¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥6,280(incl. tax)
In Stock
¥16,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
APOGEE / APOGEE CONTROL Hardware controller
¥37,838(incl. tax)
Back Order
Corning / Thunderbolt 100ft/30m Active Optical Cable
¥72,800(incl. tax)
N/A
Corning / Thunderbolt 18ft/5.5m Active Optical Cable
¥37,800(incl. tax)
Back Order
Corning / Thunderbolt 200ft/60m Active Optical Cable
¥175,800(incl. tax)
N/A
Corning / Thunderbolt 33ft/10m Active Optical Cable
¥38,500(incl. tax)
Back Order
2021/09/23
個体不良?設計不良?
投稿者名Reviewed by:mamama 【東京都】
諸々設定し終わった後にバランス出力で音を出した所、中低域より下がボヤけていて、キックのアタックとベースの輪郭が掴めない音が出てきて落胆しました。音のレンジは広いのですが、腰高というよりも、ある音域がスコンと抜け落ちてる感じでした。
ものは試しと繋いでいた2本のXLRのケーブルの片側のホットとコールドを逆さに繋ぎ直し、音を出したところ中低域のアタック部分やベースなど低域の音像がはっきりと出ました。どうやらバランスアウトがLR共にホットとコールドの配線が逆になっていたようでした。
正しい配線状態の出音は素晴らしいの一言です。若干腰高な感じはありますが、求めてた中低域はコシがあり、低音も綺麗にちゃんと鳴っています。全体的なヌケ感もよく、申し分ないサウンドでした。
価格帯以上の価値はあると思います。
配線については中は基盤のはずなので、ホットとコールドが配線ミスで繋がってたというよりも元々の設計が間違っている可能性はありそうです。他の方にこういった指摘がないのでただ単に気付いていないのか、個体不良なのかはわかりませんが、低音がボヤけてると思ったらXLRケーブルの配線の繋ぎ直しを試してみるのをオススメします。正しい音はかなり良いです。
レビューIDReview ID:122400
2020/12/25
販売終了してますけど
投稿者名Reviewed by:ヤス 【福岡県】
他の方の説明のとおり、
YouTubeとか立ち上げてるとブツブツなります。
ケーブル代かかります。
販売終了、放置されました。
音は大好きでしたが次は他社にします、サヨナラ。
レビューIDReview ID:112590
2020/01/23
良いですがケーブルに不満あり
投稿者名Reviewed by:坊主 【神奈川県】
音質面は素晴らしいの一言に尽きます。
録り音が良いのはもちろんですが、何よりモニターの音が本当に良い。これだけでも買う価値がありますね。音量もかなり大きくなるので、レコーディング時に自分の楽器の音が聞き取りやすいです。
録り音に関してですが、アポジー らしいクリスピー感や速度の速さは私はかなり好きです。マイクプリの性能がいいとのことをどこかのサイトで見ましたが、それにも納得できます。
しかし、あくまでもオーディオインターフェースなのでプリアンプ専用の単体機には音のキャラクターや存在感では及ばない印象です。
ただ、入力した音がかなり素直なので、DAW内でのエフェクト処理はかなり綺麗にかかってくれます。
注意点としては、購入を検討している人ならある程度調べているとは思いますが、ボリュームつまみなどは一切ないのでmac上かスマホか別売りのコントローラーで操作します。DAW(logicprox )からも操作できるので困りません。
不満点はmacと接続するためのThunderboltケーブルについてです。
elementはThunderbolt2対応なので接続端子がMini DisplayPortなんですが、現行のmac達はThunderbolt3対応なのでThunderbolt接続できる端子はUSBtypeCになります。
なので現行macと繋ぐにはThunderbolt対応のUSB typeC??Mini DisplayPort変換アダプタが必要になります。Thunderboltケーブルは付属してないので、elementを買った上で8000円くらいはケーブルにかかります。
【追記】
音が途切れる現象が発生するとのコメントを拝見したので調べてみました。
この商品にはループパック機能(インターフェース内部でのミキサー機能のようなもの)が存在しないことにより、DAWを立ち上げた状態で他の音源がなるアプリケーション(Apple MusicやYoutubeなど)を立ち上げるとエラーが起きます。
録音時にエラーが発生するとバツバツしたノイズが定期的に発生し、そのまま録音されてしまいますので、DAWで作業する時は他のアプリケーションを出来るだけ閉じておく。作業し終わったらDAWを閉じる。ことで音が途切れる現象は回避できます。
恐らくですが仕様だと思われます。
レビューIDReview ID:94707
2019/10/18
購入1か月、数回の使用で故障?
投稿者名Reviewed by:kousuke01 【埼玉県】
まだ買って1か月、数回しか使っていないのに突然通電しなくなる。
レコーディングだったのに大騒ぎで数時間かけて自宅に戻り
別の機材を運ぶという始末で怒り心頭です。
どうやらアポジーにおいては通電トラブルが非常に多いようで
安定して使用できないものは選択肢から除外すべしです。
このメーカーのものは二度と購入しません。
レビューIDReview ID:96841
2019/09/04
正直なところ。。。
投稿者名Reviewed by:suw3526 【東京都】
購入して一週間経ってないのに、音が切れる現象があり、サウンドハウスに問い合わせた結果。。メーカーに直接聞いてくださいと言われて何の対応もなくて困っています。メーカーの対応も送料も払われ、送って3週間になっても何も連絡がない状況です、とにかく売りつけてからは何も関係がないという態度のサウンドハウスも不良品についての冴えない対応も全て信頼できないし、最悪です。
レビューIDReview ID:95528
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:227594
68,500 yen(incl. tax)
9,590Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る