ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN

CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN

  • CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN画像1
  • CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN画像2
  • CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN画像3
  • CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN画像4
  • CARL MARTIN / PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN画像5
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
This overdrive unit utilizes the low-gain channel of the higher-end PLEXITONE model. It's capable of producing ""Plexi"" guitar playing, from the exquisite crunch sound unique to British amps to sustained overdrive.
■Guitar Effects Pedal
■Overdrive
■Controls
・LEVEL control
・GAIN control
・TONE control (tone adjustment with high-cut filter)
■Specifications:
・Input Impedance: 1MΩ
・Output Impedance: 200Ω
・S/N Ratio: 64dB
・Maximum Current Draw: 62mA
・AC Adapter Jack: 9V center negative (100mA or more), with stabilization circuitry recommended
・Dimensions: 112 (W) x 72 (D) x 57 (H) mm
・Weight: 320g
■Power Supply: AC adapter only

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews5

2021/06/26

1111190年代のあのバンドのコピーに...

投稿者名Reviewed byyuuya 【高知県】

Blankey Jet Cityのコピーしたい方におすすめです。human gearのvivaceやrat, september soundのsd-1, earthquaker devicesなどベンジーは使用していますが、このペダルでかなり音を近づけることができると思います。ベンジーの音の肝がプレキシマーシャルであることを考えれば納得ですね。
期待しすぎるとダメですが、TS系などと比べてクリアでオペアンプの歪というよりはアンプっぽさはあると思います。ただローとローミッドはバッサリ無くなってる気もします。セッティングによってはハイがきつくなる時もありますが、Toneノブが優秀なのでそこまで問題にならないと思います。

レビューIDReview ID:119439

2018/02/02

11111もっと評価されるべきペダル

投稿者名Reviewed bynobu@VQ 【兵庫県】

所有する50wのmarshall&レスポールの組み合わせを大変気に入っていますが、音色変化を極力抑えた上で、もう少し歪みが欲しいと感じる時があり、アンプのゲインをプッシュする目的で購入しました。
エフェクターは、求める音や好み、使用環境等によって評価が異なるところですが、私にはこのペダルが大正解でした。
これまで「ギターやアンプ本来のトーンをスポイルしない」と評判のペダルを何個か試してきましたが、いずれもエフェクターのカラーが目立ち、満足には至りませんでした。
一方でこのペダルは、アンプとギター本来の音色を活かしつつ、よりクリーミーなドライブトーンが得られたほか、音域補正も適切に行えることから、抜ける音になりました。
ボリュームへの追従も良く、透明感のあるクリーン、艶っぽいクランチを手元でコントロールできます。
ローゲインというだけに、クランチ又は歪ませた真空管アンプに付加することで本領を発揮すると思います。
特にmarshallとの相性は、文字通りバッチリなので、marshallユーザーにこそ使っていただきたいと思います。
ゴールドの筐体にタトゥー風の柄もカッコいいですね。
隠れた名機だと思います。
非常に良かったので、ハイゲインモデルの方も欲しくなりました。

レビューIDReview ID:79634

2016/03/01

11111marshall!

投稿者名Reviewed bystef 【山口県】

これはすごくいいオーバードライブですね。
このメーカーの商品は初めてだったので不安だったのですが、大正解でした。

トーンの効き具合が面白く、どのポジションでも使える音。
ドライブは粘りと色気があり、潰れない。食いつき感も素晴らしい。
現行のmarshallの音をいい具合に補正してくれます。

ボリューム全開じゃないと本領発揮しないplexiのmarshallは日本の住宅事情では厳しいので、このエフェクターで雰囲気を味わうことにします

レビューIDReview ID:62191

2022/06/19

111良い!

投稿者名Reviewed byW 【神奈川県】

現行リイシューのJTM45、1987xを所有しているのにコレが必要なのかは置いておいて、非常に良い音で気に入っています。
そもそもハイゲインでは使わないので、ローゲインタイプをチョイス。アンプ側はクランチ程度でブースター使用目的で購入しました。
これまで同じようにブースター目的で歪みペダルをいくつか試したものの、「エフェクター臭さ」が目立ち、どれも使うに耐えませんでした。
このプレキシトーンはそのエフェクター臭さがなく、アンプだけの歪みのようにナチュラル。
ペダルのドライブを上げてもギターのボリュームを絞ればキラキラのクリーンもOK。
アンプのゲインを抑え、ペダルのドライブ上げ気味だとプレキシっぽさが強調されるも、逆にペダルのドライブを下げてブースター的に使うと、アンプのキャラはそのまま、素直にゲインアップしてくれます。
他のかたが仰る通り、マーシャルにこそ使うと真価を発揮できるかと思います。
ちなみに購入直後、音が出ないという初期不良があり評価は3点としましたが、サウンドハウスさんの迅速な対応にて新品に交換していただき、こちらは問題なく使えています。

レビューIDReview ID:130782

2016/04/03

1どういうことなのか

投稿者名Reviewed by太郎 【岐阜県】

届いて早速繋いでみた所、音が出ない。
シールドを違うものに交換しても音が出ない。
ギターを持ち替えても音が出ない。
中国製のエフェクターはこんなものなんでしょうかね?
やはり安いエフェクターは信用出来ません。

レビューIDReview ID:62971

2016/04/04


ご使用状況を確認の上、早急にご対応いたしますので、弊社サポートまでご連絡を下さいますようお願いいたします。

CARL MARTIN
PLEXITONE SINGLE CHANNEL / LO-GAIN

Item ID:210232

17,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,750Pt(10%)Detail

  • 175Pts

    通常ポイント

  • 1,575Pts

    ボーナスポイント

  • 1,750Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok