AURALEX / GRAMMA V2 vibration isolation material
¥12,800(incl. tax)
An isolation riser that blocks amplifiers and loudspeakers from floor vibration. The amplifier and loudspeaker can be miked without being affected by the vibration transmitted from the floor, maintaining the original sound quality.
GRAMMA V2シリーズはギターアンプやベースアンプの下に敷くと、驚くほどに音がしまって聴こえます。また、床を伝って響く振動が軽減されるため、ステージボリュームを抑える事ができます。結果としてフロアモニターからの音が聞こえ易くなり、フロントのサウンドエンジニアも音のコントロールがし易くなります。バンドで演奏する時、周りの音がうるさくて自分の楽器が聴こえないという事がありますが、GRAMMA V2を使えばステージ上の音にメリハリが出ます。自分が弾く楽器の音がよく聴こえるので、モニターやアンプのボリュームを必要以上に上げる事もなくなるかと思います。ライブはもちろん、レコーディングにもお勧めです。GRAMMA V2シリーズはサイズが異なる3種類をラインナップ。小さめなら「BABY GRAMMA V2」、中くらいなら「GRAMMA V2」、大きいサイズをご希望の際は「GREAT GRAMMA V2」をご検討ください。
サウンドハウススタッフ2024/06/01
![]()
![]()
![]()
![]()
アンプの下に敷くだけでOK
投稿者名Reviewed by:きりぎりっす 【兵庫県】
ただ手持ちのアンプの下に敷くだけ。
たったこれだけですがアンプが出す低音などの振動をかなり抑えてくれますので、周りへの防音対策にもなりますし音質も向上します。
あくまで体感ですが、床に逃げていくはずの低音が真っ直ぐ自分の方に飛んでくる感覚があるのでアンプ本来の音質を体感できている感覚です。
マイクで拾った音をヘッドホンなどで聴いている音に近いので、アンプから出た音とマイクで拾った音との感覚の違いを埋めることもできるので練習の効率も向上するように思います。
決して安いものではありませんが、安い自宅用アンプと合わせて買うのなら得られる効果としては安くつくかもです。
レビューIDReview ID:149941
2022/10/01
![]()
![]()
![]()
![]()
バキバキに引き締まります
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
敷くだけのものなのに結構な値段するなあと思いましたが、届いて納得、かなりしっかりした作りです。上側は多分ですが、MDF合板にフェルトをしっかり貼り付けたものです。裏にウレタンスポンジが上の板より小さい形で貼り付けてあります。上の板が相当しっかりしているので、脚がこの上に載れば大丈夫かと思います。しっかりしている分重くて、何のために取手が付いているんだろう?と思っていましたが、無いと運ぶのが辛いんですね・・・大体のキャビって横幅いっぱいに脚は付いていないので、10インチ一発のキャビはほとんど載るだろうし、12インチ一発でもイケるやつもあるんじゃないでしょうか?書いてある寸法いっぱい使えるので、アンプの足幅測って足りれば載っけられます。僕はマーシャルのDSL5C(10インチ一発)を載っけていますが割とピッタリです。音を出すと、確かにローが回ると言うかフローリングの床が揺れる感じは完全に無くなります。それと共にローに包み込まれる感じも10インチ程度のスピーカーでは無くなり、締まった低音だけが伝わってきます。贅肉のない引き締まりまくった音になる感じですね。低音が締まる分、高域も抜けが良くなり、抜けの悪さなどは解消するかと思います。下の階に響くみたいなことはほとんど皆無になる感じです。確かにレコーディングで使うと余分な成分が入らなさそうで良さげですね。デメリットは低音に包まれる気持ちよさが好きな人はローが周るって感じが一切無くなるので、ビッグマフとか好きな人は冷静な音すぎて嫌かもしれないですけど。共鳴が無くなる分防音対策でもオススメかと思います。
レビューIDReview ID:133615
2021/06/17
![]()
![]()
![]()
![]()
効果絶大??
投稿者名Reviewed by:まー坊 【千葉県】
ベースキャビ・EDEN EX-1108(ユニットは EMINENCE CA-1059に交換)の下に。
・音程による音量差がなくなり、粒が揃った
・ローが引き締まり、音圧と音量が増した
驚くほどの変化です!。
びっくりしました。
と言うか、これ等全て機材よりも 箱の特性が作用した結果なんですね。
場所が変わる度に、トーンも変わってしまってませんでしたか?。
いかに 空間の環境 特に床に干渉されていたことか。
ローが回る とかの原因は、正にそこ。
よく分かりました。
とても良いです。
4?10キャビ スタック用サイズも、絶対買います。
アンプ、キャビ等を評価する以前に整えるべきは 環境と機材の干渉を遮断してみることだと痛感しました。
ベースと言うパートの場合は、特に顕著かも知れません。
お薦めします。
レビューIDReview ID:118917
2020/12/31
![]()
![]()
![]()
![]()
防音効果大
投稿者名Reviewed by:空気男 【埼玉県】
音が締まります。
防音効果もあります。
もっと早くから購入しておけばよかったくらい。
レビューIDReview ID:112859
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

Item ID:211914
10,800 yen(incl. tax)
756Pt(7%)Detail
通常ポイント
ポイント7倍キャンペーン
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る