TASCAM オーディオインターフェイス SERIES 102i
USBオーディオ/MIDIインターフェース、10IN/2OUT
コンパクトかつ多機能なスマホ用オーディオインターフェイスです。手のひらサイズにも関わらず、入力端子はなんと8ch!スマホ、マイク、ギター、ベース、キーボード、リズムマシンなど、様々な楽器や機材を接続することができます。スマホからのバスパワーで駆動するので、電池やアダプターは必要ありません。また、真ん中に定位するボーカルなどの音量を下げるセンター・キャンセル機能を備えているので、好きな曲に合わせてカラオケ的に使うことも可能です。付属するケーブルをiOS、アンドロイド端末へ接続するだけで、誰でも簡単に高音質レコーディングが始められます。YouTubeやSNS用の動画コンテンツ作成に最適です。
ついにROLANDより、スマートフォン専用のミキサーが登場しました!メーカーの公式ホームページにあるように、「弾いてみた」などの動画用の音声を、PCを介さずスマートフォンだけで手軽に録音できる、という点が1番のポイントとして推されています。入力系統がマイク、ギター、キーボード、外部音源など合計8chと豊富なため、1台で様々な楽器や機材に対応する点が便利ですね。また、動画制作用ミキサーだけにとどまらず、インターフェイスとして、今後のスマホを使った音楽制作の拡大も視野に入れ設計された製品であるようにも感じました。
実際に、iPhoneのGaragebandとアコギをこの「GO:MIXER」に介して接続し、録音を行ってみました。特別なアプリやドライバーを必要としないので、接続するだけで設定は終了。トラックの録音も、パソコンのDAWを使った録音と勝手はほぼ変わらず。それ以上に感じたのは、スマホを使った音楽制作のメリットでした。それは、タッチ操作で入力を行える点です。DAWアプリの性能に左右される部分ですが、例えばピアノやドラムのタッチ入力は、手馴れてない限りキーボードを使った入力よりもはるかに楽です。短いトラックをあっという間にストレス無く作成することが出来ました。現時点ではPCと比べ機能がかなり限られるスマホDAWですが、今後のテクノロジーの進化とともに出来ることは増えていくでしょうし、そうなれば仲間と集まって自宅や練習スタジオでデモを作るのもずっと簡単に、そして身近になるでしょう。そうした時に、輪の中心にあるインターフェイスがこの「GO:MIXER」、そんなイメージも感じました。
2019/11/09
使えます。
投稿者名Reviewed by:パルパル 【富山県】
SNSでI-phoneから演奏をアップするために使っています。以前にタスカムの同じような機材を買ったのですが、それは使い物にならず、この機器も購入を迷っていましたが、結果としてはとてもいい機器でした。
ギターを繋ぐときにアンプシミュレーターのようなものがいるのではと思っていましたが、直接シールドを繋いでも結構いい音で録音できました。結構使える機器だと思うので、これから活用していきたいです。
レビューIDReview ID:97529
2019/02/09
Android ユーザーへ
投稿者名Reviewed by:なんちゃってギタリスト 【北海道】
SNS等に「弾いてみました」でUPや自撮りなどに役に立ちます。
私の端末はAndroid 7ですが、内蔵のカメラでは音声が録れません。
Google PlayよりDLした「OPEN CAMERA」と「video show」で対応してくれました。
レビューIDReview ID:89482
2018/05/21
やりたかったことが実現できました
投稿者名Reviewed by:chamu 【神奈川県】
いいです。
ギターとギターマイナスワンのオケをいっしょに録りたい。かつ、できる限り機材は少ないほうがよかったので、iphone(5s)でオケを流しながら、同じiphoneで録音したい。
というやりたいことが実現できました。
オケのボリュームが制限されちゃうので、若干小さめですが、元音源のレベルを上げて対処しています。
レビューIDReview ID:82433
2018/04/24
便利ですが
投稿者名Reviewed by:みい 【東京都】
充電できないのは本当にネックです。配信環境を整えてる人こそこういうもの欲しいと思いますがなかなかニーズに合うかといったところ。あと使い始めてすぐに接触が悪くなって修理にだしても二週間と言われたので途方にくれています...
レビューIDReview ID:81739
2017/07/02
簡単に使えるが注意が必要
投稿者名Reviewed by:蒼い矮星 【埼玉県】
ここで買ったのではないのですがレビューします。
Androidで使える触れ込みですがやはり全てに対応する訳では無いですね。
Android6.0以上でかつメーカーの動作保証のある機種でないと動かない可能性が非常に高いと思ってください。
私のKYOCERA torque G2では動作しませんでした。
パソコンお持ちならパソコンでも使えますけどね^^;
本体自体はわかりやすくオーディオつないでカラオケで演奏するの事も出来るので使いやすいです。
レビューIDReview ID:73864
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:234526
11,000 yen(incl. tax)
110Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る