CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥91(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥50(税抜)
In Stock
¥980(税抜)
In Stock
2020/06/15
充分アコースティック!
投稿者名Reviewed by:とー 【埼玉県】
数十年前に使ったマグネティックタイプの印象からもっとエレキギター寄りの音かと覚悟していましたが、先に試した貼りピエゾと比べても充分アコースティックギターの音が出ます。技術の進歩はすごいです。LRバッグスのOEMのようですが値段も少し安いし色も黒でこちらを選びました。貼りピエゾだとボディの反響を拾ってワウンワウン鳴るし、インブリッジはサドルとの調整がシビアで弦バランスを取るのに苦労しますがポールピースで調整も出来て便利。出力はパッシブのハムバッカーと同じくらい有るのでギターアンプに直挿しでエレキとの持ち替えもいけました。
レビューIDReview ID:105317
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/04/25
非常にクリアで満足
投稿者名Reviewed by:中村 【東京都】
ハムバッキングでパッシブ,アクティブの切り替えも可能なモデルとしてチョイスしました。スペックとしてはL.R.BaggsのM80(色だけ違います)と同じようですね。Guild F130RNATに取り付けました(サウンドホール直径10cm)が,Guild F5CEに付いているフィッシュマンと比較にならないほどノイズが出ません。取り付けはエンドピンを抜いて12mmの木工用ドリル(電動使用)で穴を開けるときは緊張しましたが,その他は特に問題なくできました。ただ,トリプルオーサイズのギターということもあるでしょうが,サウンドホールから腕は思うほど奥に入らないので自信がない方はリペアショップでやってもらう方がいいと思います。バッテリー(CR2032)チェッカーもあって便利です。なお,説明書(タカミネHPでpdf参照可)によればサウンドホール直径9.5cm以下でもクランプを取り外せば付けられるようです。
レビューIDReview ID:102956
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2018/12/25
即納
投稿者名Reviewed by:赤木 【三重県】
とても早い対応2感謝します
レビューIDReview ID:88211
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
Item ID:228637
25,800 yen(excl. tax)
(28,380 yen incl. tax)
283PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Shopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る