¥13,800(incl. tax)
In Stock
¥250(incl. tax)
In Stock
MAGNA CART / FF folding cart, load capacity 136kg
¥8,380(incl. tax)
In Stock
2017/10/16
RCA入出力に問題ありです。
投稿者名Reviewed by:annion 【東京都】
アコギアンプで迷ったのがAER 60ですが、中低音の魅力とRCA端子があるのでこちらにしました。
アコギ用のアンプですので、ギターの持つ音やピックアップの音を正確に増幅してくれればいいので試奏の時はホントにアンプから音が出てるのかな?と感じつつ音が広がって聴こえるアンプを探していました。
澄んだきらびやかな音はAERですが、こちら、やはり中低音に魅力があります。よってガットギターとの相性はこちらの方がいいように感じました。
スチール弦もAERとは好みが別れるとは思いますが、両者楽器店で聴き比べが可能であれば是非両者の違いから自分の好みを決めるのがベストです。
YouTube で色々と試聴は出来ますが、アンプの音はギタリストの腕前ですから、YouTube の音は参考程度にしておくほうがいいです。
このアンプの特徴としてステレオRCA入出力があります。オーディオ機器との接続が可能で、ギターをオーディオアンプに繋げてオーディオ用スピーカーで鳴らすことも可能かと思ってたのですが、ギターはRCA通して外部出力出来ませんでした。
では何の為のRCA出力かと言うとRCA入力されたものをこのアンプを通してRCA出力するだけのものです。アンプのメインボリュームを回すとアンプのスピーカーからは音が出ます。
このアンプにはヘッドホン端子が無いのでちょっと困ったものです。
木製合板のキャビネットもとてもアコギ的でギターアンプ臭さがなく、一般の方はオーディオ用のスピーカーと間違えそうですし、ギターをやらない方はモニタースピーカーのように感じるかと思います。
周波数特性は50Hz-20kHz
6弦ギターは余す事なく再生可能でレンジに関してはAER COMACT 60より広いです。
それとアンプ単体で最大音量にしてもハムノイズが少ないです。
出力は90Wですが、エレキ用のアンプの90Wより落ち着いた出力というか、ビンビン感なくJC-40より静かな感じがします。
最大の欠点はヘッドホン端子が無いのと、ギター音をRCA出力で取り出せ無いことです。
それと、マイク入力のボーカルもいい音です。弾き語り出来る方はこのアンプはお勧めします。
注意する点は海外から個人輸入すると電源が200Vの可能性ありますのでご注意です。
レビューIDReview ID:76480
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:232532
155,800 yen(incl. tax)
1,558Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る