![]() |
IK MULTIMEDIA iLoud Micro Monitor コンパクト・リファレンス・モニター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥60,500(税込) Price:60,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 非常に満足できる商品だと思います | 2020/01/16 |
この値段とサイズでこの音が出るのかというのが第一印象でした。この点は本当に素晴らしいの一言に尽きます。 もちろん、サイズゆえの中低域の見通しづらさ等はありますが、気にならないレベルでしょう。 売れて当たり前だろうと思った点の一つに、iPhoneのスピーカーや付属のイヤホンと音の傾向がかなり似ているという点がありました。 曲作りの場において、聞き手が聞く環境をイメージして曲を作るのは重要なことの一つです。それを考えると、このスピーカーを導入することのメリットは計り知れません。 プロのアーティストがラージモニターとは別に、このスピーカーでもマスタリング音源を聞いたという話を聞きましたがそれもうなずけました。 | ||
![]() |
FOCUSRITE iTrack Solo オーディオインターフェイス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,500(税込) Price:21,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | がっかり | 2018/11/06 |
買って1週間もしないうちに、ipadと反応しなくなりました。 ケーブルうんぬんの問題ではなく構造かシステム面での問題だと思われるので買わない方が良いと思われます。 音は良かったです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
坊主 さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:神奈川県
ELEMENT 24 Thunderboltオーディオインターフェイス
価格:¥68,500(税込) Price:68,500 yen(incl. tax)
録り音が良いのはもちろんですが、何よりモニターの音が本当に良い。これだけでも買う価値がありますね。音量もかなり大きくなるので、レコーディング時に自分の楽器の音が聞き取りやすいです。
録り音に関してですが、アポジー らしいクリスピー感や速度の速さは私はかなり好きです。マイクプリの性能がいいとのことをどこかのサイトで見ましたが、それにも納得できます。
しかし、あくまでもオーディオインターフェースなのでプリアンプ専用の単体機には音のキャラクターや存在感では及ばない印象です。
ただ、入力した音がかなり素直なので、DAW内でのエフェクト処理はかなり綺麗にかかってくれます。
注意点としては、購入を検討している人ならある程度調べているとは思いますが、ボリュームつまみなどは一切ないのでmac上かスマホか別売りのコントローラーで操作します。DAW(logicprox )からも操作できるので困りません。
不満点はmacと接続するためのThunderboltケーブルについてです。
elementはThunderbolt2対応なので接続端子がMini DisplayPortなんですが、現行のmac達はThunderbolt3対応なのでThunderbolt接続できる端子はUSBtypeCになります。
なので現行macと繋ぐにはThunderbolt対応のUSB typeC??Mini DisplayPort変換アダプタが必要になります。Thunderboltケーブルは付属してないので、elementを買った上で8000円くらいはケーブルにかかります。
【追記】
音が途切れる現象が発生するとのコメントを拝見したので調べてみました。
この商品にはループパック機能(インターフェース内部でのミキサー機能のようなもの)が存在しないことにより、DAWを立ち上げた状態で他の音源がなるアプリケーション(Apple MusicやYoutubeなど)を立ち上げるとエラーが起きます。
録音時にエラーが発生するとバツバツしたノイズが定期的に発生し、そのまま録音されてしまいますので、DAWで作業する時は他のアプリケーションを出来るだけ閉じておく。作業し終わったらDAWを閉じる。ことで音が途切れる現象は回避できます。
恐らくですが仕様だと思われます。