2020/09/06
良
投稿者名Reviewed by:検非違使忠明 【愛知県】
YAMAHA FP9に装着しました。
純正のフェルトビーターに比べると、当たる面積が小さくなるので、胴鳴り感は控えめになります。
アタック感も、思っていたよりは控えめで、ベチベチといったほどではありませんでした。さすがに赤リンゴ、木製のビーターには敵いません。
まるで音がバスドラムの中心から綺麗に抜けていくようなアタック感でした。
また、歌モノには不向きで、フェルトの方が良いなと感じましたが、バチバチのロックやメタルには向いていると思います。
レビューIDReview ID:108563
2020/05/22
高速ツーバスに最適 ??
投稿者名Reviewed by:こうすけ 【千葉県】
ツインペダルに慣れてきたので新たに粒立ちの良いビーターが欲しくなり評価もかなりよかったので、購入致しました。
自分のツインペダルはpearl製ですが、問題なく使えてます。
とても気持ちよく叩けています。
メタル好きな人とかで高速ツーバス踏みたい方にはおすすめです。
レビューIDReview ID:104327
2018/11/17
いろいろ使えると思います
投稿者名Reviewed by:leftdrm 【東京都】
Pearl旧式のツインペダルP-201TWを使用しています。
ラウド系など音量が必要なジャンルの演奏時、右側にKITANO F3500を使っているため
つりあいがとれるようアタック重視のビーターを探していました。
(もう1本KITANOを買う経済力はないため安価で)
様々レビュー見て購入し試してみましたが、KITANOのベチベチ感に慣れているせいか
そこまでアタッキーには感じませんでした。
おそらく赤リンゴ等ウッドビーターより若干劣るくらいのアタックと思います。
樹脂部はすごく硬いということはなく強めにつまむとフニフニします。
しかし踏み心地は「突く」、胴鳴り感があり音像がくっきりするような印象があります。
アタックが出すぎて低音が薄くなることがないためラウド以外のロック系などにも使いやすいと思います。
TAMAのビーターは小ぶりでとても軽く見えますが、シャフトにつながる円筒部分に適度な重さがあり
小ぶりなおかげでビータースピードが速いです。
結果的には左右踏み心地のバランスは近くなり演奏しやすくなりました。
難点はひとつ、自分のペダルにはシャフトの穴が小さくて入らなかったため、
シャフト固定部をドリルで拡張して装着しました。
もしかするとYAMAHA FP720や7210など年代が古いペダルや安いペダルでは入らないかもしれません。
レビューIDReview ID:87141
2018/04/30
アタック音重視ならOK
投稿者名Reviewed by:打楽 【神奈川県】
アタック音の粒立ちがとても良いビーターです。
打面にあたる面積が小さいのでクローズドで踏み込んだ時の出音に対してのミュート効果は薄いです。
バスドラムの鳴り方も「胴鳴り」ではなく「アタック+残響音」に聴こえます。
シャフトからビーターヘッドの先端までの距離が他のビーターと比較すると10ミリくらい遠くなるのでペダルのセッティングを変更せずにビーターのみを交換した場合踏み心地が浅く感じるかもしれません。
なので決して万能な優等生ビーターではありません。
アタック重視など明確な意図で使う分には良いビーターだと思います。
評価はビーターの個性を理解した上で使う場合は満点だと思うので、5点としました。
レビューIDReview ID:81882
2018/03/07
良い!
投稿者名Reviewed by:myshow 【熊本県】
dw9000に付けて使用してます。dwのオリジナルは重すぎ、音の輪郭をもっとはっきりと、という方に特にお勧めします。使用感は早いパッセージを踏む際に扱いが楽!特に2打目が通常のビーターの様にしなりを感じないので反応良く素直に踏めます。
素材のおかげか、踏んだ際の跳ね返りによる脚への負担も軽くなった様に感じます。
レビューIDReview ID:80119
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:213562
2,720 yen(incl. tax)
135Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る