CLASSIC PRO / MST monitor speaker stand
¥1,980(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MST20 PAIR Speaker stand
¥8,500(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / MST20 speaker stand
¥4,500(incl. tax)
In Stock
2022/10/01
3インチの中での位置
投稿者名Reviewed by:中年メタルマニア 【埼玉県】
絶対、5インチとか大きな物と比較してはならない。
出てくる低音とかは口径の差を無視できない。
iloud mm と比較するとどっちも特徴があるのだが、DTMだとこちらをお勧めする。
レビューIDReview ID:133524
2021/10/23
在庫あるなら購入の価値あります
投稿者名Reviewed by:nobsan 【埼玉県】
自分はサブで中音域のチエックと左右バランスチェックに使用してます、またメインのチタンツイーターとリボンツイーター音質
チエック用ですかね 接続はBabyFace Proの光出力から96/24bitでトータルミックスFXのSpeakerBとして使用
アナログやUSB接続より良いかな(個人見解)メインはNEUMANN KH120AとEVE AUDIO TS110サブウーハーです
レビューIDReview ID:123446
2020/12/07
所詮は3インチ
投稿者名Reviewed by:jiz 【東京都】
これだけ聞いてるとそれなりに満足感はあるが、いざ5~6インチ・ウーファーのモニターと比べてしまうと差は歴然。24bit/192kHz ADコンバーター搭載だが単体1万のオーディオインターフェースを通したほうが全然上。
購入した時は5万くらいだったような気がするが現在は6.9万とは個人的にはちょっとありえない数字。結局は何を求めるか、なんでしょうけど必ず視聴してみることを勧めます。
レビューIDReview ID:111953
2020/03/06
小型で多機能
投稿者名Reviewed by:NOOBSTAR 【神奈川県】
品切れ、入荷予定の延期を乗り越え漸く届いたので、早速開梱し音出ししてみました。
A/I: RME Babyface Pro FS に XLR - PIN で接続。
出音については商品紹介にあった様に、とても 3” とは思えない様な低音を鳴らしてくれますが、少々膨らんだ感じがあり、
自身の環境では Low -2dB で低音の不快感は大分軽減され Kick の粒がキレイに聞き取れる様になりました。
パソコンデスクに FlexiPad で15°にした通り、POS を DESK に合わせると出音は変化しますが、EQ制御 という事なので、果たして素直に合わせて良いものか悩みます。
自身のリファレンスがあるなら、そちらと聞き比べながら決めた方が宜しいかと。
とても小さなスピーカーなので、スイートスポットは広くありませんがベストポジションであればリバーブの減衰もしっかり確認出来る空間表現能力も上々です。
設置場所の変更に伴う ADAM A5X からの乗り換えですが、メタルグリルでスッキリまとまったデザイン、1ノブで設定関連がほとんど可能な利便性、入力に対する柔軟性、信号入力での自動復帰(スタンバイモード)など、ユーザーライクな機能も便利で、待った甲斐がありました。
小型なので設置環境に制限がある方、出音が良好なのでこれからDTMを始められる方、多機能なのでリスニング用・・・と、色々な方にお勧め出来るスピーカーだと思います。
レビューIDReview ID:101354
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:211917
112,000 yen(incl. tax)
5,600Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
JBL / 305P MKII おすすめスタジオモニター 1本
¥14,800(incl. tax)
すべてのレビューを見る