ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ

ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ

  • ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ画像1
  • ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ画像2
  • ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ画像3
  • ART / DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
DJ用途は勿論、ホームリスニング用途にも使い勝手のよいフォノイコライザー・プリアンプ。大きな特徴として、フロントパネル中央に搭載したゲイン・トリム・ノブと、フォノ・カートリッジの特性に合わせて入力容量を100pFと200pF切り替えられるスイッチャーを搭載。レコード再生時の余計なサブソニック成分を取り除くことができるローカット・フィルター機能つき。

[直輸入品][Direct Import]

■製品仕様
周波数特性 :10Hz~50kHz, +/-0.5dB
フォノEQ :RIAAカーブ準拠
THD :0.01% Typical @ 1kHz
ハム&ノイズ :>90dB
入力インピーダンス :47k Ω、100pF/200pF入力容量切り替え
最大入力レベル :40mVrms @1kHz
最大ゲイン :45dB @ 1kHz
入出力端子 :RCA
最大出力レベル :+6dBu (1.4Vrms)
フィルター・タイプ/特性 :ローカット、-3dB @ 22Hz
電源 :電源アダプター付属(7-12V DC or 9-12V AC @150mA)
寸法 :47H × 117W × 114D mm
重量 :570g

■主な特徴
・高精度かつ低ノイズのフォノイコライザー・プリアンプ
・切り替え可能なローカットランブルフィルター搭載
・調節可能なプリアンプゲインノブ搭載
・クリップインジケーター
・カートリッジに合わせて入力容量を切替可能(100pF/200pF)
・RCA出力端子搭載
・本体筐体にはアルマイト処理を施したアルミニウム製シャーシ使用
・米国での設計開発

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2022/03/16

11111思いのほか音が良くなった

投稿者名Reviewed byKK 【岐阜県】

それまで使っていた適当な中古DJミキサー(Numark DMX2002X、恐らく定価2~3万円くらい)が機嫌次第でハムノイズが鳴りだすのと、単純にデカくて邪魔だったので省スペース化も兼ねて単体フォノアンプの導入を検討し、1万円以下でゲイン調整ができる唯一の機種かつ評判も悪く無さそうだったので購入。
そんなわけで音質は半分くらい度外視(違いがわかる自信も無かったし)だったのですが、いざ使ってみると「(以前と比べて)こんな音だったっけ?」と思うくらい音が良くなった。
録音して比べると、中古ミキサーは中域が薄いようでボーカルが薄味、かと言ってドンシャリかと言われると上も下もあまり出ていなくてこもっているという妙な音質なのに対し、ARTはどの音域もこもったりせずハッキリと出してくれる感じ。あんまり音よくないな~と思っていた盤も改善したので盤が悪いんじゃなくてアンプに問題があったのかとはじめて気づいた。
付属アダプターは9VAC電源ですが、9Vもしくは12VのDC電源を入れると音質が改善するという情報もあったのでCLASSIC PROの電源アダプター(DC12V 2A 2.1mm センタープラス)で動かしています(自己責任で)

レビューIDReview ID:128081

2023/06/17

1111ランプが眩しい以外は文句ないです

投稿者名Reviewed by右手 【福岡県】

初めてフォノイコライザーを買いました。針は100soundsのリスニング用のやつです。
入力ゲイン調整ができるのが良かったです。クリップするとゲイン調整用のLEDが赤く光るようになってますが、赤く光る前に既に音が歪んでいる感じがします。最大音量でも赤く光らないぐらいに調整するのが良さそうです。
(※付属の電源をサウンドハウスの12Vのものに替えたら歪み率が下がりました)
入力容量についてはよく分からずに購入しましたが、高音の特性が変わるようです。デフォルトでは200pfですが、100pfに切り替えた時の方がサ行が耳に刺さらずよかったです。ローカットスイッチは家で鳴らす音量なら使わなくても良いかなと思いました。
電源の青色LED、入力ゲイン調整用のLED、入力容量とローカットスイッチのLEDが結構眩しく、部屋で明かりを落とすと目が痛いぐらい光ります。
特に入力容量とローカットスイッチについては、透明なボタンの奥にLEDが仕込まれており切替スイッチ自体が光るように設計されているため、テープ等で養生して隠すのが困難です。それ以外は満足です。

レビューIDReview ID:130392

ART
DJPre II フォノ・イコライザー・アンプ

Item ID:229644

8,980 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

448Pt(5%)Detail

  • 89Pts

    通常ポイント

  • 359Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 448Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok