ここから本文です

さうんどはうしゅ

CROWN / NXLS1502-1-JP

CROWN / NXLS1502-1-JP

  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像1
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像2
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像3
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像4
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像5
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像6
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像7
  • CROWN / NXLS1502-1-JP画像8
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The CROWN (AMCRON) XLS1502 is a high-quality, ultra-lightweight power amplifier equipped with the latest DSP. The large, highly visible LCD display allows you to set the crossover with three different filters. Class-D operation allows you to efficiently drive both main speakers and subwoofers.

同等品の
オススメは
こちら!

■Type: 2-Channel
■Stereo Output (2ohms): 775W + 775W
■Stereo Output (4ohms): 525W + 525W
■Stereo Output (8ohms): 300W + 300W
■Bridged Output (4ohms): 1,550W
■Bridged Output (8ohms): 1,050W
■Damping Factor: Over 200
■Input Connectors: XLR, RCA, 1/4"" Phone Jack
■Output Connectors: 2 x 4P Speakon, Binding Post
■Power Consumption: 260W (1/8"" Output, Pink Noise, 2Ω)
■Dimensions: W48.3 x H8.9 x D22.8cm
■Weight: 4kg


This next-generation model inherits the functionality of the acclaimed XLS series. It features improvements including appearance, DSP processing power, and ease of use. All models are designed to be lightweight, weighing less than 5kg, reducing the burden of transportation and installation.

■DriveCore achieves lightweight design without compromising sound quality
Equipped with ""DriveCore,"" a custom IC that integrates the heart of the amplifier circuit—high-precision clock, modulation, error amplification, feedback, and other functions—on a single chip. Parts have been reduced to the bare minimum without compromising power or sound quality.
The power supply employs a lightweight, highly efficient switching power supply.
All models are lightweight, weighing less than 5kg, for excellent portability.
■Outstanding output power
Class-D operation efficiently drives even high-load subwoofers.
Equipped with a Peakx limiter, maximizing output performance while protecting speakers.
■Powerful DSP enables filter configuration
The PureBand crossover system employs a 24dB/oct Linkwitz-Riley filter. Crossover points can be set anywhere between 30Hz and 3kHz in 1/12-oct increments.
Filter types include no filter, low-pass, high-pass, and band-pass.
■ Flexible Input/Output
Three types of input terminals are provided: XLR, standard phone, and RCA. Input sensitivity can be selected from 1.4V and 0.775V.
Output terminals include Speakon and binding posts.
■ Well-balanced functionality
The front panel is equipped with a backlit LCD display. This can be turned on/off, including the indicator LEDs. A lock function is also available to prohibit front-panel operation.
A status signal is output from the rear panel to remotely check proper operation.
An external contact can be used to activate sleep mode, which reduces power consumption.
An air-cooled fan is installed to efficiently cool the inside of the unit.
■ Larger LCD Display
The LCD display is larger than the previous model. The menu structure has also been revised, significantly improving operability.
■ AUX Terminal
The left pin can be used to activate sleep mode, which reduces power consumption, via an external contact.
The right pin outputs a status signal to remotely check that the device is working properly.

このパワーアンプにオススメのスピーカーはこちら!

関連商品

スタッフレビュー

AMCRON XLSシリーズは、5kg未満と超軽量、そして高いコストパフォーマンスながらDSPを搭載した人気のデジタル・パワーアンプです。内蔵されているクロスオーバーは、フィルターなし、ローパス、ハイパス、バンドパスの4種類から選択することができるので、フルレンジ、サブウーハーなどスピーカーの特性に合った設定をすることができ、2ウェイ・システムを組む際にとても便利です。また業務用パワーアンプだと、入力はXLRとフォン、出力はスピコンだけという仕様が多いですが、XLSシリーズは、RCA入力、バインディングポスト出力も用意されているので、接続する際にコネクターを気にせず使うことができるというのも嬉しいポイントです。低域から高域まで全体的なバランスが良く、クリアでクセのないサウンドキャラクターは、トークイベント、運動会、学園祭、ライブといろいろな場所で活躍すること間違いなしの一台です。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/02/07

11111軽くて良き

投稿者名Reviewed byまさくん 【京都府】

ミキサーをプレソナスに変更と同時にパワーアンプも新調しました。
何たって軽い!今まででっかいトランスが入ったヘビーなパワーアンプと比べ物になりません。
音は垢抜けた今風の感じですね。YAMAHAのスピーカーにDriveRackを組み合わせてイベントでも楽に音作りできてます。

レビューIDReview ID:144464

2019/06/15

11111願ったり叶ったり

投稿者名Reviewed by何でも屋 【滋賀県】

今回は事情によりサウンドハウスさんからの購入ではありませんが、性能・機能ともに大満足な製品のため投稿しました。
ローパス・ハイパスのどちらにもワンタッチで切り替えできること、2Ω負荷もOKのため標準的な 8Ωスピーカーを 3台も
並列駆動(低音スピーカーの寄せ集め)でき、パワーも充分な音質及第点の素晴らしいアンプではないでしょうか。
尚、20帖の部屋でハイパス(クロスオーバー100Hz)の耳限界音量では冷却ファンが止まったままのためホームユースも
OKです。

レビューIDReview ID:93167

2016/10/09

11111新商品ですね。

投稿者名Reviewed bysarps 【長崎県】

今回はオール斜天井フロア65坪程度の常設音響として設置しました。

やってもアコースティックライブ程度を行う多目的ホールです。

メインSpはZX1i-90を選択。RMSはアンプ側が大きいですが、それも狙ってのこと、十分な音量を確保できました。

デジタルくさくないかな?と心配しましたが、事実周辺機器も今回はデジタルを選びましたので判断不可、今後は機会があるため試してみたいなと。

しかし音質と値段とサイズからいくと かなりアリです。

しかしひとつ注意!!
今回常設音響としてラックの通気を確保した上でセキュリティーパネルを付ける予定でした。
がしかし、ラックの耳の手前にデザイン的なパネルが来ておりセキュリティーパネルが付けなれないのでご注意を!
ちなみにセキュリティーカバーはMiddleAtlanticのSECL8

レビューIDReview ID:66926

CROWN
NXLS1502-1-JP

Item ID:212340

Regular Price:¥75,800(incl. tax)

¥69,800(incl. tax)

  • Free Shipping

6,980Pt(10%)Detail

  • 698Pts

    通常ポイント

  • 6,282Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 6,980Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

XLS DriveCore 2シリーズ

  • DriveCoreテクノロジーと高効率クラスDアンプにより、パワー、音質ともに妥協することなく、全モデル5kg以下という軽量化に成功。大型液晶ディスプレイから、ステレオ/ブリッジ/INPUT-Yのアンプモード切替、3種類あるクロスオーバーの設定をすることができます。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok