ここから本文です

さうんどはうしゅ

FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2

FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2

  • FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2画像1
  • FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2画像2
  • FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2画像3
  • FOCUSRITE / Scarlett 2i2 Studio G2画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Scarlett 2i2 Studio Packは、音楽制作をするための必要なツールを全て網羅したパッケージです。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
■DTMバンドル

マイクロフォン & ケーブル
クリアなサウンドをキャプチャするCM25ラージダイアフラムコンデンサマイクと3mのXLRマイクケーブルとスタンド用クリップを付属

ヘッドフォン
余計なバッググラウンドノイズを遮断する、クローズドスタジオヘッドフォンのHP60を付属。正確なモニター環境をもたらすため、必要/不必要な情報を確実にもとらえ、レコーディング、ミキシングに集中できるよう設計されています。もちろん、他のプロ用モニターやインターフェイスと接続してご利用いただくことも可能です。

Scarlett 2i2
2つのナチュラルなScarlettマイクプリアンプと、他のScarlettシリーズと同等のデジタルコンバータを搭載した、世界NO1の販売実績を誇るコンパクトで汎用性の高い2in 2out仕様のScarlett 2i2 USBオーディオインターフェイスが付属します。

・スタジオクオリティのサウンド
48Vファンタム電源投入可能で、ナチュラルなScarlettプリアンプと、新たにデザインされたインストゥルメント入力にマイク、ギター、ライン機器を接続するだけで、スタジオクオリティサウンドのレコーディングを可能にします。

・パフォーマンス用途にも対応
4アナログアウト、MIDI I/O、キューミックス機能を搭載したScarlett 2i4はライブパフォーマンス用途にも柔軟に対応します。2バランスアウトプット、4RCAアウトをそれぞれミキサーやモニターなどと接続し、大音量出力にも耐えうるヘッドホンアウトを駆使して最もコンパクトな入出力システムを構築いただけます。

・リアルタイムエフェクト
わずらわしいレイテンシー問題を抱える必要はありません。Scarlett G2シリーズは、ギター・アンプ・シミュレーションやボカールリバーブを調節できるよう、他の同クラスインターフェイスではなしえない、快適なレコーディング環境を提供します(ご使用のソフトウェア・マシン環境に依存します)

・シャープで鮮明なコンバージョン
演奏情報のデジタル化、およびアナログ化はレコーディング処理において最も重要な部分です。Focusriteは20年以上にもわたり業界をリードするコンバータ製品を開発してきました。Scarlett Soloは同等価格帯クラス、他のインターフェイスと比較しても優れたコンバートパフォーマンスを誇ります。

・ベストなボリュームポイント
ゲインノブのLEDで適正な録音レベルを簡単に設定可能

・入出力
マイク入力:2 ライン / 楽器入力:2 ラインアウト:2(ステレオ1系統)ヘッドフォンアウト

■付属ソフトウェア

Scarlett G2には、無期限で作曲、レコーディング、エディットなど、あらゆる制作手法に対応する、無期限で使用できるソフトウェア:Ableton Live Liteと、実際のギターアンプをエミュレートしたEleven Liteや、ギターサウンドを象徴するディストーションやオーバードライブを演出する、Black Opを含む12のプラグインを追加したPro Tools | First Focusrite Creative Packが付属されており、購入したその日からレコーディングが始められるパッケージとなっております。 更に、Softube Time and Tone bundle、Focusrite Red Plugin-Suite、Novation Bass Stationのバーチャルソフトウェアと2GBのLoopmastersサンプルも付属します。 さらに、XLN Audioのピアノ音源「Addictive Keys」がすべてのFocusriteオーディオインターフェイスに無料で含まれています。アカウントごとに1つのフルライセンスが、既存顧客および新規顧客に提供されます。

Pro Tools | First チュートリアル ビデオシリーズページへ
業界標準DAWであるPro Toolsの無償バージョン「Pro Tools | First」の基本的な機能や概要を初心者にもわかりやすく解説しています!

■動作環境・仕様

・対応OS
Mac OS10.10以降
Windows 7(64bit)、Windows 8.1、Windows 10
※最新のOS対応状況は 「対応OSチェッカー」 よりご確認ください。

・サポートされているサンプルレート
44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz

※よくある質問
Q:付属ソフトウェアのダウンロード手順がわかりません。
A:付属ソフトウェアをダウンロードするには、 「メーカーサイト」 にてユーザーアカウント作成後、お手持ちのScarlettを製品登録をしていただく必要があります。アカウント作成後、 「レジストレーションページ」 にてハードウェアの底面に記載されているシリアル番号を入力します。次に製品に同梱されている製品バンドル コード (PRODUCT BUNDLE CODE) を入力し、マイアカウントページよりソフトウェアをダウンロードします。商品ページ上部にチュートリアル動画がございますのでご参照ください。

関連ブログ記事
Scarlet 2i2でお手軽にDAWで録音してみよう。

■付属ソフト動作環境
下記の各メーカーサイトをご参照ください。

Abeleton Live Lite動作環境サイト をご参照ください。

Addictive Keys動作環境サイトをご参照ください。

Pro Tools First動作環境サイトをご参照ください。

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

自宅でのDTM音楽制作に適したUSB接続 2in-2out仕様のオーディオ・インターフェイス「Scarlett 2i2 Studio G2」に、ヘッドホン、マイクがセットになった入門パッケージです。DAWソフトとして「Ableton Live Lite」と「Pro Tools | First」も付属するため、エントリーモデルとしてぴったりの内容。特にPro toolsについては「Pro Tools | First Focusrite Creative Pack」という特別版となっており、通常は付属しない12個のプラグインが付いてきます。いずれもアンプ・シュミレーターとして評価の高いAvid/ Eleven Rackから抜粋されたプラグインなので、ギター、ベース録音時の強力なツールとなること間違いなし! 他にもXLN AUDIO社のピアノ音源の「Addictive Keys」やSoftube社のプラグイン・バンドルなど、有名メーカーから提供された豊富な付属ソフト群が「Scarlett 2i2 Studio G2」のおすすめポイントです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2017/10/30

11111いいと思います

投稿者名Reviewed byGO 【東京都】

MacユーザーなのでWindowsユーザーの方はわかりませんが、
面倒なドライバーもいらず、つないで環境設定するだけなので楽です。
初心者からそこそこの方まで楽しめると思います。

STEINBERG / UR22mkII Recording Pack と比較しましたが、
midi入力を我慢すれば、価格と見た目のカッコよさで、こちらに決めました。

レビューIDReview ID:76926

2017/07/05

11111圧倒的なコストパフォーマンス

投稿者名Reviewed by現代音楽工房 【東京都】

ネットの情報で本製品のレイテンシーが非常に低いという事で購入しました。私はキーボードをリアルタイムで演奏しますのでレイテンシーにはかなり敏感で、実際にCubase9上のVSTインスツルメント(データ容量が巨大なソフトウェアピアノ音源)で試してみましたが、これまで使ってきたオーディオインターフェイスは往復15ms程度が精一杯なのに対して2i2は往復で7.6msまで、今までの約2倍程レイテンシーを詰める事が出来、そのお陰で実際にキビキビとソフトウェア音源が反応してくれるので非常に快適です。USB2.0規格内でよくぞここまでレイテンシーを下げてくれたと感心しています。また、低レイテンシーのみに留まらず入出力とも音質が良くWindows10での動作も安定しているので楽器演奏派のみならず編集制作派にも心置きなくお薦めできます。もしこれに満足できないようであれば10万円以上のオーディオインターフェイスの購入をお薦めします。

付属のマイクロフォンとヘッドフォンについてですが、マイクロフォンはローカットフィルターやパッドスイッチこそない極く簡素な製品ですが、独立した商品として嘗て北米のメーカーから販売されていた確りとした製品です。なかなかの高音質なので初めてのコンデンサーマイクとしては勿体ないくらい上出来だと思います。私はステレオ収録用にもう1本欲しいくらいです。ヘッドフォンはスペックから判断するとおそらくiSKのHP-680のOEM品で、帯域バランスがよく解像力もあって充分モニターヘッドフォンとしての役割を果たしてくれます。さすがはFocusriteスタッフが選定した事はあると思います。

総じて性能の良いオーディオインターフェイスでモニターやヘッドフォンボリュームのつまみはおそらく金属製(無垢の削り出し?)で手触りも良く、実際に仕事でもそこそこ使えるマイクロフォン、ヘッドフォンを同梱した実用的で優れた製品だと思います。私は過去に様々なメーカーのオーディオインターフェイスを使ってきましたがFocusrite Scarlett G2シリーズは出色の出来だと感じています。兎に角、この価格で必要なものが一式揃うなんて、苦心惨憺して高価だった録音編集機材を購入してきた身としては本当に羨ましい限りです。

レビューIDReview ID:73949

FOCUSRITE
Scarlett 2i2 Studio G2

Item ID:222947

21,780 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,177Pt(10%)Detail

  • 217Pts

    通常ポイント

  • 1,960Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,177Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok