ここから本文です

さうんどはうしゅ

Keeley / Oxblood Overdrive

Keeley / Oxblood Overdrive

  • Keeley / Oxblood Overdrive 画像1
  • Keeley / Oxblood Overdrive 画像2
  • Keeley / Oxblood Overdrive 画像3
  • Keeley / Oxblood Overdrive 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Keeley(キーリー)のギター用エフェクター、オーバードライブです。

[直輸入品][Direct Import]

ギター用エフェクター
オーバードライブ

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2021/01/10

11111Mighty Mouse みたい

投稿者名Reviewed byジュディー 【大阪府】

他店で購入して、ここでレビューさせてもらいます。
前評判でクロンのケンタウロスの回路を参考にしたと言われて、期待満々でプラグインしたら、アッラ?、あれれ!
 
ProcoのRatをモディファイした「Mighty Mouse」ソックリな音がする。3つモードがあったと思うんですが、センターのまさにMighty Mouseモードの音そのもの。
Red Dirtがts-9 のモディファイの音、そのRed Dirt GermaniumがどうもSD-1のモディファイである5starの音がするように思い、誰もそんなレビューしていないのにそう書かせてもらったんですが。
こりゃあ、Oxbloodはケンタウロスではなくて、Mighty Mauseだわ。
誰も言っていないことをネットで言うのって、勇気が要りますが、思いってギレン総帥のように「あえて言おう、Mighty Mouseであると」
うーん、こう言うとマズイかも知れませんが、Robart Keeley ってモディファイの時のネタをオリジナルのペダルに使っちゃうんですなぁ?♪
でも料理人がレシピを書くときに、美味しい出汁の取り方ってあったら使い倒すと思うんですよね?♪
例えば寿司のネタの昆布ジメってあったら、寿司飯も昆布を炊飯の時にも入れてって!?
あるある。
Oxbloodも2つある2点スイッチを2つとも右にして、3つある捻るスイッチを左右を1時50分にして真ん中のトーンを1時にすると、ほーらマイティマウス(爆!)ってか?
Rat1のClassic Ratのモードには出来ません。
Phat Ratにも、できません。
マイティマウスのみって、ネタを使い倒すんだったらバラ売りにするんじゃない?
Keeleyの他のオリジナルペダルを実際に買い集めると、モディファイの時の色んなネタが分かるんだと思いますよ。
そんな資金あったら、良いな♪
Keeleyの信者です、ワタクシ。

レビューIDReview ID:113269

2020/02/16

1111シングル&ハム 両刀使い。

投稿者名Reviewed by江戸 【滋賀県】

良いです。
Klonのコピーというキャッチフレーズを見たことがありますが、普通に秀逸なオーバードライヴです。
シングルには適度なコンプレッションを与え、ハムにはキレを与えてくれる感じです。
アンプライクなので、どんなアンプが来ても安心感を持てると感じています。

レビューIDReview ID:100718

Keeley
Oxblood Overdrive

Item ID:211497

27,800 yen(incl. tax)

  • Price Down
  • Free Shipping

278Pt(1%)Detail

  • 278Pts

    通常ポイント

  • 278Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok