ここから本文です

さうんどはうしゅ

RADIAL / Trim-Two

  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
DJ機器やAV機器などに最適なラインレベル・パッシブDI。ボリュームコントロールを搭載し、素早い調整が必要な時も便利です。

[直輸入品][Direct Import]

■特徴
・高出力なラインレベル機器に最適なステレオDIボックス
・ボリューム・コントロール付き
・20Hz?20kHzまでフラットな周波数特性
・入力端子は3種類(RCA / 1/4"フォン / 3.5mm)で、スルー端子としても使用可能
・カナダ製

Trim Twoは民生用のラインレベル機器に最適なパッシブDIボックス。特長はその入力レベル・コントロールにあります。アクセスしやすいフロント・パネルにあるので、ステージでも素早く音量を調節できます。本機はキーボード、DJ機器、AV機器、パソコン、タブレット等に最適です。

■優れた音質
回路はパッシブで、周波数特性は20Hz?20kHzまでフラット。ヘッドルームが+15dBまでと広いので、-10dBの民生機からプロオーディオ機器まで様々な機器に対応します。

■入力(スルー)端子&スイッチ
入力端子は、1/4インチ・フォン(L/R)、RCA(L/R)、3.5mmステレオを搭載。これらの端子はパラレル接続されており、モニター・スピーカーへのスルー端子としても使用できます。MONO/SUMスイッチを使えば、ステレオ音源をモノラルにミックスできます。PAに送るチャンネルを減らしたり、モノラル出力2系統のスプリッターとしても使えます。

■グランド・ループによるノイズを除去
優れたサウンドのEclipseトランスを2基搭載し、バランス信号への入出力間をアイソレートしています。これによりグランドループが原因で発生するハムやバズを防ぎます。また、グランド・リフトスイッチも搭載しています。

■プロ仕様の作り
プロの現場での過酷な使用にも耐える非常にタフな作りです。ケースはスチール製で外部ノイズを防ぐと共に14ゲージと分厚く頑丈です。スイッチの周りが張り出した独特なブックエンド・スタイルにより、コントロールやスイッチもしっかりと保護します。内部フレームは衝撃やねじれに強く、ハンダ剥がれの起こりにくい基板を使用しています。これら様々な機能により、ハムがなくクリアな信号を出力できます。加えて、安心信頼のカナダ製です。

■Specifications
Audio circuit type: Passive, transformer based
Number of channels: Dual channel (stereo)
Frequency response: 20Hz to 20KHz
Dynamic range: >100dB
Maximum input: +20dB @ 20Hz
Total harmonic distortion: 0.009%
Phase deviation: <10°
Input impedance: 10K ?, unbalanced
Output impedance: 2.8K ?, balanced

■Features
Transformer: Custom
Shield: Copper foil
Input pad: Variable level control
Mono sum: Merges left + right sources to mono
Ground lift: Disconnects pin-1 @ both XLR outputs
XLR configuration: AES standard (pin-2 Hot)
Connectors: 1/4", RCA and 3.5mm input, XLR-M ouput

■General
Construction: 14 gauge steel chassis & outer shell
Finish: Durable powder coat
Size: (W x H x D) 84 x 127 x 48mm (3.3" x 5.0" x 2")
Weight: 0.70 kg (1.55 lbs)
Shipping size: (W x H x D) 102 x 76 x 165mm (4" x 3" x 6.5")
Shipping weight: .87 kg (1.92 lbs)
Power: Passive, no power required
Conditions: For use in dry locations only between 5°C and 40°C

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/12/04

11111レコード、テープのデジタル化に

投稿者名Reviewed byBuddhaSurfRECORDS 【千葉県】

 レコードの販売をしている視覚障害者です。
メディアの劣化を避けるため、個人的にコレクションしているレコードはすべてデジタル化し、針を落とす頻度を抑えるようにしています。
 Trim-Twoに搭載されたEclipseトランスはハムやバズを排除しつつ濃密な音声信号をミキサーに伝送してくれるため、音源をデジタル化する際の音痩せの心配がありません。
また、トランスは電磁コイルを通じて非接触で信号を送るためか、ボリュームを上げても耳が痛くない滑らかな音質が得られます。
 現代のミキサーは低価格帯であっても24bit / 192kHzのような高スペックのインター歩フェイスを搭載した製品が多いです。
これはつまり音声情報を収納する”容器”が大きいということですので、その大きさに見合った量の情報を流し込んであげることがとても大切だといえます。
 もっといってしまえば、パソコンの空き容量に余裕がない場合は44.1kHzのサンプリング周波数で十分な情報量は得られますので、録音したファイルを過度に圧縮しなければ問題ないかとおもいます。
 つまり、濃密で滑らかな音声信号を録音機器に送ることが高音質デジタル化のポイントであり、それを実現してくれるのが高品質はトランスだといえます。
 ご予算と相談のうえ、ぜひ製品選びの参考になさってください。
みなさんのレコードライフがより豊なものになれば幸いです。

レビューIDReview ID:111836

RADIAL
Trim-Two

Item ID:209402

32,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,640Pt(5%)Detail

  • 328Pts

    通常ポイント

  • 1,312Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,640Pts

    Total

close

特別注文Special Order

Qty Add to Cart

This Item cannot be canceled after ordering.

Cancel Add to Cart

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok