AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
FOCUSRITE / Scarlett 2i2 (gen. 3)
¥22,800(incl. tax)
Back Order
FOCUSRITE / Scarlett 2i2 (gen. 4) audio interface
¥28,600(incl. tax)
In Stock
FOCUSRITE / Scarlett Solo Studio Pack (gen. 3)
¥26,700(incl. tax)
Back Order
FOCUSRITE / Scarlett Solo ビギナーズパック
¥19,800(incl. tax)
N/A
¥1,078(incl. tax)
Back Order
自宅でのDTM音楽制作に適したUSB接続 2in-2out仕様のオーディオ・インターフェイス「Scarlett 2i2 Studio G2」に、ヘッドホン、マイクがセットになった入門パッケージです。DAWソフトとして「Ableton Live Lite」と「Pro Tools | First」も付属するため、エントリーモデルとしてぴったりの内容。特にPro toolsについては「Pro Tools | First Focusrite Creative Pack」という特別版となっており、通常は付属しない12個のプラグインが付いてきます。いずれもアンプ・シュミレーターとして評価の高いAvid/ Eleven Rackから抜粋されたプラグインなので、ギター、ベース録音時の強力なツールとなること間違いなし! 他にもXLN AUDIO社のピアノ音源の「Addictive Keys」やSoftube社のプラグイン・バンドルなど、有名メーカーから提供された豊富な付属ソフト群が「Scarlett 2i2 Studio G2」のおすすめポイントです。
2017/10/30
いいと思います
投稿者名Reviewed by:GO 【東京都】
MacユーザーなのでWindowsユーザーの方はわかりませんが、
面倒なドライバーもいらず、つないで環境設定するだけなので楽です。
初心者からそこそこの方まで楽しめると思います。
STEINBERG / UR22mkII Recording Pack と比較しましたが、
midi入力を我慢すれば、価格と見た目のカッコよさで、こちらに決めました。
レビューIDReview ID:76926
2017/07/05
圧倒的なコストパフォーマンス
投稿者名Reviewed by:現代音楽工房 【東京都】
ネットの情報で本製品のレイテンシーが非常に低いという事で購入しました。私はキーボードをリアルタイムで演奏しますのでレイテンシーにはかなり敏感で、実際にCubase9上のVSTインスツルメント(データ容量が巨大なソフトウェアピアノ音源)で試してみましたが、これまで使ってきたオーディオインターフェイスは往復15ms程度が精一杯なのに対して2i2は往復で7.6msまで、今までの約2倍程レイテンシーを詰める事が出来、そのお陰で実際にキビキビとソフトウェア音源が反応してくれるので非常に快適です。USB2.0規格内でよくぞここまでレイテンシーを下げてくれたと感心しています。また、低レイテンシーのみに留まらず入出力とも音質が良くWindows10での動作も安定しているので楽器演奏派のみならず編集制作派にも心置きなくお薦めできます。もしこれに満足できないようであれば10万円以上のオーディオインターフェイスの購入をお薦めします。
付属のマイクロフォンとヘッドフォンについてですが、マイクロフォンはローカットフィルターやパッドスイッチこそない極く簡素な製品ですが、独立した商品として嘗て北米のメーカーから販売されていた確りとした製品です。なかなかの高音質なので初めてのコンデンサーマイクとしては勿体ないくらい上出来だと思います。私はステレオ収録用にもう1本欲しいくらいです。ヘッドフォンはスペックから判断するとおそらくiSKのHP-680のOEM品で、帯域バランスがよく解像力もあって充分モニターヘッドフォンとしての役割を果たしてくれます。さすがはFocusriteスタッフが選定した事はあると思います。
総じて性能の良いオーディオインターフェイスでモニターやヘッドフォンボリュームのつまみはおそらく金属製(無垢の削り出し?)で手触りも良く、実際に仕事でもそこそこ使えるマイクロフォン、ヘッドフォンを同梱した実用的で優れた製品だと思います。私は過去に様々なメーカーのオーディオインターフェイスを使ってきましたがFocusrite Scarlett G2シリーズは出色の出来だと感じています。兎に角、この価格で必要なものが一式揃うなんて、苦心惨憺して高価だった録音編集機材を購入してきた身としては本当に羨ましい限りです。
レビューIDReview ID:73949
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:222947
21,780 yen(incl. tax)
2,177Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る