¥12,800(incl. tax)
In Stock
¥39,800(incl. tax)
Back Order
¥118,000(incl. tax)
In Stock
¥95,800(incl. tax)
In Stock
2018/07/16
演奏中にもイジれるのが現場での強み
投稿者名Reviewed by:kitei 【山形県】
コンパクトマルチはそれなりに各メーカーでもあるんだけど、
やはり演奏現場の本番中に曲間や曲中でもスグに微調整できるのは有難い。
しかも基本的なコンプ・EQノッチ・REVの一体型なので、持ち運びしやすいのも良い。
チューンモードは440Hzしかできないけども、音声ミュートとして使えるし。
ひとつだけイマイチな点があるとすれば、
各機能ノブのバックライトが明るくカラフルすぎて
薄暗い現場では、足元がチョット恥ずかしいトコロ。
レビューIDReview ID:83864
2017/12/22
使いやすい。これ一台で十分ですよ。
投稿者名Reviewed by:遠藤 伝成 【福島県】
A3を使っています。ある意味完璧なんですが、いかんせん操作が大変で、その場で修正は、厳しいです。
そこで、直感的で、プリアンプ、リバーブがある機種を探していました。ストリートのように、音が出ればよい程度の環境での演奏が主なので、ギターの音で、出来が変わります。(気持ち的にも)これなら、使いやすくて、音も自由に対応できます。コンプは、前記の方のように、ほぼボリュームのみで、リードの時の音量アップに使えます。ボリュームペダルも重いので、これ1台で対応できます。あとは、電源を少し工夫してみたいと思います。
乾電池をボディーにつけるとか。リバーブがあるので、電池の減りはすごいと思いますが1時間程度なら問題ないでしょう。
レビューIDReview ID:78435
2017/09/19
これ1台で充分だけど...
投稿者名Reviewed by:28 【埼玉県】
細々とソロギターをやっているローエンドのギター弾きのため、ライブは毎回数曲のみです。セットチェンジの時間もほとんどないため、これ1台で済むのは助かります。
個人的にはコンプレッサーは使わないのですが、COMPとATKを0にして、VOLUMEのみを操作することで、ブースターとして使用しています。
細かい音作りはできないので上級者向きではないかもしれませんが、とりあえずこれ1台で済むこと、テンパっていてもセッティングがぐちゃぐちゃにならず、一目で設定がわかるところが評価できます。曲調でセッティングを大きく変えることもありますが、演奏中にしゃがんでノブをグリグリ回せばOKです。
-1評価は電池が使えないこと。セットチェンジの時間がない場合、ACアダプターを挿している余裕もないのです(あらかじめステージに置いておくこともできません)。今のところ、WarwickのRockBoard Power LT XLで凌いでいますが、真の「これ1台」にならないのが残念です。
レビューIDReview ID:75788
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:239900
12,980 yen(incl. tax)
1,816Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る