属品が無いのも好感。
お手入れに必要な物は一式持っているので、価格重視で何も付いていないのが嬉しい。

自己責任ですが、今は毎日吹きたいのでスタンドに立てっぱなし。出し入れのめんどくささが解消されて平日もスキマ時間に練習するようになりました。

細管F管付トロンボーンのオープンラップモデルが出たら買います!ぜひ作って欲しい。銀メッキや純銀ならなお嬉しい(せっかくのコスパが本末転倒かもしれませんが)^^

レビューIDReview ID:68ea041a247599007500005c

2024/06/05

11111よき

投稿者名Reviewed byキキ 【大阪府】

YouTubeみて買いました
ちゃんと音鳴る
スライドシャコシャコ言うけどオイル塗ればいけそうな気がする
8年ぶりに吹くからアテにならん

レビューIDReview ID:150005

2021/07/22

11111この価格ですごい

投稿者名Reviewed byhss12 【岐阜県】

この安さはすごいです。安かろう悪かろうではなく、音色もきれいでしっかり鳴り、スライドやロータリーもしっかりしています。
付属のマウスピースしか使えないとのことでしたが普通に細管用のマウスピースがささりました。マイナーチェンジの可能性もあります。ケースも違うみたいですね。付属のマウスピースも悪いものではないです。普通に使えます。
学校の部活で使えるのかというとなんともですね。学校の備品のほうがしっかりとしたメーカーのものでしょうし、家での練習用にはいいかもしれません。コンクールで上位を目指すみたいな学校ではやめたほうがいいでしょう。
野外演奏や野球応援で外で高い楽器を使いたくない人向けのセカンド楽器としておすすめですね。
軽く鳴って初心者には吹きやすいと思いますが、限界が低くしっかり鳴らしたい場合にコントロールしにくいように思います。
上手な人はどんな楽器吹いても上手なのはもちろんですけど、やはりヤマハのXenoとか吹くと吹きやすいと思いますし、本気でやりたい人はそれなりの楽器を買ったほうがいいでしょう。

レビューIDReview ID:120283

2021/03/13

11111上出来

投稿者名Reviewed by通りすがりのドラ猫 【東京都】

フルートやケーナは10年くらい、金管はじめて3か月、トロンボーンは初心者です、が、工作心があり、10年近くやっているフルートやケーナは自分で修理調整するような猫です。楽器は趣味で自分で吹いているので、細かい音程や音色のことはわかりませんが、楽器としての健全性についてはある程度分かるつもりです。
で、トロンボーンをやってみようと思って、ReviewとdRoiD氏の動画を見て、それでも恐る恐るポチって見ました。
まずスライドチェック:縦に垂らして自然落下させたとき、3pos.あたりで少し減速するものの、操作するときは気になりません。また、外管の入口の内径、内管の先端の外径を指でなでてチェックすると、バリはおろか微小なギザギザもなく、大変よろしい。掃除棒にガーゼを巻いて内側を乾拭きしてみるも、ガーゼに大した汚れは付着せず、これも結構。質の高さに満足。
ロータリー部分:スムーズに動きます。音もしっかり切り替わります。レバーも適度な重さがあり、強度もありそうで、楽器を支えるときに加わる力くらいで誤動作することもないでしょう。
抜差管:Fの方がちょっときつい。グリスを塗った後でも少しきつく、チューニングできないことはないが、少し手間取りそうだが、使っているうちに緩和すると思えるレベル。主・Fとも抜差管の端と、その受口の端は、バリはなかったけど、指でなぞってみると細かいけどギザギザしている部分何か所かある。これはヤスリで手入れした。また管内を乾拭きすると、ガーゼが真っ黒になった。すこし時間をかけて乾拭きを繰り返した。
で、3日ほど入門書見ながら練習して、特に問題もなく音もきれいに出るし、私程度には十分という結論です。値段を考えれば上出来です。
PS:サイレントブラスとオイル、スワブ、スタンドなど合わせ、55kくらいの出費になりました。
PS:初心者向けの情報です。
プレイテックのアルトホルン用MPをつけてみました。奥まで入ってきっちリだったので、パイプ水漏れ防止用のテープ(自己癒着型)を巻いて少し径を稼いで使っています。音量・音質は少し損なわれますが、高音が出やすくなるので、これで高音の発音の感覚をつかんだ後、元のMPを使うと、結構出やすくなります。楽器の音も変化があって面白いと思います。現在はホルン用のMPも同じようにして使っています。

レビューIDReview ID:105570

2019/12/10

11111この楽器すごいです

投稿者名Reviewed byがんぽん 【千葉県】

dRoiDさんのレビュー動画を見て購入しました
非常に作りが良いです。下の音もしっかり鳴ります

レビューIDReview ID:98438

  • 商品レビューをもっと見るSee More

PLAYTECH
PTSL-301 F-Attachment Trombone

Item ID:240690

42,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,140Pt(5%)Detail

  • 428Pts

    通常ポイント

  • 1,712Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 2,140Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok